- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱病の薬)
鬱病の薬で太らない薬はある?
このQ&Aのポイント
- 私は双極性二型(そう鬱病)と、パニック障害です。特に最近は鬱が非常に酷いです。
- 鬱病に効く薬を増やしてもらいたくて何度もチャレンジしましたが、悪い副作用がすぐにでます。
- ジプレキサは1ヶ月で15キロ太り、鬱もたいして改善することなく太ってどんどん変化していく体に嫌悪感を感じ外に出ることも出来ず余計に鬱が悪化しました。鬱の薬で、太らない薬はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別の病院に変えるのも 生活の知恵ではないでしょうか。 いまは、精神科の診断に、 MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc.を 採り入れている病院がありますので、そうした所で 診察を受けてみるのも宜しいのでは。 カラダが動くときは、 ピラティスやアシュタンガ・ヨガを行ってみませんか。 カラダが動かないときには腹式呼吸だけでも ダイエット効果がありますので 行ってみませんか。 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 養生してみてください。 Good Luck!
その他の回答 (1)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2
躁うつ病なのだから、抗うつ剤が効かないのは当たり前。 年中、ハイで無謀な行動に走るのが良いなら抗うつ剤でひたすら気分を高揚させることもできるが、それの結果が体重増加であったり、さらには副作用や不適切な社会性・行動になるので。 うつが深くなるのを上げる薬ではなく、躁鬱のどちらにも大きくブレないようにするリーマスなどの双極性障害に効く薬を大事にするのが、ご自身のためです。
質問者
お礼
躁鬱病なのですが、ここ数ヶ月 躁の症状は全く出ず鬱が非常に酷くベッドからも出れない日がほとんどなんです。睡眠欲、食欲、何かをしたいなど全ての欲もなく絶望感の毎日で死を考えてしまうほど鬱が酷くて質問しました。 回答ありがとうございました
お礼
三件ほど病院をまわりましたが症状が重すぎて、今通院してる病院への継続を勧められました。 前から行ってる病院は、入院設備あり CT MRI 心電図 血液検査もしてくれます。 秋ぐらいから症状が悪化してきて、ほぼ寝たきり状態で すべての欲も失われています。 アドバイス感謝します。