• ベストアンサー

XperiaZ5プレミアムにPC画像を移したい

デジカメ(IXY160)で撮影した画像(SDカード)ファイルをアンドロイド系スマホにPCを介さず 直接移行する方法があるでしょうか? Linuxカーネルをブートすれば可能でしょうか? もっと簡単にできる方法は? PCなしの環境なので、恐縮ですがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率43% (1280/2976)
回答No.9

>Lan環境がありませんのでFlashAirが使えません LANは必要ありません。 FlashAirがアクセスポイントになるので、そこにXperiaで接続すれば良いだけです。 >iPADを覗いてみますとUSBスロットがありますが、スマホには設置されていないのでしょうか? iPhone/iPad/iPodにUSB端子はありませんが・・・DockコネクタかLightningです。 AndroidスマホはMicro USB(Type-B)端子があります。一部の最新機種だとType-Cの場合もあり。そこにUSBケーブルを刺して充電やパソコンとの通信、USBメモリー等のストレージを利用します。Xperia Z5はMicro USB(Type-B)です。

ama51056340
質問者

お礼

有難うございました。 最初からlan環境がないので、デジカメ(IXY160)のSDカードをスマホに 接続したい、インターフェースはあるでしょうか?という主旨で質問させて 頂いたつもりなのですが、無線LANのご回答が最初に出てきたので混乱して しまいました。 ・結論としまして、ソニー、SUMSUNのアンドロイドOSを搭載した Xperia z5は、Micro USB(Type-b)端子があるとのことですので、スマホ 対応のカードリーダー/ライター(BSCRUM03,Buffalow)直結すれば、 Windowsのエクスプローラー・イメージでの操作でファイルのコピーが出来るのではないかと考えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.8

こんにちは。#2です。 補足事項 スマートフォンの多くは無線LANが搭載されています。 Xperia Z5 Premiumも例外なく搭載されており、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠となります。 https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03h/spec.html FlashAir SDHCメモリーカードはIEEE802.11b/g/nに対応しています。 スマートフォンでファイルやフォルダの確認、スマートフォンへの転送を行うには、事前にFlashAir 公式アプリをダウンロードする必要があります。この公式アプリをダウンロードすることで、パソコンを使わなくても設定・読み取り・転送が可能です。 分からない点は「よくあるご質問(FAQ)」もご参照ください。 http://www.toshiba-personalstorage.net/support/faq/flashair.htm#

ama51056340
質問者

お礼

有難うございました。 ただ、Lan環境がありませんのでFlashAirが使えません。 自宅に放置しているiPADを覗いてみますとUSBスロットがありますが、 スマホには設置されていないのでしょうか? USBスロットがあれば、ありあわせのUSBカードリーダーで接続できる のですがーーーー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率43% (1280/2976)
回答No.7

IXY160のUSBモードが単純なMASS STORAGE(USBメモリー等と同じ)なら、USBケーブルで(OTGケーブル等噛ませて)直付けすればファイルマネージャー系アプリで読めるはず(XperiaはUSBホスト対応)ですが、昨今のカメラはMTPデバイス扱いが多いので、恐らく出来ないと思います。 Wi-Fi対応のSDカード使うのも良いですが、どうせ追加投資するなら、USBカードリーダー使う方が確実かと思いますが。 スマホ対応のカードリーダーもありますが、ただ読むだけならワゴンセール投げ売りの安物カードリーダーとOTGケーブル(Micro-B → USB-A変換)があれば良いので、1000円程度で買えるかな? あとは、Wi-Fiストレージアダプタ(カードリーダー)等を使う方法もありますが。 ■スマホ対応カードリーダー例 BUFFALO BSCRUM03 http://m.buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscrum03/ ■Wi-Fiストレージ例 TAXAN MeoBankシリーズ ・MeoBankSD Plus https://www.meopad.com/products/MeoBankSDPlus.html ・MeoBankSD HS https://www.meopad.com/products/MeoBankSDHS.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.6

回答No5です デジカメのSDカードの動画がスマホ用のRealPlayerで 再生できるという意味です。

ama51056340
質問者

お礼

有難うございました。 私はスマホ不携帯なもので、恐縮ですが(知人の依頼で調べています)デジカメ(IXY160)のメディアであるSDカードの動画を再生するにはSDカードリーダーを接続するインターフェース(USBとかIEEE1394)がスマホの側に なければならないと思うのですが如何でしょうか? 内蔵しているメモリーはアンドロイドOSが使用していますから、それに読み込むとしてもインターフェースが必要になります。 そこを、どう考えればよろしいでしょうか? 繰り返しになりますが、LAN環境が無いことと、私がスマホを使用していないことがネックになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.5

調べました、MOV(動画)はReal Player(無料)で再生できます スマホでGoogle playから入手できます

ama51056340
質問者

補足

有難うございました。 お答えの主旨は、デジカメのSDカードの動画がスマホ用のRealPlayerで 再生できるという意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.4

XperiaZ5PremiumとFlashAirを直接WiFiで接続します IXY160のファイル形式がJPEG(静止画)かMOV(動画)なので XperiaZ5PremiumでそのJPEG(静止画)かMOV(動画)を表示・再生できる アプリが必要です、JPEGは標準で表示可能です

ama51056340
質問者

お礼

有難うございました。 しかし、残念ながら、Lan環境がないのでFlashAirは使用できません。 スマホがUSBか1394のインターフェースがない以上、USB接続のカードリーダーも使用できませんので、このスマホがLinuxカーネルでのブートが できるということなので、Linuxのコマンドラインで読み込めないかと考えたのですが、スマホを所有していないもので確認の方法がなく困っています。 この質問はPCを持たない知人の問い合わせに回答すべき知識がないので、 ここでお尋ねした次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.3
ama51056340
質問者

お礼

有難うございました。 ただ、PCがない、従ってLan環境がありませんので、無線Lanが使用できません。  デジカメとスマホのファイル形式が同じで、スマホにUSBインタフェースが無い限り方法が見つからないないように思うのですが、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.2

こんにちは。 方法は2つ 〇デジタルカメラ用のSDカードを無線LAN内蔵タイプに変える  例:東芝 FrashAir SDHCカード SD-WEシリーズ  http://www.toshiba-personalstorage.net/product/flashair/index_j.htm 〇スマートフォン用のmicroSDカードをデジタルカメラとのシェアで利用し、デジタルカメラ用に変換アダプターを用意する  例:バッファロー BSCRMSDA  http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscrmsda/ IXY 160自体にWi-Fiを内蔵していませんので、この場合だとデジタルカメラ用のSDカードを無線LAN内蔵タイプに変える方法のほうが手軽なようです。

ama51056340
質問者

補足

有難うございました。 無線lan(WiFi)を使う方法がありますね。 ただし、PCを持たない知人からの質問でして、当然にLan環境がありません。  従ってデジカメのSDカードのファイル形式(多分FAT)をスマホ(Android)が読みとれるのかという疑問が出てまいります。 私自身、スマホを持っていませんので、そこが分かりませんが如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

Wi-Fi機能搭載のSDメモリカードを使用すればスマホに転送できますよ。 http://jp.eyefi.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PENTAX OptioM40。SDカードを入れず撮影した画像をPCに移行する方法は?

    PENTAX OptioM40を使い、SDカード入れ忘れ撮影してしまいました。 デジカメに電源を入れると、撮影済み画像を見ることができます。 しかしSDカードを入れると「画像はありません」という表示です。 カメラに残っている?と思われる画像を、 どうにかデジカメからPCに保存したいのですが、 どのような方法があるでしょうか?。 ぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

  • SDカードの画像がパソコンに入れたあとから、急に消えてしまいました!!

    デジカメのSDカードに入った画像をPCで見ようとして、直接PCにSDカードを差し込みました。 しかし、SDカードの読み込みができなかったので、SDカードを抜いて再びデジカメに入れて画像を見ようとしたら「表示画像はありません」と出てきました。 これは、画像は消えてしまったのでしょうか。 また、なぜ消えてしまったのでしょうか。 そして、復元をしたいので、その方法を教えてください。

  • 以前デジカメで撮って既にPCに保存してある画像を、再度SDカードに移してデジカメ液晶で表示させる方法

    以前、デジカメで撮って既にPCに保存してある画像があります。それをSDカードに入れ替えてデジカメ液晶で表示させたいのですが、SDカードには単純にドラックして画像を保存できてますが、デジカメに挿してみると「画像がありません」と出ます。SDカードをPCに挿して内容を確認すると確かに保存されているのですが。 解決方法をおしえてください。 (表示させようとしているカメラはCanon IXY 25IS、PCに保存してあるのは Panasonic LUMIX F7で撮ったものがほとんどです。関係あるか分かりませんが念のため付け加えさせていただきます。)

  • 画像UPについて

    はじめまして。オークションにたくさん出品されている方に質問です。画像はデジカメでまとめて撮影するのが効率がいいと聞いたのですが、皆さん画像UPはPCからのみされていますか? 私は出来ればPCと携帯と両方からUP出来るようにしたいと思っています。その場合デジカメで撮影の際SDカードを使わず携帯のマイクロSDにジャケットをかぶせSDにしてデジカメに入れればいいのでしょうか?とても初歩的な質問で申し訳ありません。 あとPCで画像編集したあとまたSDに戻すことはできますか? 効率のよい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画像をPCに取り込めない。

    古いデジカメ(Exilim), デジカメ(Exilim,EX-S2)SDカードを入れずに撮影、PCに取り込もうと思ったが、出来ません。クレイドルにおいて、USBに点灯しています。CDは読み込ませてあります。あるショップの店員さんが、USBの差込口を変えるとうまくいくことがあるとサジェストしてくれたのでやってみましたが、PC画面にデジカメを呼んでくれる画面は現れません。どうしたらとりこめるでしょうか?

  • PCがSDカードを読み込みません

    canon ixy10S 4GB SDHC 買ったばかりのデジカメとSDカードで写真を撮り、それをPCに取り込もうとしたところ 通常、自動的に取り込む、もしくはスタート→コンピューターでSDカードが確認できるのですが それすら表示されません。 デジカメでは写真を見ることができます。 PCはNEC LL550を使用しています。今までSDカードは普通に読み込んでいました。 今回、読み込まないので困っています。 どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 画像の保存

    デジカメで撮影した画像をPCのピクチャーに保存し整理していました。 整理した画像の一部を再度デジカメで見ようと、PCからSDカードに画像をコピーしデジカメにSDカードを挿入したところ、「保存画像がありません」とメッセージが出ました。 なおコピーしたSDカードはPCでは見られました。 どなたか、ご教示願えれば幸いです。

  • デジカメのSDカードって

    私はこの度、生まれてはじめてデジカメを購入予定で、 IXY10というCanonのデジカメを購入予定なんですが、 SDカードというのは、フィルムカメラでいう「フィルム」という認識で よいのでしょうか?本体だけでは、撮影できないのですか? また、SDカードに512Mとか1G とか2G とか、ありますが、 なにが違うのですか? 何枚撮れるかというのは、デジカメで撮影していればわかるのでしょうか? SDカードの意味と、なにを購入したらよいのか教えてください。

  • SD→PC→新しいSDカードへは画像を読み込めますでしょうか?

    新しくデジカメを購入したのですが、姉のSDカードからPCへ読み込ませた写真を、新しく私の購入したデジカメのSDへ読み込ませたいのですが方法が分かりません。 自力でやってみたのですが、SDカードの方には移動せず今まで撮った写真のままです。 わかる方、是非教えて下さい! 私のデジカメは、のFine Pixで、SDカードはpanasonicを使っております。 姉のデジカメはキャノンで、SDカードはTOSHIBAです。

  • IXY600Fの画像整理

    この機種を先日買いました。買った翌日に撮影しようと思ったのですが、SDカードを書い忘れてしまい1GBのしかなく仕方ないのでそれを使いました。 その後デジカメ用にSDを買ったのですが、1GBの方のデータをデジカメ用に買ったSDに移しても再生されません! camerawindowという付属のソフトを使うとPCからの取り込みはできたのですが撮影日時が、撮影した日ではなく転送した日になってしまいます。 撮影日時を変更されずにSDに写真を移す方法をどなたかご存じないですか?

このQ&Aのポイント
  • ハガキに印刷したいが、用紙サイズが違うと出てしまい印刷できない問題について解決方法を教えてください。
  • MACで使用しているDCP-J925Nプリンターを無線LAN接続しているが、ハガキ印刷ができない状況になっています。どうすれば印刷できるようになるのでしょうか?
  • DCP-J925Nプリンターを使用してハガキを印刷しようとした際に、用紙サイズの違いにより印刷ができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る