• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CATV(JCOM)のBS、CS録画について)

CATV(JCOM)のBS、CS録画について

NicoRobbinの回答

回答No.1

JCOMのセットトップを通した放送(BS CS) は、JCOMとの契約そのものを変えないと録画できないと思います。 セットトップボックス本体を録画できる仕様のものに変更して、月々のレンタル料金も値上げされます。 地上波が録画できるのはJCOMを通していない放送の分を拾ってるんだと思います。 (うちは難視聴地域なので地上波すらJCOMを通していて一切録画できません・・)

fkoubou38
質問者

お礼

ケーブルTVは制限が多いようですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CATVからの高画質録画

    NHKのBS及びプレミアムを視聴及び高画質録画&NETをしたい目的で、JCOMの「TV MY STYLE」加入を検討してます。 住居のマンション」はすでにJCOMが入っており、地デジだけは加入しなくても見れるとのことです。 JCOMのカスタマーと話をして判明したのですが  *視聴するのは地デジ・BSとも高画質で楽しめます。  *地デジは高画質で録画できますが、BSはセットトップボックスからBDレコーダーへの配線が   赤白黄のケーブルを使うので画質は落ちます。上記のプランでは対応できなく、TVデジタル   の契約(月額料金が倍以上・・・これは困る)が必要。 そこで教えていただきたいことは(BSの高画質録画はこだわりたいです)  1.「TV MY STYLE」に加入しつつ、ベランダにBSアンテナを設置し、高画質録画ができる    しょうか?  2.仮に上記ができたとして、リモコン操作などが面倒になるのでしょうか?  3.画質が落ちると言っているのどの程度なんでしょうか?  4.他に何か改善策があるのでしょうか?  5.TV&BDレコーダーは新規購入するつもりですがお勧めは? 以上、宜しくお願いします。(当方、ほとんど素人です)

  • BSデジタル、CATVの録画

    BSデジタル、CATVの録画の仕方がわかりません。 地上デジタルの番組はHDDに録画できるのですが、BSデジタルの録画ができません・・・ 地上デジタルだと「REC」と表示された後、1(秒)・・・2(秒)・・・とカウントされますがBSだと「REC」と、ずっと表示されたままで録画時間が表示されないのです。録画もされてませんでした。 取扱説明書みれば、BS放送は録画できるっぽいのですが・・・。 CATVでのBS録画ができないってことなんでしょうか? レコーダーの品番はPanasonicのDMR-EX250Vです。 CATVのセットトップボックスはMASPROのDST52です。 TVはPanasonicのTH-37PX60です。

  • Jcom 録画の不便さについてアドバイスください。

    現在、マンションでJCOMに加入しています。 そのうえで、BSチャンネルを見たいがために別途JCOMのBSチャンネルを有料で契約しています。 TV+JCOMチューナーがあり、HDDレコーダーに接続しています。 ここで質問です。 現在の録画が (1)JCOMチューナーで録画予約 (2)レコーダーアナログ外部予約 を2つして初めて録画できます。 これに対し、地デジTVはHDDレコーダー1つで録画できます。 BSもこうしたいのですがどうすればよいでしょうか? これがとても不便で、家族の中でも複雑で困るといわれます。 JCOMに連絡すると、有料で録画チューナーをレンタルすると簡単に録画できるといわれましたがほかになにか方法はありませんでしょうか?

  • jcomにしたら録画できなくなりました。

    jcomに加入したら今まで録画予約できていたBSの番組が録画できなくなってしまいました。 地デジの番組表は出るので、地デジは今まで通りに録画できていますが、BSやCSの番組表はでず、録画もできません。 jcomに聞いたら外づけのハードディスクを購入しろとの事・・・。配線?などで繋いで、今のレコダーで地デジ、BS、CS、を録画できるようにする方法はないでしょうか?? jcomはWA-7500   レコーダーはBDZ―AT500です。 機械音痴なもので・・・よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • JCOMの画質と録画について

    JCOMの画質と録画について 現在、Panasonic VIERA(プラズマTV)とBDレコーダー DMR-BW730 を使用しているところに、先日、JCOMを見れるように加入致しました。 (私は結構画質にはこだわる方です。チューナーはBD V301Jでした) 接続やらなんやらは向こう側がどんどん進めていたので、とりあえず任せたまま、全て終わった後に確認しました。 すると、チューナーとTVはD端子で、BDレコーダーとTVはHDMIで(元々)、BDレコーダーとチューナーは赤白黄で繋がっていました。 ですので、BDレコーダー経由で見る地デジよりかは、チューナー経由のほうが画質が悪くなっているのではないかと思います。(事実上どうでしょう?) つまり、JCOMは全て、最高画質でもD端子レベルということになりますよね? それだけでも少し残念なのですが、BDレコーダーでJCOMを見ると、相当画質が下がっています。赤白黄が仲介しているからだと思うのですが、録画するとなると、BDレコーダー側でもきれいに見れなければ、きれいに録画出来ないと思うのですが、これはどうすれば良いのでしょうか?また、録画モードもアナログ用(XP やらSP)しか選択出来ず、デジタル用(DRやHL等)で録画できません。 見る時もそうですが、やはり録画でもきれいに撮りたいので、何故こうなっているのか悩んでいます。 今まで見ていた番組、JCOM、BDレコーダー経由で見る番組、全てを最高画質で見たいと思っております。 又、予約録画を行おうとBDレコーダーで番組表を見ようと思ったら、開きません。説明書を読むと、チューナー側からとレコーダー側から、色々と設定したうえでスタンバイしておかないと出来ないとか。。。 普段から地デジやBSの番組を予約録画(番組表から)しているため、ややこしい録画方法や、スタンバイしておかなければならない方法は、良く感じません。 普通の地デジやらと同じように、BDレコーダーの番組表から予約録画をし、簡単に予約録画をする方法はないでしょうか? 予約確認も、まとめてみたいですし。。。 (もし方法がなければ、予約録画の方法を教えて下さい) 長文になり失礼しました。契約してから色々と残念な所が出てきて、困っているのですが、経験者、もしくは知っておられる方、是非とも解決方法をよろしくお願いいたします。

  • CATVの録画が出来ない

    2度目の質問になりますが 自分なりに調べてみると色々勘違いしていたことが あったのでもう一度質問させてもらいます CATVで CS、BS放送を見ているのですが 両方とも録画が出来ません 環境↓ テレビ Panasonic TH-50PZ600 レコーダー Panasonic DMR-XW31 CATVデジタルセットトップボックス Panasonic TZ-DCH800 画像はレコーダーです

  • JCOM BS/CSのハイビジョン録画方法

    現在・CS・地デジ・BSを見るのにJ-COM提供のSTBを利用しています。 STB : TZ-DCH1000 // DVD RECORDER DIGA DMR-XP12 上記の環境ではBS/CSをハイビジョン録画ができないことがわかりました。 (他の教えてGOOのQ&A参照) それでは、BS/CSのハイビジョン録画を実現するにはSTBをTZ-DCH8000にJCOMに交換してもらう方法しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD HDD録画/BS hi の録画ができません /ケーブルテレビ 

    こんにちは。 超初心者です。 似たような質問もあったのですが、理解できず、新しく質問させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 J-COMのケーブルテレビでBS hiを視聴しています。 (CATVデジタルセットトップボックス TZ-DCH500) テレビはヒタチのW42-PDW3000です。 DVDレコーダーは、ヒタチのハイブリットデジタルレコーダー MSP1000です。 CATVデジタルセットトップボックスとDVDレコーダーを繋ぎ、L2でDVDレコーダーにBS hiの画像・音声はいっているようなのですが、録画ボタンを押すと、1秒で録画が終わってしまいます。 録画予約にしても、予約はできるのに、その録画は1秒で終わってしまします。 DVDレコーダーとTVを直接繋いでみたのですが(L1で)、読み込まず・・・? ちなみにアナログでの普通の番組の予約・録画は問題ありません。 分かりづらい文章・質問で本当に申し訳ありません。 どうか何かヒントをいただけたら有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • JCOMのCATVを録画したいのですが、JCOMから出ているHDRとい

    JCOMのCATVを録画したいのですが、JCOMから出ているHDRというレコーダーを使わないと録画できないのでしょうか? パナソニックのBWT1000の購入を考えているのですが、やめてHDRを使った方がいいのでしょうか?

  • マンションJcomアンテナ未加入BSは見られない

    賃貸マンションのアンテナはJcomになっています。 昨日アナログTVを買い替えて地デジ放送をみることができました。 BSの無料放送は見られないのでしょうか? BS/CSアンテナケーブルを購入すればうつりますか? Jcomチャンネルと地上波は問題なく録画もできました。 取説には壁のアンテナ端子1つの場合アンテナケーブル・UHF分波器 で接続方法が記載されています。 Jcomカスタマーセンターは加入されれば映りますと説明されました。