- ベストアンサー
教授が試験に遅刻したことについて
- 大学生の者です。以前行われた試験について不満があります。
- 当日、担当教授は遅刻で約15分遅れで試験が開始され、試験終了も約15分短くなりました。
- 教授に不満を伝えたところ、謝罪とともに「1時間で解答できる内容及び量を念頭に置いて作成しています」という返答を頂きました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
〉私はあきらめて、成績を受け入れるしかないのでしょうか。 他の受験者も同じ条件あなただけが短縮されたわけでない。 社会人になれば日常茶飯事起こることです、これも勉強だと思いましょう。
その他の回答 (6)
おやおや,ぼくのNo.4,5の回答には,マイナス(「支持しない」)がついちゃったなあ 笑。 入力したのが同業者なら,あなたの意見を書きなさい。ぼくが同格の人間には手加減しないことは知ってるよね? 入力したのが学生(たぶん「できないやつはできない」のほう)なら,「うんうん。かわいそうにねえ。ぼくが一緒になってそのセンセを糾弾してあげる」という回答を期待してたのかい? そりゃ残念でした。ぼくの発言が,「できないやつ」の神経を逆撫ですることは,生身の世界でもある。あんまり言いたくはないけど,ぼくは権力側の人間だよ 笑。
定期試験なら教務課案件じゃないでしょうか。
やり直さない理由の加筆。 本件の場合は,試験時間の途中で火災や地震が発生して早く終わったのではなく,開始時から「15分だけ短くなる」と宣言されていたはずです。その心づもりで解答すべき状況といえます。機転がきく教員なら,たとえば「問2と問3は,どちらか1つを選択して解答すること(各問の配点はこれこれに変更する)」などの対策をとったでしょう。
あはは。教員である自分が現在のこととして,かつ過去の学生時代のこととして,悪夢で見そうな状況ですねえ。このセンセにとっては,一生忘れられない悔いになるんじゃないですか。 大学入試センター試験なら,午後7時のTVニュースで全国放送されるところでしょう。学内で発生したことでも,いちおうは教務委員会へ報告して,判断をあおぐべき失態だろうと思います。以下は,元・教務委員長としての判断です。 本件の場合は,その教室にいた全員がおなじ条件下で受験しており,「できるやつはできる,できないやつはできない」の差はついていると思います。この先生の答弁にある「想定所要時間60分」は,あまり関係しないとぼくは考えます。結論としては,やり直しはしなくていいでしょう。まあ,ぼくなら口頭でこう伝えます:「でもさ,時間が短かったぶんは,ちょいと点に色をつけるんだよね? とくに50点台で不可なんかにすると,あとあと面倒だぜ」。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
あなただけが不利益を被ってことに対して何とかしたいのか、あなただけが他の人より有利な条件で評価されたいのか、どちらでしょう? 後者って、あなただけ不利益を解消すればいいと思っているなら、ゲスの発想ですよね。さすがにそんな発想をここで公開しても平気って人はいないと思うので、前者でも後者でもないと信じてアドバイスをするなら。 みなの為に動くのであれば仲間を募って交渉しましょう。ひとりだけで動いても、ゲスなやつだと思われるだけです。学生皆がその教授のために不利益を被ったので、と、対応を依頼することです。 もし、他の学生が、時間が伸びても対して変わらんと思っている人ばかりなら、教授の言い分が正しいということになります。そうでないことを示してしまえば教授の言い訳に対抗できます。
- t_hirai
- ベストアンサー率28% (222/788)
90分で解答、見直しすることを念頭に回答していますので、ご理解をお願い致しますって返せばいいと思います(笑)。 すみません、笑い事じゃないですね。 教授だけじゃなく、学校側に言いましたか?