スーパーカブ110プロの運転について

このQ&Aのポイント
  • 初めてのギアチェンジに苦戦しているスーパーカブ110プロの運転について
  • 基本的に2速発進で3速で走行し、信号で後ろペダルでシフトダウンする方法を使っている
  • 公道上での練習が難しく、慣れるまでは2速と3速の運転でも問題ないか心配
回答を見る
  • ベストアンサー

スーパーカブ110プロの運転について

先日カブ110プロを趣味・通勤用に購入しました。 AT免許しか持っていないため、初めてのギアチェンジに苦心しております。 3時間くらい練習しました。まだまだ下手くそです。 後ろのギアはわりと入るのですが、停車中、前のギアがうまく入らない時があります。 1速発進が主流だと思いますが、もしうまく入らないうちに青信号になってもたついたら…と思うと怖くて前のペダルを踏み込めません。 じゃあ後ろのペダルでやればいいのですが、1速発進したあと、うまくシフトアップできなかったら…というのも怖いので、今は安全のために2速発進しています。 基本2速発進、その後3速で走って60キロくらいまでひっぱり、信号にひっかかったら後ろペダルでシフトダウン。 この繰り返しで、マシン泣かせな操作をしています。 説明書には3速で80キロまでOKと記載されてますが、良くないですよね? 今は慣らしどころじゃないです…。 また、信号と車が多い地域に住んでおり、公道でなかなか練習できない状況でもあります。 たまに3速でも発進してしまいます。 慣れるまでは今のように2速と3速を使う運転でも大丈夫でしょうか? やはり車体が痛んだり、燃費に影響しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

>停車中、前のギアがうまく入らない時があります。 前にペダルを踏んで上手く入らない時は、車体を少し前後に 揺すってやってください。 バイクを動かすと言うほどの事はする必要がなく、跨ったまま 前後に揺さぶって車輪を動かす感じでいいです。 ペダルを踏みこんでも上手く入らないのは、停車中だけに起こる 現象で、動いている時に上手く入らないと言う事は起こりません。 ですから、ぜひ1速発進の癖をつけてほしいと思います。 1速で発進したら、直ぐに2速です。 つまり、止まっているバイクを動かす時には、大きな力が要るので、 車体にかかる負担を出来るだけ小さなものに変えているのが、1速 ギヤの役目です。 2速でも、3速でも発進は出来ますが、その分車体(エンジン)の負担は 大きくなります。 1速では引っ張る必要は無く、動き出せば直ぐに2速へアップします。 >信号にひっかかったら後ろペダルでシフトダウン。 シフトダウンも良いんですが、ふつうはブレーキで減速だけです。 そのまま止まれば、4速→ニュートラル→1速  止まり掛けで信号が変わったら、シフトダウンで3速→2速 です。 >説明書には3速で80キロまでOK 慣らし運転が終われば良いと思いますよ。 1,000km位だと思います。 走らなくてもシフトの練習は出来ます。 メインスタンドを掛けて、エンジンも掛けて、アクセルは回さずに シフトの練習は出来ます。 ひょっとしたら: シフトレバーの位置が、あなたに合っていないのかも知れません。 シフトレバー軸の10mm頭のボルトを抜けば、シフトレバーが外せますから、 簡単にレバーの前後位置を変えられます。 もし踏み込みが、し難いのなら、簡単に試せますよ。

kaechan0509
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。1速~4速までなるべく使うように心がけます。 シフトレバー、外せるのですか。一ヶ月点検のとき、相談してみます。

その他の回答 (3)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.4

発進時はエンジンの回転が上がる事でつながる遠心クラッチが受け持ちます。 これはスクーターでおなじみですよね。 変速時はシフトペダルを踏みこんだ時にクラッチが切れるようになっています。 ペダルを踏みこんだ時に切れて、離すとつながるんです。 カブのシフトペダル操作はクラッチも操作している事になります。 シフトアップは「アクセルOFF+前べダル踏み込み」「アクセルON+ペダル離し」 つまり手足は同じタイミングで行ってみてください。 停車時は、完全に停止するまでは4速のままで、完全停止後に前に2回踏み込みます。 つまり、4→N→1です。 タイヤが少しでも回転していると4→Nは安全のため動作できないようになっています。 後に踏み込んでシフトダウンするのは、停止を伴わない減速の時だけです。 「赤信号で止まりかけた時に青信号に変わった」なんて時は後ろに踏み込むしか方法はありません。 2速3速での発進はクラッチを早く消耗させてしまいますので気を付けてください。 あと、1速に入れるためペダルを踏み込んだまま回転を上げて、高回転のままペダルを離すと大変危険です。 急加速で突っ込んだりウイリーして転倒したりします。

kaechan0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エンジンに負担がかかったりクラッチを早く消耗すると、結果的にバイクはどうなるのでしょうか。寿命が縮まるのですか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

カブだからローギヤードで2速発進もできるのかもしれませんが、なるべく1速発進して下さい。クラッチが摩耗しやすいです。 3速80kmというのは、レッドゾーンの事と思います。常に全開はエンジンを傷めます。 半分は無理にしても7~8割程度が最高で、巡航は5割(3速なら40km)程度にしておいた方が長持ちします。 カブはマニュアルクラッチが無いので、特にギヤチェンジがスムーズにいきません。 アクセルを戻す事でクラッチが切れますので、そこでチェンジしてまたアクセルを開けて加速するというようなやり方だと思います。 停止中に1速に入りづらいのはクセもあります。しつけが肝心。DVはいけません。なだめすかしておだてて入るようにさとします。w

kaechan0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり1速からスタートした方がいいのですね。練習します(-_-;)

  • ushi2015
  • ベストアンサー率51% (241/468)
回答No.1

こんにちは 元々重量物を運べる仕様になっているのかと想像してます。 なので、人間だけなら2速発進で十分のような気もします。 思いつきの回答なので受け流して下さい。

kaechan0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに人間だけなら2速でも加速じゅうぶんかもしれませんね。

関連するQ&A

  • スーパーカブの運転

    スーパーカブ110を購入して初めて乗りました 今まではMTのクラッチレバーがあるタイプのバイクを乗っており カブは遠心クラッチということらしく、足だけの操作などで戸惑っております そこでカブの適切な運転方法や運転する際のコツなどを教えて頂きたいです 加速の際は1速から順々にシフトを上げていき、40キロぐらいで4速に入れるようにしています ただ減速の時がイマイチ手順がわかりません 今までは減速していくとシフトも下げていたのですが カブでシフトを下げると、下手なせいかカクカクと振動がきついです 4速のままで停車して、4速のまま発進するのは負担がかかるでしょうか また最適な巡航速度は何キロぐらいでしょうか 今まで400や250にのっていたので大体60~70キロだしても違和感なかったのですが カブだと50キロ超えると振動及びバイクが無理している感じがします まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • 何度もバイクの質問ばかりすみません。

    先ほどまで慣らし運転をしていたのですが、6速60キロ走行で停車時ギアを減速チェンジせずにそのままブレーキをかけて停車しました。そして発進前にギアをローギアに変えようとシフトペダルに足をかけたのですが、ただシフトペダルは下がるだけで何度かけてもローギアになる(もうこれ以上シフトペダルは下がりません)という所までシフトペダルが止まることなく、ずっと下がるだけでした。もちろんクラッチレバーはしっかり握っていました。信号が青になり現時点で何速なのか分からず発進し即座に減速チェンジしながら前進できました。今までいつもできていたのに何故このような事が起こったのか分かりません。ライダーの方達のご教授を頂けましたらお願いします。

  • ギアが入らなくなります

    新車で買ったZ1000に乗っています。 納車されて一週間なんですが、 ギアチェンジの時に、 たまにシフトダウンができなくなります。 ペダルを踏み込んでも、 カチャっと言わずに、踏みごたえがなくなって、反応しません。 逆にシフトアップしようとしても、同じようにギアが入りません。 仕方なく、一瞬半クラッチにしてからもう一度クラッチを切ると、なんとかニュートラルに入れることができるようになります。 信号待ちの時とかに、この状態になると、青信号になってもすぐに発進できないので、非常に焦ります。 これはただ単に、ギアの慣らしが済んでいないからなるのでしょうか? それとも不具合になるのでしょうか? それと、ニュートラルからローに入れる時もたまにギアが入らなくなります。 この時はニュートラルで一旦クラッチを繋ぐとすぐに入ります。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • 自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3912226.htmlで質問させてもらったものです。 考えた結果カワサキのKSR110を買おうと思っているのですが、クラッチ操作がないけどギアチェンジがあるというのがあまりピンと来ません。ホンダのカブと操作が同じになるのでしょうか? 職場にカブに載っている人がいたのですが50ccのカブだったのでクラッチの意味が理解してもらえなくてよく分かりませんでした。 ※知識が薄れているので間違っていることを言っていたらすいません。 停止時はN、発進するとき1速、2速、3速…と入れますよね。 ギアを入れる時はペダルを上げる以外何もしなくて良いのですか? 停止する際、3速、2速、1速、Nと戻しますが、クラッチ操作がないということは、ギアを入れたまま停止したとしてもエンストすることがないということですか? それだと、信号待ちの時Nの状態にしていなくても信号が青になったら1速に落とし発進できるということ? 本当初心者で申し訳ないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーカブ停止時について

    スーパーカブ50についての質問です。 まだ乗り始めて1週間程度の初心者です。 信号などで、完全に停車する際に3速のままブレーキで停車。 停止時にペダルを踏んで3→N→1といつも1速にいれて待っています。 これってマシン的には負担なんでしょうか? Nのまま待っていて、発進直前に1速に入れて発進するほうがよいのでしょうか? また、たまにNにし忘れて3速発進してしまうこともあります。これも負担なんでしょうか? 機械的なことは詳しくないので、不安です。 たいしたことではないのかもしれませんが、なるべく負担のかからない乗り方をして、長く乗りたいと思っています。 こんな風に運転すると負担が小さいですよ!みたいな小技等もあれば書いていただけるとありがたいです。 ちなみにカブは2008年式の丸目ライトのスーパーカブ50です。 回答よろしくお願いします。

  • AT車のブレーキングから信号停止までのギアチェンジ

    4速のAT車のことでお願いします。 車種は、カローラ・スパシオでFFです。 ボクの運転方法が正しいのかどうか分かりません。 信号の手前で、赤信号が見えていたら、オートドライブをオフにして、 4速から3速に落とし、時速が40キロを下回れば、2速(セカンド)に落として、 ブレーキングで止まります。 信号で停止中は、「N」、ニュートラルにして、手はシフトレバーにかけたまま、 反対の信号が、青信号から赤信号になりかける時に、「D」ドライブにして発進しています。 ここで、特にお聞きしたいことは、 時速が40キロを下回ったときに、セカンドに落とすことに意味があるかどうか? そして、ギア系統を傷めることにならないかどうか? ということです。 AT車ですから、ブレーキングでギアが3速から2速に落ちることは分かってはいるのですが、 ブレーキパッドの摩耗を減らせるなら、40キロ以下になれば、2速に落としているのですが、 (40キロ以上だと、3速から2速に落とすと、車体の振動があるもので・・・) そのことで、ギア系統に負担がかかることはありませんか??? ちなみに、停車中に「N」」ニュートラルにするのは、誤っての発進の防止の為です。 お忙しいかと思いますが、素人の運転なもので、是非、アドバイスをお願いします。

  • リトルカブの加速について

    最近、01年式の3000kmくらい走っているリトルカブを中古で購入しました。 ギアチェンジも慣れてきて、毎日走っているのですが、信号で止まった後の発進→加速がどうもスムーズに行きません。 今まで普通のスクーターに乗っていたから余計にそう感じるのかもしれませんが、カブでももっとスムーズに加速している人を見ると何かコツがあるのかな~と試行錯誤しています。 私のやっているのは2速発進で20km/hあたりまであげ、3速にチェンジしています。 3速にシフトアップするのも、その後の加速もスムーズにできるようになったのですが、2速で20km/hまでひっぱるのにエライ時間がかかるんです。 1速で少し進んでから、2速→3速というのも試してみましたが、1速から2速にシフトアップするときに大きくガクンとなってしまいます。 交通量の多い所で安全に走るためにも、スムーズに発進→加速する方法を教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。

  • シフトペダルの戻りが悪い

    ギアチェンジをした際(上げも下げも)ペダルの戻りが悪く、上げた場合は軽く押し下げ、下げた場合は軽く押し上げてやらないとペダルが元の位置に戻らずシフトチェンジがスムーズにいきません。(特に1速~2速間) 考えられる原因&調整できるのであれば調整方法、は何でしょうか? バイクはデスペラード400です。クラッチはしっかり切ってるのですが…。停止してすぐ発進!な状況だとギアを適正位置にできず、すごく焦ります; まだ公道デビューを果たしたばかりで知識が浅い故、低レベルな質問かもしれませんがご容赦下さい。 よろしくお願いします。

  • 自転車のギアの使い方を教えてください。

    自転車のギアの使い方について質問です。 まったく自転車のことを知らなかったのですが、体力作りのため、初めてMTBなる自転車を購入しました。その自転車には、前3枚後ろ8枚のギア(スプロケ?)がついております(24段変速という事か?) 自転車は初心者です。故、全てのギアを使いこなすことはできないのです。通常(1回20キロくらい乗る)時は前のギアを真中にして後ろのギアの3~8(とレバーに表示される)を使用しています。もちろんギア(の組み合わせ)によって、ペダルの回転数と後輪の回転数が変わるので、脚にかかる負荷と車速が変わるのです。そこで… (1)24段もあるのに、5~6段しか使わないのはおかしいのでしょうか? (2)たとえば、車であれば、そのエンジンのパワーバンドを効率よく使うために、ギアが設定されているので、その発想からすると、きっと人間のパワーバンドって、非常に狭い(つまりある決まったペダル回転数が効率よい)ということになりますよね?私の車は5速でもちろん全てのギアを使用します。5つくらいしかギアを使わない私の自転車の乗り方は誤っているのでしょうか?やはり全てのギアを使用するのですか? (3)後ろのギアは、1段変えるとそこそこペダルの重さが変わります。しかし、前のギアを変えると一気にペダルと車速の関係が変化します。これは想像なのですが、前のギアは、1速→上り、2速→平地、3速→下りといったようなどちらかというと、車速というよりはステージに応じた使い分けをするのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • MT車の運転

    マニュアル車の運転について質問です。僕は、教習所でマニュアル車の限定解除を行ったのですが、公道では一度も運転したことがありません。1速、2速、3速と、シフトチェンジしていくのはわかるのですが、 公道で3速で赤信号などでとまった場合は3速でいったん停車して1速にシフトチェンジするのでしょうか? 教習所で3速から1速に直でシフトチェンジするとうまく戻らなかったようなきがするのですが。 普段マニュアル車に乗っている方はどうしてるのでしょうか?