• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:授乳について)

授乳について

このQ&Aのポイント
  • 母乳が少ない上に赤ちゃんが上手く吸えず、無理矢理授乳している状況です。
  • 胸は張って痛くて辛いのに、授乳のために3時間ごとに起こされています。
  • 一人で頑張るしかない状況で、赤ちゃんは可愛くて愛おしいけれど悔しい思いをしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iskw0107
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.1

心中お察しします。 3年前になりますが、私もそれ体験しました。 私は早産だったので、大部屋ではなく、新生児室まで2時間半ごとに通っていました。 ホント寝れないし、落ち着かないし、子供が出てくると少しラクになるかなぁ~なんて呑気に考えていたのに…なんじゃこりゃぁぁ!?ってなりました。 100日目まではロクに寝れませんでした。 産後はホルモンバランスも乱れているので、情緒不安定になります。 あなただけではありません。 泣いてもよいので、泣き終わったあと、大きく深呼吸をして周りを見てくださいね。 少しスッキリするはずです。 あとまだ4日目ですよね? 確か3日目までは授乳後数値が出なくてもオッケー、4日目から出れば上出来と言われた記憶があります。 胸が腫れて痛すぎて夜中ナースステーションで保冷剤をもらったり、乳首が割れ泣くほど痛かったこと。。 大変でしたが思い返すといい思い出です。 みんな同じような体験してます。 母になるってそんなもんなんですよ。 まだママ歴4日目。気負いせず、赤ちゃんとともにママとして成長してくださいね。

yumi0802
質問者

お礼

一番最初に回答をくださったのでベストアンサーに選ばせて頂きました。回答頂きました全ての方、ありがとうございますm(__)m 授乳室の無い病院で看護師さん呼べば快く助けて下さいますが人に頼れずにいました。焦れば焦るほど泣く子供にパニックでした。目が人間と思えないくらい腫れたので、看護師さんに「どうしたの??」と言われ…それから皆さんにメチャメチャ気にかけてもらって申し訳無かったです(涙) 次の日来られた別室の方の赤ちゃんがよく泣く子で、あぁ自分の子だけじゃなかったのかと思うと少し気持ちが楽になりました。こちらで頂いた回答にもすごく励まされました。 退院してちょっとだけ落ち着きました。朝方4時間くらいぐずぐずとかしょっちゅうで旦那と共に寝不足&肩凝り腰痛ヤバいです(笑)完母にこだわらず今は混合で奮闘中です。 ぎゃんぎゃん泣いてイライラして一緒に泣く事もありますが、子供の愛らしい寝顔とたまに見せる笑顔(に見える表情)に癒されながら頑張って行こうと思います!

その他の回答 (5)

回答No.6

授乳がストレスならミルクにしてしまえばいいんじゃないでしょうか…。 私は母乳でましたが子供が切迫早産で低体重で上手く吸えなくて お互いストレスになるから完ミルクに切り替えちゃいましたよ。 お産して1ヶ月しないうちに切り替えしました。 イライラは赤ちゃんに伝わるからお互いがストレスならミルクに切り替えしちゃうのも一つの方法です。 母乳張るけど毎回張ったら自分で搾乳して捨ててたらそのうち出なくなりますよ 私は使いませんでしたが母乳を止める薬もあります

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.5

赤ちゃんも生まれて4日、お母さんになって4日ですからね。 授乳も寝かしつけも慣れないのは当たり前ですよ。 また、産後鬱というのもありますので、泣きたくなるのもそういったことが原因かもしれません。助産師さんにおつらい気持ち伝えてはどうですか? 家に帰ったらなかなか寝れないかもしれないので、 助産師さんに何か言われたとしても、預けて、少し寝るといいですよ。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.4

お疲れ様です。 ちょっと疑問なのが授乳室ないんですかねぇ? 夜中だけでも別室で出来ないんですかね。 それに、同室の方は授乳中ではない? 授乳中だというならお互い様だと気にしないで。 おっぱいが張って痛いくらいでしたらば 「搾ってはダメ?それを飲ませたらダメ?」と 聞いてみてください。 私の場合、本人に吸う力が弱かったようで貴方と同様な思いをしましたが、 搾乳器で絞って、哺乳瓶で飲ませるのをやって解決しました。 衛生管理に病院の協力が必要なので聞いてみてください。 聞いたところによると、母乳の方が腹持ちよかったりするそうです。 そうするとよく眠れるそうなのでもう少し楽に出来ると思います。 あとそれから、自宅に帰ったら授乳時間は 目安の範囲で自分流に替えたらいいです。 私の場合出さないと漏れ出しちゃうので、 入浴前の一杯と入浴後の一杯と呼んでた授乳タイムも ありました。 手の抜き用はいろいろあるでネットや周りに聞きましょう。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

お母さんの不安心理が赤ちゃんに伝わっているかもしれませんね。 同室者への気遣いで、赤ちゃんだけに集中できないのは辛い状況です。 最初の抱っこが気に入らないのかもしれません。 「冷たいよっ」とか「向きが気に入らないっ」とか、いろいろと泣くことで訴えることもあります。 赤ちゃんの背中は敏感です。 背中スイッチと言われるほどに人肌が適温なんです。 私も最初の子は背中をトントンとしてみたり、吸わせたまま揺らしてみたり(笑)いろいろとやりました。 おくるみやバスタオル(赤ちゃんの下に常に敷いておくと人肌に温まっています)で、包むと安心することもあります。 くるんでしばらく抱っこしてから、授乳してみては? 赤ちゃんも今までお腹の中にいた時と違う生活になったわけですから戸惑っています。 落ち着くスタイルを探してみてくださいね。 あなたと赤ちゃんの授乳スタイルというものがあります。 初産なら経験がないわけですから、戸惑って当然。 赤ちゃんと試行錯誤しつつ探していきましょう。 「あなたの好きなスタイルはなぁに?」と探してみてくださいね。 必ず決まったスタイルで落ち着く時が来ます。 地域の保健師や子育て支援などいろいろとあります。 親族等で頼る人がいないなら『地域』で探してみてください。 そこから子育てサークルや育児相談など、いろいろと輪が見えていきます。 最初は頼っていいんです。 そこからどうやって繋がりを作っていくのかはあなた次第。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.2

ご出産おめでとうございます。待望の子供様を授かって不安な気持ちで いっぱいなのでしょうね。子供様は毎日成長していくんです。お母さんの オッパイを上手く飲めない事も赤ちゃんとしての勉強です。 他の赤ちゃんのお母さんに迷惑を掛けていることは母親として子供を 守るべき初めての行動として考えて下さい。 他のお母さん方も理解はしてくれていますよ。 心が折れたら子供さんの笑顔をゆっくり見つめて下さい。毎日笑顔を 写メで撮って繰り返し見て下さい。お母さんのおっぱいを飲んで成長する 子供様の成長記が作れますよ。 旦那なんて居ないと思いましょう。役には立たないと思いましょう。 そして子供様が首が座るまでは大変でしょうが自宅でも自分也の楽しい 空間を作り出してあげて下さいね。 旦那元気で留守が良いと思いましょう。子供の成長=母親の成長でも あるのですよ。頑張ってください。そして世の中には自分と同じような人が 沢山いることも分かったうえでブログでもされたら輪が広がるかもしれませんよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう