• ベストアンサー

駐車時、Pにしてもサイドブレーキは必要?

駐車時、Pに入れてもサイドブレーキは何故、必要なのでしょうか?Pに入れれば動かないのではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

ちょっとした坂道で駐車しパーキングブレーキを使う前に、Pレンジに入れてフットブレーキを離すと、車が前後に揺れるでしょう。 これは、Pレンジに入れるとピンが出て、ギアが動かない様にするからです。車が揺れるのは「あそび」の為です。 このピンの強度が「絶対的に車が動かない強固な物」かが疑問なので、パーキング(サイド)ブレーキを使います。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

その他の回答 (14)

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.15

運送会社の様に車止めをしろとは言わなくても  パーキングブレーキ程度は対して面倒な事でも無いから 掛けた方が良い ATミッションのパーキングピンは強い力が掛かると抜ける様な構造で信用出来ないし

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

回答No.14

 サイドブレーキは車輪に直接働くブレーキ(ほとんどの車は後輪に作用)です。摩擦で回転を抑えます。2輪にしか働かないので,4輪に効くフットブレーキよりは弱いですが,停まっている車が自然に動き出すのを防ぐ力は十分にあります。  それに対して,ATのPレンジは,例えていえば「隙間に棒を突っ込んで回らなくする自転車のカギ」みたいなもので,歯車に棒(スリーブ)をさし込んでシャフト以降車輪までを動かなくするのです。  MT車の時はサイドブレーキを掛けるとともに,ギアをロー(下り斜面の場合)かバック(登り斜面の場合)に入れて駐車していましたが,その代わりのPレンジと考えるとわかりやすいと思います。  つまり,サイドブレーキが基本で+Pレンジではないでしょうか。  ブレーキを掛けなくとも動かない平らなところならサイドブレーキを掛けなくともよいと思いますが,坂ではPレンジの機構に負担がかかります。その程度ではスリーブ(自転車のカギの棒に相当)や歯車(自転車のスポークに相当)が曲がったり破損したりはしないと思いますが……。    冬季には,古い車だとサイドブレーキのケーブルなどについた水が凍ってブレーキが解除できなくなるということで,サイドを引くなと言われてきました。  自分の住んでいる地域も寒冷地です。傾斜地に駐車するときは,輪止めや雪の塊をかませるなどの工夫をして自然(フリー)の状態で動かなくしてからPレンジに入れています。 (ありそうもないけど,あったら大変な話)  ゆっくり走っている車をサイドブレーキを引いて止めることは可能ですが,Pレンジに入れれば(はじき返されて入らなければ幸いです),駆動輪がロックしてスピン,ついでにPレンジのスリーブや歯車も破損するかも……。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.13

こんにちは。 サイドブレーキというから疑問に思うので「パーキングブレーキ」といえば駐車時に必要と疑問は持たなくなるのではないでしょうか? 私が運転免許を取得した昭和40年代前半頃は、自動車教習所の教習車は3速コラムシフト車でサイドブレーキとは言わずに「ハンドブレーキ」と言ってステアリングの左下にハンドブレーキのレバーがあり、坂道発進の際はハンドブレーキを掛けた状態から半クラッチでハンドブレーキを手動で解放しながら発進しましたので坂道発進でエンストする教習車も見掛けました。 その後、昭和40年代半ばに社会人になり4速フロアシフトのマイカーに乗るようになってからパーキングブレーキが運転席左側にあるのでサイドブレーキということもありましたが、自動車の取扱書を読んでもパーキングブレーキでサイドブレーキという自動車取扱書はないと思います。 ちなみに、私は趣味の魚釣りで勾配の大きい坂にマイカーを駐車することがありますので、車が動かないように足踏み式のパーキングブレーキは強めに踏んで掛けてますし、念のため四輪全てのタイヤに輪止めを掛けてますが、平坦な駐車場ではPレンジにパーキングブレーキは軽く踏んで掛ける程度です。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.12

寒冷地の習慣でサイドブレーキを引かない癖がついているのですが、ある時駐車中に追突当て逃げされたことがあります。 ボディーはもちろんだいぶ変形してしまいましたがATミッションは別に何ともなかったので保険で直して乗りつづけました。 10年以上前で、車はカローラワゴンです。 サイドブレーキをかけていても追突されたら動いてしまうでしょうね。 友人で北国出身で同じくサイドを引かない習慣の奴がいて、あるとき勾配のある所でPに入れ忘れて駐車中に動いてしまってとんでもない所で止まっていたことがありました。 というわけで二重にやる事によって「掛け忘れる可能性が低くなる」という機能はあると思います。 あとFF車の場合サイドブレーキは後輪なので前後がロック・制動されてより強力・確実とは言えるのでは。 なお道路交通法「交通の方法に関する教則(平成26年9月1日現在)」の第五章の八節に ———————引用——————— 10 車から離れるときの義務 (1) 危険防止のための措置 車から離れるときは、車が暴走しないように次の措置を執らなければなりません。 ア エンジンを止め、ハンドブレーキを掛けること。 イ ギアは、平地や下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておくこと。オートマチック車では、チェンジレバーをPに入れておくこと。 ウ 坂道では、輪止めをすること。 ——————————————————————— とあり、マニュアル車もバックやローに入れなければいけないとされています。 (この教則の是非についてこの場で判断をするものではありません) https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/kyousoku/index.htm

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

回答No.11

”必要”というのは”必ず要る”という意味ですので、必要かどうかと問われれば『必要ではない』と言えます。 なお『必要ではない』というのは『全く要らない』ということではありません。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.10

Pレンジにすると、パーキング用のギヤに噛み込みますが、傾斜があると、ギヤに負荷が掛かり続け、今の車だとPレンジから抜けなくなる可能性があります。 なので、サイドブレーキで動かなくしてPレンジはバックアップという考え方がいいでしょう。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.9

地域と季節にもよるんじゃないかな? 冬場、サイドブレーキを掛けて止めておくと凍って動かなくなると言われたことがあります。 AT免許がない時代ですけど・・・ だから、MT車の時は仕事から帰ってきたらギアを1速に入れてサイドブレーキはかけずに家の駐車場にとめていましたよ。 ただし冬場だけ。 ちなみに、過去の大地震で家が倒壊するなどの大きい揺れが発生した時は、AT車でPだけで駐車していましたが、特にナニもありませんでした。 地震発生時は車はかなり揺れたと思うんですけどね。 ※自宅駐車場で傾斜はなし。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

回答No.8

Pレンジパーキングレンジはエンジンの回転を遮断するとともに、トランスミッションを内部的にロックして車が動かないようにすると言うもので、それほど強力では無いので平坦地では十分効果がありますが、坂道ではやはりタイヤをロックするブレーキには及びませんし、デフォの構造上動輪の片輪しかブレーキが効かない場合もありえます、特にFFの場合は前輪をパーキングレンジ、後輪をサイドブレーキと言う形になるので、確実性が増します。 特に後輪がドラムブレーキの場合は自己倍力作用により制動力が強いです。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.7
noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

勾配もなく、追突される恐れもなければPだけでも たぶんいいと思います(家のガレージとか)。 ただ、ガチガチに閂を通したような 強固さはないみたいですよ。 今はPポジションだけでも強固なロックが かかるのかどうかは知らないけど、 昔聞いたのは「追突されて大きな力が加わると Pポジション用のツメ(ロックギヤ)が壊れる。またそのツメは 破損しやすい」って。 たぶん今でもそんなに機械的には変わらないだろうし、 メーカーも教習所もどこでも「駐車は駐車ブレーキをしっかりかけて」という。 いちいち「追突され大きな力が~ツメが・・」どうとかこうとか 説明してるヒマはないんで、駐車ブレーキもかけましょうね、と 言っているんですよ。

noneya15
質問者

お礼

必要なんですね。

関連するQ&A

  • 駐車時におけるサイドブレーキと「P」

    お世話になります。 この度中古で購入した車の車検の期限を迎え、整備点検を行ったのですが、サイドブレーキパッド(シュー?)がガタガタであるとの報告を受けました。恐らく過去に誰かがサイドブレーキをかけたまま走ったのではないかと...。私自身、そんなことをしたつもりはありませんが、一つ疑問が生じたのでどなたか教えて頂きたく宜しくお願い致します。 自宅の駐車場なのですが、奥に行くほど上るようになっています。つまり、バックで駐車しようとすると、後ろ側が高く、前側が低いため、前のめりになる感じです。オートマ車なので、車を降りる際には勿論、ギアを「P」にしてサイドブレーキを引くのですが、ここで質問です。 このように勾配のある地面の上で駐車する場合、もっとも車に「やさしい」駐車の仕方はどれでしょうか? (1) ブレーキを踏んだまま、サイドブレーキをかけると同時にギアを「P」に入れ、ブレーキから足を外す。 (2) ブレーキを踏んだまま、まずギアを「P」に入れ、ブレーキから足を外し、車が動かないことを確認してから、サイドブレーキを引く。 (3) ブレーキを踏んだまま、まずサイドブレーキをかけ、ブレーキから足を外し、サイドブレーキが効いていることを確認してから、ギアを「P」に入れる。 (4) どれもあまりかわらない。 サイドブレーキを傷めないためには(2)なのかなぁ、とも思うのですが...。背景にある理由も説明していただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オートマ車のサイドブレーキ。

    オートマ車は駐停車時にシフトを「P」にすればタイヤがロックされるためサイドブレーキは必要ないし、実際サイドブレーキのないオートマ車があると聞きました。 本当でしょうか? 坂道でサイドブレーキを引かずにシフトを「P」に入れて駐車しても動き出すことはないのですか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • サイドブレーキは何のためにあるのですか

    AT車のサイドブレーキはどういうときに使うのでしょうか? 駐車ではPがあるし・・・ ちなみに私はAT車でいまだにサイドを使ったことがありません

  • サイドブレーキについて

    今日、バックで駐車したときに、サイドブレーキを踏んだところ、 微妙に曲がっていたので、もう一度駐車しなおそうとしました。 その時に、サイドブレーキを解除しないまま1mくらい進んでしまったのですが、サイドブレーキに問題ないでしょうか? よくオイル漏れ等が起きると聞くのですが…

  • 車のサイドブレーキどうしてる

    AT車のサイドブレーキの使い方についてお聞きします。 自宅の平坦な駐車場に車を停めておく時、サイドブレーキどうしてます。 私は、サイドブレーキをかけないで、パーキングにして停めていますが、奥さんはサイドブレーキをかけて停めています。 どちらが正しいのでしょう? 私は、マニュアル車の時にはサイドブレーキをかけて駐車するが、AT車では坂道等以外ではかける必要ないと思うのです。 ホンダのステップワゴンに乗っているのですが、サイドブレーキの解除は再度踏み込むタイプです。まだ本当に急な坂道発進はした事が無いのですが、手で解除するタイプだと簡単なのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • サイドブレーキを戻す時

    オートマ車を発進させる時について質問します。私は発進させる時にギアをPからDにいれてそれからサイドブレーキを戻します。最近、ギアをDに入れた時のガクンとくる振動が気になります。最初からPの状態でサイドブレーキを戻してからDにいれた方がいいのかそれとも今までのやり方でいいのかご意見お聞かせください。

  • AT車に何故、サイドブレーキが必要

    今のAT車の構造では、サイドブレーキが必要だというのは分かるのですが、何故、Pレンジに入れたら本格的なブレーキがかかるような構造にしないのでしょうか?

  • 駐車する時の手順

    ブレーキ→サイドブレーキを引く→Pレンジに入れる ブレーキ→Pレンジに入れる→サイドブレーキを引く 駐車する時は、上記のどちらの方法が合っているのでしょうか? 教習所で習ったのかもしれませんがすっかり忘れてしまいました。 駐車しようとしてPレンジにいれた後(サイドブレーキを引いた後)たまに前後揺れする時があるのですが、これも気になります。 何かやり方が間違っているのでしょうか?

  • AT車とサイドブレーキ

    オートマチック車を運転している知り合いが、ギアを「P」に入れ、そのまま車を離れようとしました。 私が「サイドブレーキは?」というと「パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」と言いました。 「そうなのか」と思いはしましたが、なんとなく不安です。 私は車は運転免許を取れたという程度以上の知識はありません。 知り合いの言う「(駐車時には)パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」という認識は、構造的、あるいは法的にもその通りと理解していいのでしょうか? もちろん、サイドブレーキには別の使い方があるから要るんだという点は除いてですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • サイドブレーキを使わない駐車の問題点

    車の購入を検討しています。 例えば、ボルボS60(右ハンドル・オートマ)が候補ですが、サイドブレーキが レバー式です。(フット式でない) ところが、家族に、手・指の力が弱くてサイドブレーキを引く・解除する がうまくできそうにない者がいます。 サイドブレーキを使わずに駐車することは、 自宅は平置きなので問題ない と思っているのですが 機械式等で問題がありますでしょうか? あるいは手・指の力が弱くても扱えるように改造することはできるでしょうか? ちなみに、手近にあった国産車で、サイドブレーキを引くと男の力で車を押してもタイヤは動きませんでしたが、 サイドブレーキを解除してオートマギヤP で車を押すと5cm程度押すことができ、ただ、5cmが限度で離すと元の位置に戻りました。