• ベストアンサー

どの言語がお薦めですか?

似たような質問をたくさん読みましたが質問させて頂きます。 私はBASICだけ触ったことがあります。積分の近似計算ならできる程度扱えるようになり,そこからプログラミングの楽しさを覚えてしまいました。初心者です。現在某大学工学部機械科の学生で,趣味半分,どうせなら今後役立てられるものを学びたいと思っています。いくつかの質問を読み,JAVA C++ が気になっています。今後も主流でいられそうな言語,応用範囲の広い言語,単純に楽しめる言語について上に挙げた2つ以外でもいいのでアドバイスして頂きたいと思います。宜しくお願いします。

noname#7345
noname#7345

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.6

用途によって勧められる言語は変わってきますが・・・。 >今後も主流でいられそうな言語, 現在、主流なのがJAVA言語ですね。 どちらかというと業務系システムに使われる場合が多いのですが、最近は携帯電話のアプリケーション(iアプリ等)で使われているので趣味としても使えます。 >応用範囲の広い言語, C,C++あたりでしょうか。 何でも出来るかわりにある程度使えるようになるには勉強が必要です。 長く使いたいとか、プログラミングの基礎的な部分から深い部分まで学びたいという場合は良いのではないでしょうか。 ちなみに一般に発売されているPS2などのゲームはC++を使っているそうです。 >単純に楽しめる言語 VBは簡単にアプリケーションが作れるということで初心者には良いと思います。 上記は一般的に趣味のプログラミングとしてソフトやゲームを作るという前提で書きました。 大学の勉強として考えるなら#4の方の書かれているように主に研究などに用いられるFORTRANやC言語あたりが良いかと思います。

noname#7345
質問者

お礼

大変わかりやすいアドバイスありがとうございます。本屋で参考書等を読み比べてみようと思います。結局まだ迷ってますが,質問前より各言語のイメージがはっきりしてきたように思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nazenani
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

実用的な言語としては他の方が回答していらっしゃいますので、「単純に楽しめる言語」として、Rubyは同でしょうか?オブジェクト志向で、私が今まで使ってきた言語の中では、一番スマートな書き方が出来ます。日本で開発されて世界で使われています。 あと、CとC++は一応別の言語ですが、開発ツールは一緒になってしまっているものが多いので、Cから初めて、C++も勉強していくのがいいかと思います。Cは他の言語からモジュールとして呼び出すとき、利用していることがあるので、最低限の知識は、はずせないと思います。

noname#7345
質問者

お礼

C→C++で学ぶのが王道のようですね。最初からC++を薦める方もいらっしゃるようですが… 楽しめる言語はRubyですか。貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.4

工学部の学生さんであれば、FORTRANは必須では? BASICを知っているのであれな、すぐに理解出来る言語ですので、これから始めてみてはいかがですか? 次にはC言語でしょうね。   JAVA C++はそれほど使われていないので優先順位は低くてもよいかと思います。COBOL、Pascal、PL1 なんかも同様です。とりあえず、C言語をマスターした後にC++かCOBOLあたりでも。

noname#7345
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。FORTRANはちょっとだけ触ったことがあります。専門学校でプログラミングをしていた知人がかつていたのですが,FORTRANはあまり使わないようなことを言ってました。どうなんでしょうか?計算に強いようなことは耳にしたことがありますが,必須というほどのものなら意欲が沸きますね。

  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.3

#1のものです。 C++ができると、みんなから「すごい!!」とは言われますね。 プロで仕事をやっていても出来ない人の方が多いと 思います。 なぜ、そうかというとC++はまさに何でもできるからです。 これは業務がという意味だけではなく、言語的にと言う 意味もあります。 一番わかりやすい例はオブジェクト指向の多重継承の実装 でしょうか。 オブジェクト指向ではクラスというものがプログラムの単位になりますが、これが親子関係をもてるんですね。 それで、親の機能は子供にも継承されて作らなくても いいわけです。そして多重継承というのは親を複数持てる んです。まさにたくさんの親から良いところを丸ごと 受け継いだ天才的な子を作るように。 ただ、これをやってしまうと、子供から見ると どの親から何を継承しているのやら、よくわからなくなる んです。 当然設計書のクラス図も複雑になります。 仕事では、自分が作成したものをずっと自分で メンテナンスするとは限りませんから、複雑なものは 困るんです。 そのような困難を考慮してか、言語のスマートさを考慮 したのかわかりませんが、JAVAは多重継承をサポート していません。 これが、JAVAとC++のおおきな違いの一つです。 具体的には WINDOWSクライアントアプリケーションはVB.NET WWWアプリケーションはJAVA、ASP.NET、CGI(PEAL、PHP) 組み込み型アプリケーションはC/C++、JAVA が一番多いですね。

noname#7345
質問者

お礼

噛み砕いた説明ありがとうございます。大変参考になります。C++は便利な分,習得は難しそうですね。武器になりそうで憧れますけど,慎重に考えたいと思います。

  • usui323
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.2

こんにちは。 BASICだけなら、今のプログラムはあまり知らないということですね。 ならば、C言語が一番やりやすそうかなと思います。 C言語をやってからJAVAに入るとほとんど処理の書き方は、いっしょなのでわかりやすいかな? でもオブジェクト指向とか出てきたらちょっと詰まると思いますが。(^_^;) 将来性があるのはJAVAだと思います。 まだ生まれて10年も経たない言語なのにもうこれだけ普及してますしね。 オープンですし。 私も今、C→JAVAの勉強中です。

noname#7345
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。JAVAが将来性がありそうというのは初めて聞きました。C#とやらも出てきたようですし,どうなのかなとは思っていましたが,オープンていうのは強いようですね。もう少し考えて見ます。

  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.1

JAVAかC++ならJAVAの方が入りやすいです。 ただ、JAVAを勉強しようとすると オブジェクト指向とかフレームワークとかEJBとか 用語だけでなにがなにやらとなってしまいがちです。 参照URLでちょうどおもしろい連載をしているので この辺から始められたらいかがでしょうか? 参照URLにも記述がありますが、ECLIPCEという環境は いろんな言語に使えますから覚えて損はないです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipsejava01/eclipse01.html
noname#7345
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。ECLIPCEですか。面白そうなもの紹介して頂きありがとうございます。C++を覚えると応用範囲が広いと聞いたのですがその辺はどうなんでしょうか?実際問題として素人には厳しいものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • プログラミングをするならどの言語

    こんにちは宜しくお願いします。 40歳近い私は、BASIC等でプログラムを組んだ世代ですが 最近新しいプログラミング言語を覚えようと思っております。 用途にもよると思いますが、お勧めのプログラミング言語が ありましたら、教えてください。 自分では、JAVAとかC++とかなのかなと思っています よろしくお願いします

  • Basic言語について

    Basic言語って仕事の現場で広く使われていますか? 今まで遊びでゲームやちょっとしたソフトをBasicで作っていたのですが これって就職時に役立つものなのでしょうか? 役立つのならもうちょっと深く勉強したいと思っています。 それとも、CやJAVAなんかの方が主流なんでしょうか?

  • javaとC言語について

    ふと疑問に思ったのですが、プログラミング言語にjavaとC言語と言うものがありますが、これから先(将来)、どちらの方が役に立つ(主流になる)と思いますか。 よろしくお願いします。

  • 関数型言語の普及について

    関数型言語の普及について 趣味でプログラミングを勉強しているものです。今までにJavaやRuby等、オブジェクト指向言語を中心に勉強してきました。 今日、あるきっかけで関数型言語のHaskellを勉強し始めました。 そして、実際にプログラミングをしてみたり、関数型言語について調べてみると、まだ大きなアプリは書けないものの、今までのやり方(手続き指向、オブジェクト指向)が不要なのではないかと危惧する程の斬新さ、強力さが感じられました。 しかし、そんな関数型言語も未だに普及しているとは到底言えません。Haskellは関数型言語の中でも新しいもののようですが、それでもJava、Rubyよりも昔に発表されている言語です。 どうしてHaskell等の関数型言語は主流になっていないのか、関数型言語が従来の言語に劣っている点を中心に、皆さんの意見を聞かせてください。

  • おすすめのプログラミング言語を教えて下さい

    昨日、プログラミング言語について質問させて頂きました。その結果、basic、Ruby, JavaScript, Python, Perl, PHP、C,C#,を勧められました。 しかしどれから勉強すればいいかわからず、また質問しようという考えにたどり着きました。 この中の言語ではどれがお勧めでしょうか? また、basicはVB、VBAなどがあり、どれのことを指しているのかが理解出来ないのでそのあたりも教えてくださると嬉しいです。

  • おすすめのアートプログラミング言語

    今僕はアートプログラミングについて興味を持っておりいずれはARやCGなどを駆使したメディアアートを作れるようになりたいと思っています そこで質問なのですがアートプログラミング初心者おすすめのプログラミング言語はなんでしょうか processingやopenFramewarksなどの言語があることを知りましたがイマイチどの言語を勉強すべきかわかりません是非教えてください ちなみに最低限のC言語,javaプログラミングはできます

  • 今後主流となるプログラミング言語は?

    皆さんは今後主流となる、プログラミング言語は何だと思いますか? またその根拠もお願いします。

  • C言語等についての質問です。

    これまでMS-DOS上でBASICを使って趣味のプログラミング(統計関係の)をしてきましたが、今回本体が完全に壊れてしまい、やむなくWINDOWS-XPを使うことになりました。これを機会にWINDOWSのアイコンから起動するプログラム作りに挑戦してみたいのですが、 1)C、C++、C#、JAVAのうちいずれが良いのでしょうか? 2)上記1)で選択された言語の、フリーで使い勝手の良い開発環境またはエディター、コンパイラーがあれば、どうか推薦してください。 以上、どうか宜しくお願いいたします。

  • JAVAはどんなプログラミング言語を用いて開発されたんですか?

    JAVAに関して質問があります。 (1)JAVAはどんなプログラミング言語を用いて開発されたんですか? (例えばC言語で作成されたとか) (2)JAVAで作られたプログラミング言語とかはありますか? (例を挙げるとRubyやHSPはC言語で書かれているとか、なでしこはDelphiで書かれているとかです。)

  • 会社で使える言語

    質問です。 プログラミング言語はいっぱいありますが、会社でサクっと作って(会計ソフトなど)使えるプログラミング言語を探してます。 WindowsアプリならVBだと聞きました。エクセルやアクセスなどと連携させて使えればと思っているのですが、なにかありますか? 開発環境や会社ですぐ結果として使えるものと考えるとVBですかね?マイクロソフトで埋め尽くされた会社ですので。どうでしょう。 会社用でVBを、趣味でperlかPHPをって考えてます。のちのちJAVAかなぁと。

専門家に質問してみよう