• ベストアンサー

「王道」は時代によって変わる物?永久不変の物?

どんな分野にでも「王道」はあると思いますけど、その「王道」って時代によって変わる物ですか?それとも、時代は変わっても不変の物ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

原理的には変わることが考えられますが、今後も変わるか、というとかなり難しいのではないでしょうか。 「王道」とは一方では(先の回答にあるように)なにかを成し遂げる方法ですが、同時に倫理的にも最高の内容、という意味も含みます。ですから、現在の倫理で最高No1の方法論が「王道」に値することとなります。 現在の倫理が確立する前にもなにがしかの倫理があったとしたら、当時の「王道」から変化したことは間違いありません。 しかし、今後、今の(ソクラテス、釈迦、孔子、イエス、ムハンマド他)より高い倫理が提唱されることは回答者には想定できないので、今後の変化は難しい、と思うものです。

その他の回答 (4)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.4

王道は、いわば何事かを為すための手法ですから、時代の変化に伴って、変化するものかも知れませんね。 ただ、王道ではないですけれども、普遍の価値観というものはあるのかもしれません。 日本人の価値観もかつては儒教的な色彩が強く、そうしたものを背景に、つい最近の時代までは、あらゆる場面で垣間見られたと思います。 しかし、明治維新以来たった150年程度の間に、日本の光景は全く別のものへと進化しましたが、それでも神社仏閣に懐かしさを覚え、桜の花を愛でる心は、何となく今も残っているようです。 普遍とは言わないまでも、いつまでも残して欲しい日本人の心ですね。

回答No.3

「本筋」「主流」「本家」という意味で使われているようなので、やはり 時代や概念によって変わると思います。 印象深い話がコレ↓ 以前、よしだたくろーさんが、ラジオで 「今、ステージから遠ざかっていますけれどね、ファンの方方々から、よく   ”よしだたくろーよ、何をしているんだ。歌って歌って王道を行ってくれよ   王道を歩んでくれよ ”って言われるのでね。それじゃーと思ったんですよ」 と、おしゃっていたことを鮮明に覚えています。 その後、コンサートのたびに不調もあり、現在は、わからないのですが、 とにかく「王道」という言葉が、私の耳に飛び込んできたわけです。 誰が決めたのでもなく、ファンにとっては、ファンの王道があるのだなぁ、と 感慨深く重く受け止めた次第です。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>どんな分野にでも「王道」はあると思いますけど、その「王道」って時代によって変わる物ですか?それとも、時代は変わっても不変の物ですか? いつでも高邁で正しく普遍なるものが「真の王道」。 しかし、現実には少しづつ時代や環境で時の権力者の都合や思惑にてメンテナンスされ、歴史や年月のフイルターを通した価値観に影響され裏打ちされたものが、実存&実態としての「王道」だと思います。 他方で勝者により正統性を後付けされたり、つじつま合わせ&改ざんされたもの、権力者の価値観や主観で変化変更が重ねられるのが、王道の反対語ともいえる「覇道」だと思います。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

時代によって変わっていくものです ただ、王道としての歴史事実は残ります ○○年代の王道は○○でしたという表現をします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう