• ベストアンサー

厚生年金受給額

年金についてあっちこっちのサイトを見てみると、現状では、 厚生年金受給額 月額約15万 国民年金受給額 月額約5万 というデータが出てきます。この厚生年金の受給額約15万には、国民年金分も含まれているのでしょうか?それともこの約15万プラス国民年金分の5万(計約20万)になるのでしょうか? どなたかご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

再回答です。 >合わせて約15万っていうことで合っていますでしょうか? 今から受ける権利がある人の平均ですね。 前はもっと高いですし、今後はもっと少ないか70歳からの受給になると思います。 なぜショボくなったかと書けば、官僚が集まった年金を天下り先を作るために使い込んだからです。

eeyore5
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます!! 私たちが貰う頃はもっと厳しそうですね。今から老後資金しっかり貯めておきます。。

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>年金についてあっちこっちのサイトを見てみると、現状では  ・これは、そのサイトの書き方に依ります  ・下記のサイトを元にすると http://allabout.co.jp/gm/gc/12085/ http://nenkin-hoken.com/kouteki/jukyugaku.html  ・>厚生年金受給額 月額約15万・・厚生年金加入者(老齢基礎年金+老齢厚生年金)  ・>国民年金受給額 月額約5万 ・・国民年金のみの加入者(老齢基礎年金)   注:国民年金→老齢基礎年金、厚生年金→老齢厚生年金    :厚生年金加入者は国民年金と厚生年金の二つに加入している >この厚生年金の受給額約15万には、国民年金分も含まれているのでしょうか?  ・含まれた合計額です

eeyore5
質問者

お礼

分かりやすいサイトを教えて頂きありがとうございます!!

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

現在厚生年金と国民年金は重複加入(2号被保険者と言います)との規定になりました。国民年金は40年満額で65000円程度ですから5万円は適正かと思います。つまり合計20万円です。

eeyore5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

「受給額は月額約9.1万円の老齢厚生年金と、月額約6.5万円の老齢基礎年金を合計した約15.6万円(平成27年度)になります。」 記載のとおり、15.6万円の内、6.5万円の老齢基礎年金が国民年金分です。

eeyore5
質問者

お礼

大変分かりやすいご回答ありがとうございます!!

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/structure/structure03.html 厚生年金の1階部分の基礎年金が国民年金と同じです。 厚生年金の2階部分は報酬比例ですから、収入によって変わります。

eeyore5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 私が調べた中での厚生年金受給額の約15万っていうのは受給者の平均でということです。教えて頂いたサイトを見ますと、基礎年金+厚生年金、合わせて約15万っていうことで合っていますでしょうか?

関連するQ&A

  • 厚生年金の受給額

    国民年金のみの加入期間は、老齢厚生年金の受給額に影響しますか? 例えば、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めているだけの場合」と、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めて、それとは別に国民年金のみ納めている期間が5年間あった場合」では、 老齢厚生年金のみの受給額だけで比較した場合、違いはありますか?

  • 厚生年金と国民年金の受給額について

    現在、共働き(夫・厚生年金/妻・国民年金)です。 ■質問その1  年金受給額の計算式がわかりません。  どちらが受給額の点から有利でしょうか?   (1)パートを退職し、夫(会社員)の扶養になる。    ⇒2人とも厚生年金の受給者になる。   (2)2人とも別々に働き続ける。    ⇒夫は厚生年金受給者になり、妻は厚生年金の受給者になる。  ※ちなみに妻は既に約20年、国民年金を納めています。 ■質問その2  前述(1)の場合、扶養になるタイミングが異なる事により受給額に  差分はあるのでしょうか?(今退職/5年後退職)  扶養になった後、納付した国民年金がどうなるのかが分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 60歳以降の月収とその分の厚生年金受給額について

    私は60歳で定年を迎え、現在61歳1ヵ月の無職独身男性です。 厚生年金と国民年金を合わせた加入期間は現在約36年間です。 国民年金受給額を満額にしたいと思い現在任意加入しており、あと約4年間継続しようと思っております。 今から厚生年金のある会社に再就職し65歳まで勤務した場合、国民年金の任意加入はできなくなりますので、国民年金受給額は満額ではなく36年間加入相当額(約72万円/年)になると思います。 一方で、厚生年金は約4年間勤務した場合の標準報酬月額相当額が増えると思うのですが、それがいくら位なのかが全く分かりません。国民年金任意加入4年間に相当(受給額8万円弱/年)する厚生年金額は月収(税込・通勤手当込)で言えばいくら位になるのでしょうか?算出方法や計算式等も合わせて教えて頂ければうれしいです。 その額によっては、厚生年金が適用されない働き方の方が良いのかよく分かりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 厚生年金報酬比例分の受給額について

    60歳からの厚生年金報酬比例分のおおよその受給額がわかりましたら教えてください。 厚生年金加入320ヶ月 標準報酬比例月額45万 

  • 厚生年金の受給について

    社会保険に入っていれば、企業が保険料を半額負担してくれますが、厚生年金も半額負担してくれるのでしょうか?社会保険にはセットで半額って事ですか? という事は国民年金は全額負担なので、厚生年金のほうがお得なのですか? 厚生年金は半額負担なので、国民年金より半分しか受給額がもらえないと聞いたのですが、違いますよね? もしそうなら、企業が払った半額分はドコに行くんだって話しになりますから。

  • 66歳年金受給者の厚生年金の加入は?

    66歳の男子です。厚生年金と、企業年金を受給しています。 昨日、パートタイマー応募の面接時に、 「週、35時間超の勤務になるので、厚生年金と健康保険に加入して貰います。年金の受給額が減ります。年金の減額は、個人差もあるので、自分で調べて、納得の上、連絡ください」 と言われました。 私のみの、厚生年金の受給額は、月額112,000です。 パートの月収は100,000円位です。 両者を足した最終的な月収額がどうなるのか、アドバイスをお願いいたします。 あと3年位(70歳位まで)働くつもりでいますが、 働かなくなった場合も考えたアドバイスをお願いいたします。 詳しいサイトもありましたらお願いいたします。

  • 厚生年金受給額について。

    厚生年金受給額は加入期間が同じでも 収めた額でもらえる額が変わるのですか? 加入期間と収めた年金額で計算されるのでしょうか?

  • 年金の受給額

    年金の受給額の事についてなのですが 厚生年金をかけ続けている人がもらえる年金額の最高は 月額いくらでしょうか いくらか以上だと掛け金は限度額になるので もらえる最高額も決まっていると思うのですが いろいろ探したのですがわからなかったので ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 まさか月2億でも3億でも可能性としてありうるという事はないですよね?

  • 厚生年金の受給額について質問です。

    厚生年金の受給額について質問です。 私の父親が60歳になり、厚生年金の受給手続きをしてきました。 ですが、月に3万円程度しかもらえず、これではまたそれなりの 職を見つけなければ、生活できません・・・ 納めていた期間は、国民年金は20歳くらいから、厚生年金は26歳くらいから納めていたそうです。 それまでに無職だった期間はほぼなく、全部足しても 長くても2カ月程度だと言ってました。 私の友人の父親も最近手続きをして、月15万はもらえるといっていました。 友人の父親は厚生年金も20歳くらいから納めていたらしいのですが、 6年の差でここまで差がでるものなのでしょうか? 役所に問い合わせようとしましたが、なんの無知な状態だと、うまく まるめこまれそうなので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金受給額の算出

    厚生年金受給額が年々減っています。厚生年金の計算はむずかしいだけに、素人ではわかりません。 そこで受給額が合っているかなど、確認したいのですが、社会保険事務所に行くしか方法はないでしょうか?受給額が合っていると確認できれば少しは落ち着くのですが、年々減ってしまっているので、不安です。