• ベストアンサー

妊娠初期のつわりと肺炎

159の回答

  • 159
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

私も4週の時にのどの痛みがひどかったです。 つばを飲むこともできず、ナイフを刺されたような感じで、いままでにない痛みでした。 産婦人科で風邪薬を処方してもらって大丈夫になりました。 早くよくなるといいですね。

maikonyan3
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり産婦人科でお薬を処方してもらったほうがよさそうですね。 今日にでも時間を見つけて行ってきます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期のつわりについて

    はじめまして。 現在妊娠7週目の初産婦です。 私が妊娠がわかったのが5週目で、そのときから、たびたび軽いつわり(吐き気、匂いに敏感になる)がありました。 しかし、昨日からパタッとその症状が収まり、食欲も妊娠前と変わらない感じに増えて来ました。 一般的には、つわりのピークは7週~12週だと聞いているので、ここにきてつわりの症状がなくなってきたことが不安でたまりません。 妊娠が中断してしまっている可能性とかはあるのでしょうか? 切迫流産の症状であげられる出血や下腹部の痛み等はないのですが、一昨日からは腰痛が出てきて辛い状態です。 同じようなご経験をなさった方はいますか? また、この症状について考えられる状態がわかる方がいたら教えて頂きたいです。 次回の検診が来週なのでそれまで不安で待てずに投稿しました。

  • 食べつわり?の乗り切り方を教えてください。

    明日から7週目に入る妊娠初期の主婦です。 5週後半位から軽い吐き気があり、昨日から症状が酷いです。 スーパーに入った途端、急に気持ち悪くなり口で呼吸をしながら買い物をしました。昨夜、強い吐き気に襲われ背中と額にビッショリ汗をかきました。バナナを食べたら吐き気はおさまりそのまま眠ったのですが、夜中の3時頃目が覚めてまた強い吐き気に襲われました。枕元にあったバナナを半分くらい食べたら朝まで眠れたのですが、これは食べつわりでしょうか?お腹が空くと吐き気に襲われるのです。まだ6週目の段階で、こんな状態ですのでピーク時がどのようなつわりに襲われるのか考えるだけで辛いです。 みなさんのつわりの乗り切り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期、つわりの吐き気止めについて教えてください

    今妊娠6週のものです。 先日からつわりがひどく、病院へ行ったら尿検査でもケトンが出ていて、 吐き気止め入りのブドウ糖を点滴してもらいました。 (薬の名前は不明です。すみません。今度病院へ行ったとき確認します) そのときは先生から何も説明はなく、吐き気もおさまってよかった~、くらいにしか思ってなかったのですが、 後から妊娠6週で吐き気止め使って赤ちゃんは大丈夫??と急に不安になってしまいました。 友人もつわりで入院するほどだったのですが、吐き気止めは一切使われなかったという話を聞いてとても不安です。 同じように妊娠初期で吐き気止めを使用されて、無事に元気な赤ちゃんを出産された方、 またはお薬に詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

  • つわりの終わり方ってどうでしたか?

     いつもお世話になっております。 11週目4日目の妊婦です。 ずっとつわりで苦しんでましたが、GWの最後の日に突然体が軽くなって、吐き気がうそのように消えて食事もおいしくなって、やっとつわりが終わったと思ったら、今朝起きるとまた地球が大回転していて、何を見てもしても吐き気がする状態に戻ってしまいました。 お腹もつんつんで痛いし、今までよりひどいくらいです。  やっぱりまだまだつわりはなくならないのでしょうか。 本には「つわりはだんだんおさまってきます」とありましたが、だんだん吐き気がましになるというわけではなくて、毎日のつわりが、症状はきついけれども二日おきや三日おきになって、最後には消えるんでしょうか?  みなさんどうでしたか?

  • つわりが終わりません

    16週ぐらいにはおさまると信じてきたのですが、16週をすぎてもつわりが終わりません。 人それぞれなので仕方ないとあきらめているのですが、最近つわりの種類が変わってきて、お腹はすくし、たいていのものはおいしく食べられるようになりました。でも食べてから1時間2時間経つと、げっぷが頻繁に出て、胃の中で食べたものが消化しきれずにモヤモヤしているような・・・胸焼けのような感じがして苦しく、結局3時間4時間経った後に手を突っ込んで吐いてしまいます。 吐くとすっきりして、また何か食べようかという気にもなりますが、最近は気持ち悪くなるのが怖いので食べるのも躊躇してしまいます。吐くときのことを考えて、なるべく2~3時間で消化されやすいような物を食べるので、栄養バランスも悪いです。 つわりが長引いた方、何を食べて過ごしていましたか?味の濃いもの(ミートソースや中華など)よりはあっさりしたサラダとかお茶漬けの方が胸焼けしにくいでしょうか。 病院の先生は、食べれるだけマシだから大丈夫だと言いますが、手を突っ込んで吐くのはよくないと言われました(要するに気持ち悪くても我慢しろと)。でもそうしないといつまでたっても苦しくて眠れないし・・・いつまで続くんでしょうか。くじけそうです。

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠初期の風邪

    こんにちは。 今妊娠10週目です。 先日人混みの中を1日歩き、つわりがひどくなり、 その晩眠れず、次の日から37.7度の熱が2日続きました。熱が下がった後、吐き気はなくなったものの、鼻水・咳がひどく、病院に行くと「インフルエンザの菌が見られる」といわれました。 今は鼻水が少し出るくらいで、収まってきていますが、胎児の体が作られていると言われているのに、こんな状態なのが不安です。影響があるのでしょうか。

  • つわりって慣れますか?

    以前にもお世話になりました。 妊娠4週目でつわりに気づき、妊娠が発覚。 現在妊娠5週目に入り、つわりがひどくなってきました。 食べなければお腹が空いてキツイ。 食べたら吐き気でキツイ。無限ループです。 雑誌やネットには食べられるものだけを食べなさい。 と書いてありますが食べられるものがまだ見つからない状況です。 仕事になりません・・・。 職場にはまだ妊娠を公表していないので早退遅刻も気がひけます。 経験者の方にお聞きします。 つわりって慣れるものですか? 慣れたら少しは楽になりますか? どうにもならないことも我慢すべきこともわかっているのですが、 初めて経験する途方もない胸焼けにちょっとくじけそうです。

  • つわりについて

    現在妊娠7週位になります。 少量の出血があり、診察を受けたところ心拍は確認できたので 止血の薬と張り止めを処方され、自宅で安静にしています。 まだごく少量の出血があり、安静にしている日位から つわりの症状が急に治まってしまいました。 流産とつわりには関係が有るのでしょうか? 安静にしていると治まることもあるのでしょうか・・・?

  • つわりが消えた?

    今妊娠6週に入ったくらいなんですが、 5週目に入ったくらいからひどくはないのですが、なんか気持ち悪いような 軽いつわりがあったりなくなったりといった感じは続いてましたが 2日前くらいから朝から夕方にかけてかなり気持ちが悪く 夜になると少し楽になって・・・といったつわりが出てきました。 ところが、今日は朝から今の今まで全くといっていいほどつわり症状がありません。 1人目のときは5週目から10週目まで朝、夜関係なく毎日やむことなく吐き気で動けない 日々を送っていたので、つわりが急に消えた状態がとても不安です。 5週4日の検診では胎嚢は順調に大きくなっているとのことでしたが週数的にはまだ 心拍も確認できない状態で次の検診は2週間後です。 つわりの形にも色々あると聞きましたが、つわりが1日のうちに消えたりまた出たりということもあるのでしょうか? 出血はありません。ただ3歳の息子がいるため動くと下腹部痛が多少あって 前回の検診で張り止めをもらって飲んでします。 この状態で流産という可能性はありますか? それともこういったつわりの形もあるのでしょうか? 色々アドバイスいただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう