玉ねぎ栽培で成功するコツ

このQ&Aのポイント
  • 玉ねぎの栽培でうまくいかない理由には、秋に植えた苗が春になって枯れることや、大きさの揃っていない玉ねぎができることがあります。
  • 苗が春に枯れる原因としては、雪の下から出てきた時に枯れていることがあります。
  • 大きさの揃っていない玉ねぎができてしまう原因としては、苗の植える際に太さを揃えられなかったことが考えられます。
回答を見る
  • 締切済み

玉ねぎ栽培

家庭菜園をやっている素人です。 ここ3年程、玉ねぎの栽培に挑戦していますがなかなかうまくいきません。 1.秋に苗を植え、春になって雪の下から出てくると何本も苗が枯れています。 2.玉ねぎの大きさが不揃いで、大きくならないものがあります。   苗を植える際に太さを同じ位のものにそろえて植えているのですが・・・。  何が悪いのでしょうか?

noname#241117
noname#241117

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

状況だけ書かれても原因は究明出来ませんよ。何が悪いのかと聞かれても 栽培方法などが書いてませんから、これでは答えようがありません。 苗を植付ける前に土作りをしましたか。土は住居で寝室で台所なんです。 土が悪ければ育つ物も育ちません。簡単ですが流れを書きますので、質問 者さんが行った方法と同じかどうか確認して下さい。 苗の植付けは11月上旬から下旬です。ただこれは関東地方を基準として いますので、関東から南では若干早まり、北では若干遅くなります。 これから何を何gと書きますが、これは1平米当たりの量です。 植付け2週間前に苦土石灰を100gを撒いて十分に耕し軽く整地をして 寝かせます。寝かせるのは何もせず放置すると言う事です。 植付け1週間前に堆肥を2kg、化成肥料を100g、ヨウリンを60g 撒いて十分に耕し、その後に軽く整地をして寝かせます。 1週間経ったら高さ10~15cm、幅70~80cmの畝を作ります。 畝が出来たら黒いビニール製のマルチシートを畝の上に敷き、15cm間隔 で穴を開けて苗を植付けます。 マルチは地温を高め寒さから根を守る意味があります。黒いマルチシート はホームセンターやJAで販売されています。 ここまで書いた事をされてましたか。 12月上旬~中旬(植付け1ヶ月後)と、3ヶ月後に追肥をします。一つ の穴に一つまみだけ化成肥料を施します。肥料を撒いた上に土を被せて軽 く押さえます。これを土寄せと言います。肥料と土寄せはこの2回だけで す。収穫は5月上旬から6月下旬です。黒いマルチシートは収穫まで取り 外しません。 1、苗が枯れるのは生育温度が低すぎるからです。生育温度は15~20 ℃ですから、寒さ対策としてはマルチシートが不可欠な訳です。 2、大きさが不ぞろいなのは、苗の太さとは無関係です。十分に土を耕し ていないとか、肥料が不足しているとか、土の中の温度が低すぎるのが主 な原因です。 それともう一つ。同じ場所に植え続けてませんか。タマネギの場合は連作 障害があります。期間は1年ですから、隔年にて植えた方が無難です。

noname#241117
質問者

お礼

何分素人なものですから・・・。 マルチは敷いているのですが、水はけがわるいのでしょうかねぇ。 あと、土の耕し方が足りなかったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 新タマネギの栽培

    今の時期、「新タマネギ」としてスーパーに並んでいる玉ねぎは、どのように栽培されているのでしょうか?毎年、苗を買って中生の玉ねぎを家庭菜園で育てているのですが、ベト病との闘いで納得できる大きさの玉ねぎを収穫できませんし、収穫は5-6月ごろです。今の時期に収穫、出荷されている新タマネギは、どのように栽培されているのでしょうか?露地栽培でしょうか?ご存知の方、お教えください。

  • タマネギの栽培について

    お世話になります。毎年タマネギの家庭菜園を楽しんでいますが、 今ひとつ玉が大きくなりません。ここ1週間で、早生品種の苗を植えようと思っております。堆肥のコツ、追肥の時期、種類をご教示下さい。 デカイタマネギを作ってみたいです。よろしくお願い致します。

  • 玉ねぎ栽培

    玉ねぎ栽培 畑に玉ねぎを植えました。 玉ねぎ栽培は、初めてです。 苗は「中生OP黄」と「中晩生」というものを買いました。 栽培地は大分県です。 土は安納芋を収穫したあと、発酵鶏糞を入れて耕しました。 水やり、追肥などの仕方を教えてもらえませんか。 それともし、玉ねぎの横に植えない方がいいものがあったら教えてください。

  • 玉葱の栽培について

    玉葱の栽培中にとう立ち(蕾をもつ)するのですが、苗作りに問題があるのでしょうか?肥料過多なのでしょうか?教えてください。

  • たまねぎ栽培について

    家庭菜園で昨年の秋にたまねぎの苗を植えました。 ところが最近雨と風吹いたせいか、収穫期前なのにほとんどの株の茎が根元から折れ曲がって横倒しになってしまいました。当地では7月ころが収穫予定です。 当然まだ玉はまだ小さいです。 何が原因だったのでしょうか。 4月初めころに化成肥料を追肥しました。 元肥あるいは追肥の量や成分が良くなかったのでしょうか。 茎の折れた株の玉はこれ以上大きくなることはないのでしょうか。 次のシーズンに作る時の参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 玉ねぎの栽培(冬、収穫しています)

    暖地に住んでいますが、今(12月末)収穫を迎えている「玉ねぎ」があり驚いています。 当地では通常、11月頃苗を植え来春、梅雨前に収穫します。 が、今、大きくなって収穫してもよい状態です。観察すると、黒マルチをされていますが、ハウス栽培でもなく普通の農家の方の露地栽培です。玉ねぎの大敵、ベト病にもかかっていません。 品種が違うのでしょうか?この時期に収穫する玉ねぎの栽培方法についてご存知の方、お教えください。

  • たまねぎの病気

    昨年たまねぎの苗を植えて今年の収穫期になったら、もう一歩というところで、葉が黒くちじれてきてしまいました。 たまねぎも生長が急停止したみたいです。 家庭菜園をやっているご近所の畑のたまねぎにも同じような病気がありました。 この病気は何と言う病気なのでしょうか? なぜ起こるのでしょうか? どうすれば来年の対策になるでしょうか?

  • サツマイモの栽培について

    家庭菜園のスペースの関係から、毎年、玉ねぎの栽培の後にサツマイモを植えています。 今年も、玉ねぎを収穫した後(5月頃)に、サツマイモは肥料を与えない方がよいと聞いていましたので、玉ねぎ用の「黒マルチ」を外さず、そのままで、サツマイモの苗を植えました。 9月の末になって、サツマイモを収穫してみると、小さいサツマイモしか収穫できませんでした。 来年も、スペースの関係から玉ねぎを栽培した後に、サツマイモを植えるしかありませんが、このままですと、また来年も、小さいサツマイモしか収穫できないことが、予想されます。 例えば、気になる事項として、 (1) 玉ねぎ用の「黒マルチ」を外して、堆肥や肥料を入れた方がよいか。 ※肥料を入れるとすれば、N、P、Kのうち、何を重点にすべきか。 (2)夏の間、水を与えませんでしたが、水を与えた方がよいか。 (3) サツマイモを植える時、株の間を空ける方がよいか。 等々がありますが、 玉ねぎを栽培した後での、サツマイモ栽培の注意事項をお教え願います。 来年は失敗したくないので、今から、心得ておきたく思いますので、よろしくお願いします。

  • 大きいタマネギができませんでした

    昨年から、野菜栽培に挑戦し、タマネギが作りやすそうだったし保存も効くのでやってみましたが失敗でした。 殆どが小さくてつるしておくのも恥ずかしい状態でした。 責任転嫁して悪いのですが、苗が貧弱で根元は根があるだけでタマネギかどうかわからないほどでしたが、そんなものですか。 肥料は少なめにしました。それというのは、夏にトマトを作った時に肥料が多すぎてとんでもない太い茎になってしまったからです。 タマネギはあまり手間がかからないようですが、植え付ける前に肥料をまいておくのですか。肥料は多く与えるのですか。水をやったほうがよいと記憶していますがどうでしょうか。その他の手入れを教えてください。大きく育たない原因もお聞きしたいです。

  • 冬に青シソを栽培したい

    我が家は、青シソを家庭菜園で作っています。冬にも栽培して家庭料理で使いたいのですが、できますか。簡単なビニールハウス(2坪ぐらい)はありますが、苗や種、まき方がわかりません。教えてください。 冬でもスーパーで売っていますが、どのように栽培しているのか知りたいです。