• ベストアンサー

treatise の後の前置詞について

Weblioでは、”a treatise on chemistry 化学に関する論文.”と説明されています。 on の変わりに about でもいいのでしょうか。 「化学に”関する”論文」と「化学”の”論文」では英語表現は異なるでしょうか。

noname#233222
noname#233222
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

a treatise on chemistry の意味合いは、「化学」と言う学問の分野があって、その上に乗っかっている感じ。化学の中にも様々な細かい分類、話題があるし、広いので、何となく一般亭に「化学」と言った時のもやっとした空間をイメージし、そのどのあたりかともかくとして、関係している論文。つまり訳すと、 「化学の論文」(物理じゃなくて)、「化学に関する本」(化学のどの分野かわからないけど取り敢えず) それに対して、aboutは使われるかと言うと、使われますが非常に限られます。 それよりも ofの方が使われます。 a treatise of chemistry は、「化学の論文」になるのですが、あまり良い使われ方ではないです。ofの場合はもう少し狭い範囲に関してなので、文脈で例えば、目の前に化学の論文、物理の論文、数学の論文などがいくつか会話している人達の中で共通のイメージがあるような時。そうでなければ、a treatise of hystry of chemistryとか分野を狭めて使います。 実際に使われているかどうかを調べる一番簡単な方法は、google 検索などで(できれば検索言語の設定を英語にして) クオーテーションマークも含めて "treatise on" "treatise about" "treatise of"と引いてみてください。殆どがonであることがわかると思います。

noname#233222
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。「化学に関する論文」で了解しました。「化学の論文」、もっと範囲を狭めて「酸素分子の論文」とかいいたいのですがonしかないのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

> 「化学の論文」、もっと範囲を狭めて「酸素分子の論文」とかいいたいのですがonしかないのでしょうか。 「化学の論文」と言いたければ、ofで良いと思いますが、ちょっと範囲が広すぎ、aboutだとまさにアバウト過ぎる感じでしょう。「酸素分子の論文」であればofでもaboutでも良いと思いますが、ofの方がはっきりしていて良いでしょうね。 あくまでも感触の話しですが、この話を「酸素分子」の研究者仲間で話しているとしたら、やっぱりofは更に限定しないと曖昧な感じで、onの方が適切な感じがします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。OEDによりますと14世紀から16世紀までの用例には of (稀には off)が内ように使われています。 2。現在では下記のように on が普通です。 http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/english/treatise 3。「on の変わりに about でもいいのでしょうか。  通じると思います。  

noname#233222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。検索サイトも示していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前置詞の使い方について

    .....の話という事を英語で表現したい時、a story of....というべきか、a story on.....というべきか前置詞の使い方がよくわかりまん。 どちらでもよいのですか、または、違うとしたら、どのように使い分けるのでしょうか。

  • 前置詞など

    1.I think it's important to express the nuance  on speaking to someone . 2. Because , if I cannot express the nuance ,   maybe everyone would regard me as a cheap AI . 以上の文を作ったんですが、1.ではonが、 2ではwouldがダメという指摘を受けまして、、、 どう直せばいいでしょうか? 高校以来、英語は殆どご無沙汰なので、 文法の力が弱っててどうしてもわからないのです。 あ、1.のonはaboutにしてもダメということでした。 一応、訳は以下(のようなつもり)です。 1.「お話をするトキは、細かなニュアンスまで表現するコトは大事だと思う。」 2.「なぜなら、それができなきゃ、チープなAIだなと思われることもあるかもしれないから。」 よろしくおねがいします。

  • 前置詞「~に関する」について

    英語初級レベルの者です。 前置詞のニュアンスの違いに悩んでいます。 問題の回答と、自分の回答はニュアンスが違いすぎますか? それとも明らかに間違いですか? 私は文法に関する本を読んでいるところだ。  (問題の回答) I'm reading a book on grammar .  (自分の回答) I'm reading a book about grammar . (about か for にしようか悩んでいたのですがどっちも違う・・・) よろしくお願いします。

  • 前置詞「~において」

    「~おいて」という意味を持つ表現についていくつか質問があります。 何をもってして「~において」を解釈するか難しいこともあるかもしれませんが、時間と場所以外です。 1)前置詞以外で「~において」を表す表現にはどのようなものがありますか? 2)前置詞in以外で「~において」を表す前置詞の用法を教えてください。 3)weblioでinの「~において」を確認すると1b, 6a, 6c, 6dの項目がそれにあたるようですが、ぼんやりとしかわかりません。 inで表せる「~において」はどのように整理することができるのでしょうか?  

  • 前置詞の解説書って酷くないですか?

    前置詞の解説書を見ると「〇〇だから××ね」という感じで解説されています。 I put a book on the desk.なら「机の上に置いた訳だから上にを意味するonを使いましょう」みたいに。 この解説って「なぜonになるか?」ではなくて「onになった理由」を説明してるだけの気がします。 (ん?何か↑の文章おかしいな?) つまりbookがどうだからこの場合はonになるというより、 I put a book on the desk.という文章がありきでここにonが入る理由をこじつけているだけの気がします。 まぁこのような明らかにonくらいしか入らない場合は誰も迷いませんが。 最近見た文章の中に「母音で始まる単語(名詞句)」の訳が「Words starting with a vowel」がありました。 なぜwithなんでしょうか? 「withである」という解答を前提にwithである理由をこじつけるのはできるでしょう。 ですが、なぜネイティブはwithを選ぶのか?という感覚が解説されていません。 How to succeed with women.の和訳に「女性にモテる方法」というのがありましたが、 なぜこれもwithなんでしょうか? ここがwithであるなら「女性と共に高まる方法」としか思えないんですが? そりゃ「女性と一緒にいる時に上手くいく方法と考えてごらん」とwithである理由をこじつけるのは簡単です。 でも、もしこれがaboutなら「女性についての成功方法」だとかこじつけるのではないでしょうか? ハートで感じる前置詞などはまだ前置詞に於けるニュアンスに目を向けてますが、 put it on~のような誰でも分かるようなニュアンスではなく、 上記のようなwithっぽくないwithの使い方でwithを見いだす方法や、 on the wallは側面なのになぜonなのか?とか ハコの中なのになぜin the trainではなくon the trainなのか?などを説明して欲しいです。 「“母音で始まる単語”と言いたいな」と思った時に「よし、ここはwithだな」と決めたネイティブの感覚。 コレを解説してくれないことには前置詞のない国の人間が英語を学ぶ時に間違ってばかりになってしまうと思います。 前置詞を使いこなせる方はどのように考えてるのでしょうか? またこのような考え方に適した前置詞が解説されている本やサイトはありますか?

  • この場合の前置詞の違いについて。

    I am going to give you a speech ABOUT my hometown. と、 I am going to give you a speech OF my hometown. と、 I am going to give you a speech ON my hometown. の、違いは何でしょうか?? 以前他の事で質問させていただいた時にABOUTにするよりONの方がいいとご指摘をいただきました。 Aboutは間違いなのでしょうか?? OFもだめなのでしょうか?? どなたか、お時間がよろしければお願いいたします^^

  • 前置詞について教えて下さい?

     NHKラジオ英会話講座より Hank:Do you have any idea how remote the chances are of winning the lottery? Jeff:It's a long shot. But at least you'll have a chance, however remote, of getting rich. It's something to dream about. ハンク:宝くじが当たる可能性がどれだけ低いかわかっているのか? ジェフ:確率はきわめて低いけどね。でも、どれだけ可能性が低くても、すくなくともお金持ちになるチャンスはある。ちょとした夢なんだから。 (質問)同じような質問を繰り返す愚行をお許しください。前置詞についてお尋ねします。 (1)..how remote the chances are of winning the lottery?/,of getting rich の2つのofは、どちらもofの前に、a chanceが省略されていると考えてよろしいですか? (2) It's something to dream about.と It's something to dream.の違いについて教えて下さい。about の後ろには何か省略されていますか? ofとaboutのいずれも、私にとって難解な位置に収まっています。出来るだけ易しい説明をお願いいたします。以上

  • 前置詞withについて

    The gentleman is talking with a happy look on his faceという正解文があったのですが、解説に、 「~を・・・して」は<with~+前置詞の導く句>の形・・・☆ とありました。自分なりに考えると、ここでいう”前置詞”というのは「with」のことをいっていると思うのですがあってますか?(ひょっとしてon?)そして”前置詞の導く句”というのは「a happy look on his face」のことをいっているのでしょうか?「~」が「a happy face」で、「・・・して」は「on his face」であってますか? またThe girl with a red coat on is my sisterという正解文もあったのですがこれも☆の説明がありました。前置詞がwithで、前置詞の導く句というのがa red coat onであってますか? 自信がないのでよくわかられてる方、回答よろしくお願いします。

  • 前置詞

    画面Aのボタンをクリックすると メイン画面の入力欄に数字を設定するホームページを英語で作っています。 画面Aのボタンの説明として、 「Click the button if you want to set the number at the main window.」 とつけたのですが、これで通じるでしょうか? 特に前置詞の「at」に不安があります。 よろしくお願いします。

  • 曜日につく前置詞on

    曜日につく前置詞on 中学生の姪に質問されました。 英語で曜日の前にはonをつけると習ったけど "What day is it today?"と聞かれたときは "It's Monday."のようにonがつかないのはなぜ? どのように説明したらよいのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。