• ベストアンサー

SIM空スマホが緊急地震速報を受信したのですが

fmxBeemの回答

  • ベストアンサー
  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.2

こちらに詳しく解説があります。 http://netafull.net/iphone/050259.html セルブロードキャストサービス(Cell Broadcast Service) =「パケット通信網とは別に存在する、同報配信のためのシステム」 という通信サービスを利用して、SIMなしスマホ等にも送信できるようですね。

oyatsuya
質問者

お礼

リンクありがとうございます。 詳細な内容のサイトで分かりやすかったので助かりました。 このサイト内に載っていたバンドチップというものが 私のスマホにも入れてあったんだと理解できました。

関連するQ&A

  • 緊急地震速報

    なんだか最近全然、緊急地震速報のメールが めっきり来なくなったのですが これは私のメールの設定が間違っているのでしょうか? そもそも 緊急地震速報の受信等の設定はどこから行えばいいのでしょうか? docomoのスマホです。

  • 緊急地震速報の受信について

    今日(8/8)の夕方に誤報でしたが緊急地震速報がなりましたよね? 私は関東に住んでいて、現在スマホを使用しています。(携帯会社はauです) それで、このスマホの前に使用していた携帯(ガラケー)を目覚ましとして使用しているのですが、その緊急地震速報がガラケーの方が受信して音が鳴り、スマホは鳴りませんでした。 両方鳴らなかったのなら、エリア外だったからかな~と思うのですが、なぜかすでに解約済みのガラケーが鳴ってしまうという事態が不思議でなりません。 ちなみに、機種変はきちんとお店でやってもらいましたし、スマホの方は緊急地震速報の受信設定がちゃんとされています。 このような事態について、そして緊急地震速報について詳しい方、何かご存知の方いましたら解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ETWS(緊急地震速報)SIM無し

    緊急地震速報の通信は、ETWSという方式とのことですが、これはSIM無しでも受信出来るものなのでしょうか? 実際に、SIMを抜いてWi-Fiだけで使っているAndroidの端末がエリアメールを受信しました ドコモの端末で、エリアメール対応です ドコモ側は、SIM抜きでのエリアメール受信は動作保証外とのこと ETWSの仕組み的には、SIM無しでも受信出来るものなのでしょうか?

  • 緊急地震速報のメールはないですか?

    緊急地震速報のメールはないですか? 夜中はパソコンをきっているので、P2Pやカエル(ストラテジー)は起動していません ナマズ等のツイッターをメールで受信しようと思ったんですが、震度1でもついーとするので現実的ではありません、震度3以上の地震のときだけ緊急地震速報を送信してくれる つまり テレビで流れる緊急地震速報と同じ規模のときだけおくってくれるメールはありませんか?

  • 緊急地震速報は怖いな。

    テレビの緊急地震速報 スマホや携帯の緊急地震速報 どちらが怖いと感じますか?

  • 緊急地震速報が鳴らなくなった

    先日までキュインキュインキュイン♪と鳴り響いていた緊急地震速報が、とある日から鳴らなくなってしまいました… 携帯はdocomoのSH-05Aを使用しています。 エリアメール設定も有効になっているのに何故でしょうか?? 取り分け緊急地震速報が鳴って欲しい訳では無いですが、先日まで鳴り響いていたものが突如鳴らなくなると心配です。 iモードサイトを見ていると緊急地震速報が通告されない。とか言うバグがあったりするんでしょうか? 確か、今日は社内の他の人が緊急地震速報を受信している際に自分はiモードサイトを閲覧中だったと思います。 また、先程も彼女の緊急地震速報は発動していましたが、やはり自分のは発動しませんでした。ただし、昼間同様iモードサイトを閲覧中でした。 緊急地震速報のエリアメール設定を有効にしているにも関わらず、通知が来なかった原因について教示下さい。

  • 緊急地震速報受信用ラジオについて

    先日の「緊急地震速報」を受けて 専用のラジオ(緊急地震速報受信用ラジオ)を探しています。 お勧めのラジオが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 緊急地震速報

    今softbenk840pの携帯を所持しているのですが、無料で緊急地震速報を受信できるソフトがあれば教えてください。最近緊急地震速報が多いんでお願いします。

  • 緊急地震速報を受信するアプリですか?

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.bousaikunren&hl=ja このアプリは、 地震が起きる前に緊急地震速報を受信するアプリですか? そう思ってインストールしたのですが スマホで設定をしようとしたら「訓練を登録する」というボタンが出てきて その下に 「このアプリは自治体などの地震防災訓練で利用するアプリです」 と書いてあります。 ということは、地震が起きる前に緊急地震速報を受信するわけではないという事でしょうか?

  • 緊急地震速報の通信料負担

    メールは受信でも通信料が発生しますが。 緊急地震速報の場合も同様ですか? お金がかかるものを、受信者の許可なしに、 勝手に送信してもいいのでしょうか?? 自分のメールアドレスを公開していなく、 迷惑設定でアドレス指定受信なのに、受信してしまう?? 政府からのお願いと言うメールも同様。 それともこの場合は、通信量は送信者持ち?? 当然、地震速報の有効性とは別問題としてです。