• ベストアンサー

硫酸 規定度

またまた質問です。 97%の硫酸を3CC,を水100CCに入れて硫酸溶液を作ると規定度とmolはどのような表示になりますか。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222520
noname#222520
回答No.1

過去の質問に対する回答に、硫酸の分子量は98.1で比重は1.83とあるので、この数値を用います。 硫酸3ccを水100ccに入れて作った硫酸溶液の体積は、100ccであるとします。 硫酸3ccの質量は、比重1.83 から3*1.83g 硫酸の分子量は98.1であるから、硫酸溶液100cc中の97%硫酸の物質量(mol数)は、3*1.83*0.97/98.1≒0.0543 これを1L中に換算すると、0.0543*1000/100=0.543mol/L 硫酸1分子中には水素原子を2個含むので、規定度は0.543*2≒1.09N

0822hi-kun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 難しいですね。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

下記の表を基にして、60 °F(= 15.6 °C)におけるモル濃度を計算してみます。 http://www.geocities.jp/leitz_house/benri/program/mitudo.htm 表より、97% H2SO4の密度は、1.842 kg/L (= g/mL)。したがって97% H2SO4, 3mLに含まれるH2SO4の質量は、3×1.842×0.97 = 5.360 g。これを100mL(=99.90 g)の水に溶解したら、質量%濃度は、5.360/(99.90+5.360)×100=5.092 %。表の濃度-密度の関係(4.21%-1.027 kg/L, 5.28%-1.035 kg/L)から補完法により、5.092 %の密度は1.034 (g/mL)。 したがって、モル濃度は、(5.092×1.034×1000/10)/92.07 = 0.572 mol/L。

参考URL:
http://www.geocities.jp/leitz_house/benri/program/mitudo.htm

関連するQ&A

  • 硫酸第一鉄アンモニウム溶液の規定度の求め方

    1.0.4N二クロム酸カリウム溶液10mlに濃硫酸10mlを加える。 2.0.2%のフェニルアントラニル酸溶液を指示薬として0.2N硫酸第一鉄アンモニウム溶液で滴定する。 以上の過程を踏んで硫酸第一鉄アンモニウム溶液の標定を行いたいのですが、硫酸第一鉄アンモニウム溶液の規定度:Nの求め方がわかりません。 本ではN=NCr×10/Vで求めていますが。。。 NCr:二クロム酸カリウム溶液の規定度(N) V:硫酸第一鉄アンモニウム溶液の滴定値(ml) このような式が成り立つ理由を詳しく教えていただきたいです。 化学に関する知識がほとんどありません。 宜しくお願いします。

  • 硫酸の規定度

    55 mlの97%硫酸を200mlに水でメスアップした場合、10規定になりますか?

  • モル濃度と規定度

    濃度道の希硫酸溶液(分子量98.08)がある。このうち 20mlをホールピペットではかりとり、0.1N水酸化ナトリウム (F1.008)で中和滴定を行ったところ、8.67mlを要した。 1.希硫酸溶液は何Nであるか 2.希硫酸溶液は何mol/lであるか 3.希硫酸溶液の重量%濃度はいくらか という問題で、1の規定度は0.04370Nになりました。 規定度はeq/ℓなので2で聞かれている何mol/lと答えが同じに なるかと思ったのですが、モル濃度と規定度の違いはどこにありますか? また、3の解きかたを教えてください。

  • チオ硫酸ナトリウムの規定度とモル濃度

    今、手元に「N/50チオ硫酸ナトリウム溶液」という試薬があるのですが、これは1/50規定つまり0.02Nですよね? チオ硫酸ナトリウムはNa2S2O3なので、この試薬のモル濃度は0.01mol/Lだと思うのですが、間違っていますか? なんか、すごく初歩的なことを質問して恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • ヨウ素滴定の規定度

    あるヨウ素酸カリウム溶液40mlを硫酸で酸性とした後、充分量のヨウ化カリウムを加え、遊離したヨウ素を滴定するのに0.2Nのチオ硫酸ナトリウム溶液が60ml必要であった。 a)ヨウ素酸カリウム溶液のモル濃度はいくらか? b)ヨウ素酸カリウム溶液の規定度はいくらか? 反応式わかっていますがそこから進みません(><)

  • 硫酸鉄(II)七水和物の溶解度に関して

    最近仕事の関係で化学を勉強し直していまして疑問があり質問させていただきました。 4g/Lの硫酸鉄水溶液に対する硫酸鉄(II)七水和物の溶解度を求める場合、硫酸鉄(II)七水和物の硫酸、水への溶解度を調べそれぞれの水溶液中の比率に応じて計算すればよいのでしょうか?

  • 規定度の問題です。

    炭酸水素カリウム(分子量=100.11)を1.0011g採取し、蒸留水25mlと指示薬とともに三角フラスコ中にいれ完全に溶解させた。次いで、ビュレットから硫酸水溶液を滴下したところ三角フラスコ内の反応液中に気泡が生成し完全に中和するために20.00mlの硫酸溶液を要した。この硫酸溶液は何規定か。またこの硫酸溶液のモル濃度を求めよ。有効数字4桁で示せ。さらに炭酸水素カリウムは食酢中の酢酸濃度を定量するための標準溶液として用いることができるか。理由もそえて解答せよ。っとゆう問題なんですが、これが今回テストにでるみたいなんです。全く分からないうえに、先生にきいても教えてくれないのでどうか解答おねがいしますm(__)m

  • 硫酸の濃度で

    こんばんは SO2 128gを完全に酸化しSO3とし水と反応させて98%硫酸を作るとき得られた98%硫酸の質量は 2mol×98g/mol ×100/98でもとめられるようなのですが、最後の100/98の意味がわかりません どう考えたらよいのでしょうか?

  • 18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい

    18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい タイトル文のような溶液を作りたいので、僕は以下のように考えました。 100mlメスフラスコに18Mの濃硫酸を10ml入れ、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は1.8Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、新たな100mlメスフラスコに入れる。そして、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は0.18Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、200mlメスフラスコに入れる。この中に水を180ml加えると、この溶液の濃度は0.1Mとなる。この中から、100mlメスフラスコに100ml入れれば、0.1M硫酸を100ml作ることができる。 これでおそらく作れると思うのですが、 200mlメスフラスコには200mlの標線しか入っていないので、 ぴったり水を180ml加えることはできないと思います。 どうすればよいでしょうか。 その前にこの考え方であっているのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 規定度について

    0.01N硫酸というのはどのように希釈すればよいのでしょうか? あと規定度というのもいまいち理解していません。そのあたりも説明していただければうれしいです。