- 締切済み
双極性障害II型での仕事について
4月に双極性障害II型の疑いを宣告され、現在通院中の無職・女31歳です。 病名を言われてから1ヶ月はとにかく躁と鬱の切り替えが多く、鬱になればとことん落ちていました。薬も色々と変わり、今はリーマス600mg/1日で落ち着いています。 無職になりとにかく焦っていたのですが、躁の時に手当り次第いろんな求人に応募し、鬱に切り替わって面接にも行けず断るということをしていたので、これでは人様に迷惑がかかるから辞めていました。 最近は躁鬱の切り替えもあまりなくフラットでいられるため転職活動をしよう(というかしなくてはいけない気持ちになってる)と思っていますが、はたまた全くやる気がおきません。自分を見失っている状態で、自分がどうしたいのか?わからなくなっており、どんな仕事に応募したら良いのかもわからなくなってます。ちょっと気になる仕事に応募して面接まで行って採用になっても、「この仕事でいいのか?また躁鬱が出てくるのでは?」と、いざ通う気になれずお断りする事態になってます。 ということは、つまりこれはまだ症状が治まっておらず…ということなのでしょうか? もう、症状なのか自分の性格(怠惰)なのかわからなくなってしまい、症状としてこういった(自分を見失う事ややりたい事がわからない…など)事例もあるのでしょうか? (ちなみに医師は就業はまだ早いという判断です)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
#4です。 補足を読みました。 自立支援医療の申請に就労状態は関係ないと思います。 私は鬱発症 → 1ヶ月休職 → 職場復帰 → 発症から3ヶ月後制度を知り申請しました。 休職前後はフルタイム勤務です。 特定理由離職者の説明が下記URLに書いています。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html 特定理由離職者は診断書持っていけば良いと思います。 ハローワークは敵ではありませんので、事情を説明すれば必要な持ち物を教えてくれます。 「精神疾患に罹患して仕事ができず退職してしまいました。特定理由離職者という制度を知りましたので、認定必要な持ち物を教えてください。」と聞けば教えてくれますよ。 ハローワークに失業届出すのが遅れている理由として、「フルタイム勤務ができるまで復調しないと求職登録できないと思っていた。」とでも弁解すれば良いかと。 もうすでに感じているかも知れませんが、ブランクがあるとブランクの理由が必要ですよね? 就活で精神疾患を口にすると絶対雇ってくれませんので注意してください。 あと、精神科の通院以外にカウンセリングも受けた方が良いと思います。 自立支援は効きません。でも心のありようの改善には必要だと思います。
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
精神2級手帳持ちです。 現在はフルタイムで一般就労しています。 鬱などを患うと適応する能力が落ちますので、新しい職種は止めた方が良いです。 慣れしたんだ仕事に自信の持てる職種に復帰するのがベストだと思います。 貯金の方はどれくらいありますか?当面の生活費ありますか? 雇用保険ですが考え方次第貰っても良いのでは? 雇用保険は働く能力があれば支給されます。 週3日1日3時間でも働く能力があれば、支給の対象になります。 自己都合は給付制限がありますが、病気を理由に離職したならば特定理由離職者になれます。 特定理由離職者は3ヶ月の給付制限はありません。 ハローワークで雇用保険の手続き時に病気理由退職を告げて特定理由離職者になりましょう。 就労可能証明を医師から貰うように言われますから、用紙を貰って医師に書いてもらいましょう。 週3日1日3時間の労働能力しかなくても問題ありません。 失業認定日は必ず行く必要があります。そこは頑張ってください。 就活実績の作り方はハローワークに聞いてください。 ハローワークの地域毎に違うそうなので。 私は当時手帳を持っていましたので、失業認定日にハローワークに行き障害者雇用の窓口で職業相談1回するだけで実績OKでした。 これから仕事行ってきます。 ほかに質問あればまた答えますね^^
補足
ご回答頂きありがとうございます。 >慣れしたんだ仕事に自信の持てる職種に復帰するのがベストだと思います。 ⇒慣れ親しんだ仕事がかなり異種といいますか、表向きはデスクワークの事務なのですが、一般的な事務でもなく…企画や調整(コミュニケーション)がかなり必要な仕事です。 私的にはこれが天職だと思っています。 (派遣でしたが5年勤めた会社を昨年、契約満期で退社し、そこから調子がおかしくなりました) 職場、環境、人、仕事、すべてが合っていたのでまさに天職と感じ、(恐らく軽躁だったとは思うのですが)ものすごくバランス良く毎日を過ごせていました。 違う会社で勤務したものの全く物足らず、 まさしく私がいなくても良いのでは?必要とされてない…などネガティブな方向にどんどん陥り、気づいたら休みがち→派遣の契約更新せず→鬱→病院→今。に至ってます。 >貯金の方はどれくらいありますか? 当面の生活費ありますか? ⇒貯金については、大変恥ずかしい話し、もう底をついてます。躁状態だった時に散財し、鬱状態の時に不安になった挙句、返済にあててしまったことと、生活費にも回したのでもう無い状態です。 甘えなのかもしれませんが、実家暮らしだったことが唯一の幸いです。 >雇用保険ですが考え方次第貰っても良いのでは? ⇒先日、自立支援を申請したばかりだったので医師的にはその兼ね合いもあるので、せめて自立支援の手帳が届いてから(1ヶ月後)でも良いのでは?と話してました。 >自己都合は給付制限がありますが、病気を理由に離職したならば特定理由離職者になれます。 ⇒実は天職だと思えた会社を辞めてから、3社程転々としてます(理由は上記の通りで、自分に合う仕事を模索しては、何か物足りなさと不必要さを感じては調子を崩して退社し、また次の職場へ…といった流れ)その間は体調的不調だったので精神科には通ってなかったのですが、3社目を辞めた時点でやっと精神科に行きました。 そういった事由でも特定理由離職者に当てはまるのでしょうか? 3社とも離職票には「本人の都合」欄に丸がうってあります。 実は10月頃に、天職だと思えた会社の中途採用があるそうでダメ元で受けようと思っています。そこが受かればきっと万事解決なのですが、受かるともわからないので転職活動はしておいた方が良いのでは?と考えました。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (845/3162)
回答者のnihonhomareです。ご自分なりに、生活のリズムを作っていて素晴らしいです。なかなか出来ることではありません。 服薬から2週間以上経ちませんと、体内の血中濃度が一定の範囲内で治まるようになりません。もし、朝起きるのがお辛いようでしたら、ドクターに相談してみてください。文面からは、もう少し様子を見た方がいいかもしれません。 ・雇用保険給付は、もう少し待った方がよいでしょう。 ・障害保険福祉手帳の取得は、病状が落ち着かないと取れません。 経済的な問題は、あなたがお住まいの地域生活支援センターに、ご相談されるのがよろしいと思います。あなたへの支援機関はたくさんありますが、まずそちらにご相談してみてください。病状が落ち着いてる時にでも、尋ねてみてください。 もし、お困りのことがあれば、この板に質問してください。十分とは言えないかもしれませんが、あなたを支える機関があるんだと言うことを覚えておいてください。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (845/3162)
ドクターが就業はまだ早いとおっしゃっているなら、そのアドバイスを守ることです。夜は、眠れてますか。食欲はどうでしょう。焦らず、生活のリズムを整え、散歩などによる体力の回復などを含めて、ドクターに相談してください。 それから、雇用保険の受給手続きは済んでるのでしょうか。障害者福祉手帳の申請はしてますか。自立支援医療制度を利用してますか。手帳の取得には、抵抗があると思います。けれども、就労する会社で、あなたの働き方に関し、様々な配慮をしてもらえます。また、障害者年金等の申請も考慮しておくと、将来の働き方の選択肢が増えると思います。 すでにご存じのこととは思いますが、文面に会社に迷惑云々ことが書かれてましたので、再度お考えください。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 睡眠については薬を処方され、なんとか眠ることができるようになりました。 食欲も前に飲んでいた薬が合わなかったのか、何を食べても美味しくなく、欲もなかったので出されたものをとりあえず口にしてました。食べていない時も常に口の中が苦い感じがありましたが、今の薬に変えてから食欲も少しずつ出るようになりました。 >焦らず、生活のリズムを整え、散歩などによる体力の回復などを含めて、ドクターに相談してください。 なるべく午前中に日光を浴び(洗濯物などしてます)、図書館へ行って資格の勉強、夜にウォーキング1時間ほどしています。 (毎日ではありませんが私の中で理想の一日プランと題して、なるべく近しくなるようにしています) ただ実際起きるのも10時くらいと遅く、その後はボーッとしてしまったり、実際エンジンがかかるのは午後だったりします…。 >雇用保険の受給手続きは済んでるのでしょうか。 失業給付は受けたいと思ってますが、良いのかどうか戸惑っています。給付の条件が働く意思がある者、求職活動をしないといけない、という事と給付の日にちの午前中の決まった時刻にハローワーク(遠距離)まで行けるかどうか…と思ってます。医師もまだ少し待った方がいいのでは?と話してました。 >障害者福祉手帳の申請はしてますか。 これは医師に相談したところ、まだ早いそうで(双極性障害だと思われるがまだ通院して2ヶ月のため、半年~1年診療した上で判断させてくれと) 自立支援医療制度は申請しました。 お金の心配は常にあります。むしろこの心配や不安も少なからず病気の悪化や要因になるのでは?と思うくらい。 何か方法はないのか、動いた方が良いと思うのですが、良い方法などあるのでしょうか? 重ねての質問となってしまい申し訳ありません。
こんにちは。 双極性障害II型の場合は、「そう状態」と「うつ状態」の周期の波があるものですが、これが極めて短いように感じられます。 ご質問から、就業可能な状態になるのに或る程度の期間はかかりますし、主治医のご判断により仕事に復帰なさるのが良いかと思います。 「時期尚早」ということですね。 以上、ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 特定理由離職者についてハローワークに問い合わせたいと思います。 またブランクに関してはそうですね、気になるところではあるのですが現在国家資格の勉強中でもあり、その時間とスクーリングに時間を費やしていたという理由を用いようかと思っています。(その代わり受かるつもりで取り組まなければいけないのですが…) またその関係で7月から約4ヶ月、県が運営するその試験対象者の研修講座が開かれるとのことで(週4・6時間)、その受講募集に受かればの話し、それを受けたいと考えています。 ⇒となると、復職からはさらに遠ざかり金銭面はどうしよう…と考えていますが、とりあえずその結果を待ってからにしようと思うようになりました。(逆にまともに働いている人でこの講座を受講しようとしている人はどういう形で4ヶ月も受講するのか不思議なのですが)。 またカウンセリングの件もありがとうございます。自立支援が確定してから受けていきたいと思います。