• ベストアンサー

地震保険未加入でのテレビ・食器等破損援助について

 この度の熊本地震災害を受けた友人のことです。県営住宅に居住し地震でテレビ・食器等が破損。室内を片付けのため破損したテレビ等を「捨て場所」にもって行ったとのことでした。 このような震災では、保険未加入者に対して自治体等から何らかの援助的なものがでる可能性が があるかどうかを震災等経験された方にお尋ねいたします。 その際、「自己申告のみでいいのか」「写真が必要か」「どこに対して行うようになるのか」教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

被災をされた方の収入形態によると私は思います。普通に働いていて、収入のある方が「家財保険が未加入であったから、テレビや食器は自治体から?」と言うのは如何かと思います。テレビは娯楽用品で、生活必需品と見なされませんし、テレビが無くても生活は出来ます。食器にしても今ある食器で間に合わすことは可能かと思います。これが仮に「生活保護」にでもなって、県営住宅では住めないので架設住宅に入ったとなれば、テレビが設置される可能性はあります。

196chizu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

奥尻島の津波災害の事案では島の人口が 少なかったために、全国からの義捐金で 家の再建を含めて、全てが補填されたようですが 今回の熊本大震災では、被災規模が莫大ですので 奥尻島のようにはならないでしょうな。 おそらく、ご友人は容易にはゲットできないような ドデカイTVが所望なのでしょうが……そういう次第で 行政は無理でしょうから大規模の電器屋さんか佐世保の 通販屋さんに相談してみては如何でしょうかね。 後者は、低金額の長期払いを行っているようですし、 相談してみると宜しいのではないでしょうか。 【経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。 Thomas Carlyle】 CiaoCiao.

196chizu
質問者

お礼

 この度の震災亡くなられた人がいるというのにこのような質問、申し訳なく思います。  ご回答頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 災害減免法に定める税金の軽減免除はテレビ破損も?

    今回の地震で、3年前に買った40型液晶テレビが落下して破損してしまいました。 その他、花びんや食器類も破損しました。 テレビについては、新しいテレビを購入しました。 これらは災害減免法に定める税金の軽減免除の対象になるのでしょうか。 該当するとすれば、必要書類等をお教えください。

  • 地震による食器類損傷と雑損控除

    東京在住ですが、昨年の地震で、食器類などが損傷しました。 幸い、家財として地震保険の対象にはほど遠い程度の被害でしたが、保険はダメでも、所得税の確定申告の際、雑損控除が出来るのではないかと思い当たりました。 デジカメで添付写真のような記録(30品ほど)を取ってあるんですが、どのように申告すればよいのでしょうか。そもそもかような被害が雑損控除の対象となるのでしょうか。 なお、破損した食器類の購入時期や金額等の確かな記録はありません。 医療費控除があり、どのみち確定申告をしますので、たとえ千円でも余計に還付されるのであれば見逃す手はないかと・・・。

  • 地震保険の保険金収入

    お世話になります。 災害保険に加入していました、この度地震により見舞金100万円の支払を受けました。個人の確定申告では非課税収入でしょうか、それとも一時所得でしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 地震保険は入るべきかどうか・・

    東北大震災で被災された方には心からお悔やみ申し上げます そして今回の大震災で、火災保険・地震保険のことが話題になっておりますが、 地震保険って皆さんは加入していますか? 個人個人の価値観とかリスクと費用負担でそれぞれだとは思うのですが 家は火災保険は結構充実したプランに入っているのですが、地震保険は加入していません。 今回の大震災で少し考えてみようかと・・ 地震保険に加入していないと 1、地震で建物が損壊した場合にはもちろん保険金がおりない 2、「地震が原因」で、火災がおきた、津波がおきた等で建物が損壊した場合には保険がおりない 3、地震保険は、火災保険で付保した金額の30~50%の範囲でしか付保できない   (建物が2,000万なら、地震保険1,000万が上限=地震で全壊しても1,000万しかでない) 4、火災保険もそうですが、地震保険も建物の損壊割合によって保険金が支払われる   (全壊なら100%、半壊なら50%、一部損なら5%とか? 1,000万の5%なら50万・・) 5、建物が全くなくなったなら全損でわかりやすいけど、住める状態じゃなくても一部損とかで認定がされることが多いと聞く 6、地震保険は火災保険に比べると保険料がとても高い   (昔は、大規模災害がおきると保険協会かなんかの上限を超えるので満額が支払われないこともあるって聞いたような・・これは今は満額支払えると聞いたような・・どちらでしょう?) っていうことを情報として得た結果、うちは地震保険の付保はしなかったのですが、 皆さんはそれでも地震保険は入ってますか? また、上記の情報で違う点や追加情報で知っておいたことありますか? うちは、海沿いではないのですが、海は近いので・・ちょっと心配もありまして・・ ちなみに、マンションならあんまり全壊ってないですよねぇ・・その分保険料も安いかもしれませんが 地震保険入っていないっていうと「え~ 入った方がいいよ」なんて話になったりするのでもう一回考え方を整理しておこうと思いまして。 繰り返しですが、人ぞれぞれ、「少しでも保険金がもらえるなら入る」「焼石に水程度の保険金ならあえて入らない」など色々だといいうのは承知です。そういう考え方を含めて考え方をお聞きできたらなぁと思います。

  • 地震保険で浦安市のような下水の修理費はでる?

    今回の震災で、津波の被害にあわれた方は あまりにも大変だと思うんですが 一応国や世界中からの義捐金やら援助金で生活再建の 足しにしていますよね? 本来は地震保険に入っておくべきものだったんですかね? 地震保険は今回の震災の場合どこまで適用されるんですか? 浦安の下水費の修理 津波で流された家の代金 震災でなくなった人の葬儀代 流された車 部屋においておいたパソコンが破損 トイレの便器が崩壊 そのほかにも、今回の震災で問題となった状況において 火災保険や地震保険で保障されるのはどういうものですか?

  • マンションの火災保険/地震保険

    マンション購入時に火災保険を900万円で住宅ローン上乗せで一括払い、地震保険は1/2の450万円(家財)をつけて、こちらは年払いで払っております。 住宅ローンの銀行担当者が火災保険の話もして、内容があまり説明されないまま(本人も自信なさげだった)火災・地震保険をかけたのですが、この場合の家財、というのはTVとか食器棚、など家財道具についてしか支払われないものですよね? 例えばかなりの規模の地震が起こり、共有部分は管理会社で加入しているマンションの地震保険が おりるとしても、居住している専有部分の、例えばシステムキッチンの本体が破損し使用不可となる、あるいは給湯器が壊れ給湯が全くできなくなる、などの場合、これは「家財」には当たらず地震保険適用とはならない、のでしょうか? そういった、地震による被害で家財以外に出る、マンション専有部分の被害復旧・リフォーム費用をまかなえる保険はあるのでしょうか?

  • 生命保険や医療保険は、地震の際適用されないことがあるのですね?

    保険の見直しでとても迷っております。色々と教えて下さい! 生保と医療保険に入ろうと思い、いろいろとパンフを集めて見ておりますが、はっきりと「地震には対応しませことん」と書いてあるところなどもあり、不安になりました。現在加入しておりますN生命は「神戸の震災の時、うちとD生命だけ出すことができた」と言っていました。地震で怪我などを負い入院した際、出ると思っていた入院給付金が出ないというのはとても不安なのですが。。。東京直下型などの大地震の時は全ての保険会社で出ないと思った方がよいのでしょうか? 全労災に聞いてみると「出ないことはないと思う」とのことで、都民共済は「お見舞い金となるかも」と言われました。外資の会社は、「約款には出ないと書いてあるが、小規模な災害では出している」とのこと。。。 皆さまはこのようなことを考えて保険を選んでいらっしゃいますか?主人はそんなこと考えていたらきりがない!と言います。 よろしくお願いします。

  • 地震保険の被害調査の際の注意点アドバイス下さい!

    先日の地震で被災しました。(千葉県です) 軟弱地盤の液状化により、食器棚が倒れたため食器は半分くらい割れ、食器棚の上にあったオーブンレンジが落ち、オーブントースターが落ちて取っ手が破損しました。 また、RCの塀が隣地に倒れ込み、建物は液状化により基礎部分はむき出しになり配管が露出しました。 エアコンの室外機も倒れています。 ちなみにオーブンレンジ・エアコンについては動作確認していません。(2次災害を懸念してます) 早速地震保険の被害調査が入ることになったのですが、何かしておくべきこと・注意する点はありますか? 是非ともアドバイス宜しくお願いします。

  • ラジオ聞いていると東日本大震災ばっかし。

    大阪の放送局では阪神淡路大震災のこともやっていますが、 東京のお方はお忘れになったのでしょうか? 新潟の地震、静岡の地震、熊本の地震、長野の地震、北海道の地震(津波)、 三宅島の噴火、…自然災害はたくさんあります。 亡くなった数かも知れませんけど、 これらの災害もお忘れなきようお願いしたいものです。

  • 年末調整(地震保険について)

    昨日、年末調整の扶養家族の所得見積額について質問させて頂いたばかりで、再度の質問で申し訳ございません。 以前より、地震保険に興味を持っていたのですが…四川大地震の発生後、間もなく加入しました。 地震保険の契約者名は母親、保険金は私が支払っております。 その場合、“給与所得者の保険料控除申告書”への記載は、可能でしょうか? また、記載が可能な場合、“家屋等に居住又は家財を利用している者等の氏名”欄には、母or私のどちらの氏名を記入すれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう