• ベストアンサー

加湿もできる機種ってありますか?

s96809の回答

  • s96809
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.3

ダイキン工業のうるるとさららが 該当します。

zjvacluwpav
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの加湿器を教えてください^^

    エアコンを買ったので、冬はエアコンの暖房に頼ろうと思います。 うるるとさららではないため、加湿器が必要ですが、ここで検索した結果、気化式がいいようですね。 ・加湿器は本当に気化式が良いですか? エアコンでは、松下、ダイキン、日立、東芝、三菱などが評判でしたが ・加湿器でお勧めのメーカーはありますか? エアコンは今の時期が最も安いようですね。 ・加湿器が最も安い時期はいつですか? ちなみに私の部屋は8畳です。 どうぞ宜しくお願いします^^

  • 加湿器

    やっぱり加湿器っていいですか? リビングは洗濯物の部屋干しもあってか、たいして気にはならないのですが、寝室の乾きが気になるのです。 加湿器を置いたら子供が寝室で咳込むのもおさまるかな?なんて思うのですが…。 子供の咳は最近寝入る時や寝起きにひどくて『喉が乾いた~』と言います。 マグカップ3個に水を入れて置いてますが、加湿器に比べたら全く意味ないのでしょうか? やっぱり加湿器購入した方がいいですか? 寝室の暖房はエアコンだけで就寝後切れるようにタイマーで使っています。

  • 加湿器について

    現在、1歳8ヶ月の子供がいます。 今更なんですが、家にいるときはほとんどエアコンをつけているので加湿器を購入しようと思っていますが、皆さん加湿器は使っていますか。 目に見える効果とかはありますか。 買うにしてもシャープの暖房機能付きの加湿器にしようか加湿機能だけのものにしようか迷っています。 経験談などあれば教えて頂ければと思います。

  • 冬は加湿・除湿どちらをやればいいいですか?

    冬になりエアコンで暖房をするようになりました。 暖房をすると部屋の湿度が下がってきます。 毎年のことですが、外気も乾燥してくるので部屋の湿度は40%台になってしまいます。 そんなわけで加湿器を買ったのですが、別の問題がでてきました。 部屋の中を暖房をつけていると、窓のサッシに水滴がついてきてしまいます。結露がすごいとサッシの下に水がたまってしまい、ほっておくと床やカーテンがかびてしまいます。 こういう場合は除湿をしたらいいのでしょうか? 部屋全体は乾燥しているので加湿する必要があるのに、そうすると窓際は結露で湿気がすごいんです。 加湿したらいいのか除湿したらいいのかわかりません。。。 部屋の乾燥を防ぎながら、まどの結露・湿気をなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 寝ている間、窓にむかって除湿器をかければいいのでしょうか? みなさんお宅ではどのようにされてますか?

  • 加湿器おすすめ教えてください!

    一歳半の子供がいるので暖房を使うのにエアコンだけなんですが 何せ乾燥しまくります!! プラズマクラスターをつけたとしても加湿が45%くらいで追いつきません。 使用部屋は6畳くらいなもんなので、お手頃価格で5000円以下がいいんです! 超音波加湿器?とかいうしずく型のものをみたのですが 衛生的ではないというコメントをみて、 やはり、子供が要るので雑菌の繁殖は怖いなって思っています。 加湿器の種類、また長所短所あるとおもいますが 衛生的でお手頃価格のものになると、どの商品がいいんでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 加湿器は必要でしょうか?

    9ヶ月の乳児を持つ母です。 加湿器の購入を悩んでいます。 日中は、主に8畳の部屋に子供と過ごしています。 暖房器具は、エアコンとホットカーペットを使用しています。 乾燥する為、部屋に洗濯物を干しているのですが、エアコンの 温風で数時間で乾いてしまいます。 洗濯物を干すと湿度50%、その後40%まで下がります。 そこで加湿器の購入を考て、こちらのサイトで調べると 木造だとカビ・ダニが発生するためオススメしないとありました。 濡れたタオルで十分とあるのですが、タオル1・2枚では湿度が 上がる前にタオルが乾いてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

  • 加湿器

    教えてください 加湿器を探しています 朝方寒いのでエアコンをタイマーをつけようと思うのですが、乾燥するのでタイマーで加湿器を付けたいと思ってます タイマーでON→OFFできる機種ありませんでしょうか? また、5ヶ月の赤ん坊がいます そこら辺にやさしい機種があればなおうれしいのですが・・ よろしくお願いします

  • 加湿器を使っている方に質問です。

    寒い時期は一日中、エアコンで暖房を効かしています。どうしても乾燥するので加湿器を使おうかと考えていますが、加湿器を使った事による害などはあるでしょうか?例えばカビが発生するなど。

  • 加湿器について

    去年安い加湿器を買いました。手入れをまめにしなかったせいか、水垢が頑固についてしまったので少し残っている状態ですが、剥がしました。 ところで水垢が完全に取れていない状態で加湿器を使うと体に害がでたりするのでしょうか? また、ついでですが新しく加湿器を買うとしたらどんなものがいいのかわかりません。どうせなら効果のあるちゃんとしたものを買いたいのですが、選び方が分からないのでアドバイスお願いします。 鉄筋コンクリート(公団住まい)部屋はだいたい8畳くらいで赤ちゃんが寝ている部屋にも届くように加湿したいと思います。風邪を引きやすい我が子達にとってどんな加湿器を選んだらよいでしょうか?また、お勧めのものでもいいので教えてください。ちなみに暖房は石油ファンヒーターを使っています。

  • お勧めの暖房器具、加湿効果の高い加湿器は?

    3歳と1歳の子供がいます。とにかく家の中が寒いです。 去年は、子供達がまだ小さいですし、リビングはエアコン+ホットカーペット、子供部屋兼寝室(和室)はオイルヒーターを使ってました。 両方の部屋とも気化式加湿器を併用してました。 でも寒いです。。。寒いので、温度を上げると電気代が凄くかかってしまい、部屋も凄く乾燥します。。。加湿器してても、湿度40パーセントとかで、私も肌はカサカサ、子供達も喉はイガイガするのかよく咳が出て悩んでいます。。。 子供部屋(寝室)で使っているオイルヒーターは凄く電気代がかかるのにあまり温まらない気がして使用を悩んでいます。。。真冬は夜中、部屋の中が0度以下になるので、適度にタイマーで室内温度を暖めて、(寒すぎない程度に)寝てました。でも乾燥は凄いです。 和室である子供部屋(寝室)のお勧めの暖房器具と、加湿機能が高い加湿器をどうか教えてください!!!(加湿器は今ある気化式の加湿器と併用できるものでもかまいません)