• ベストアンサー

奥さんが強くなっていく原因

そのままなのですが、旦那さんより奥さんが強くなっていく原因ってなんだと思いますか?どんな事でどんな思いでどんな考えでそうなっていくのでしょうか?ならない人もいますが、違いは何なのでしょうか? 実際思い当たる事でもいいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.17

昔から、男は、誰に食わせもらってる!といいました。 父親であったり、夫であったりと。 それがまぁ、事実だから。 そう言われると、女は黙るしかない。 女が稼ぐ、稼がないと、やっていけない、ご時世になりました。 男の稼ぎが無いわけじゃないが、女に、あーせい、こーせいと 上から目線で物が言えない、’誰に食わせてもらってる’が言えない。 ただ、えばるだけ、女のくせに・・・というのがせいぜいです。 昔と違って、ただ、ただ食うだけでは生活力があるとは言わない。 子供の塾の費用、進学費用、家のローン、家電品を買わなくちゃ、車の買い替えとか 消費に稼ぎが追いつかない。 結局、プラスアルファを稼ぐから、家のことまで全部回して、更に、上乗せを女がする。 なので、庶民は女が元気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.7

>奥さんが強くなっていく原因 そのままなのですが、旦那さんより奥さんが強くなっていく原因ってなんだと思いますか?どんな事でどんな思いでどんな考えでそうなっていくのでしょうか?ならない人もいますが、違いは何なのでしょうか? 要素要因が様々であり、その帰趨として「奥さんが強くなっていく」現象や傾向が強まっているのだと思います。<順不同> ◇男女同権、男女参画社会、女性の社会進出(収入や職種面でも) ◇晩婚化や少子高齢化の流れの中で、結婚するしない、セックス拒否、産む産まない、介護するしない等のイニシアチブを女性が主導権を持つケースが増えている。 ◇過去の国体・社会・家庭が、躾けや教育が因習や家長制度の残滓が消滅する中、慣行で男性優遇の社会風潮だったものが、本来の男女共存&役割分担に改善是正されつつあるだけ ◇社会全体としてのモノセックス化(性差の相対的低下)や多様なライフスタイルの浸透。 男性の草食動物化が性格や人生観やライフスタイル等でも進行し顕著に・・・ ◇ストレスの増大からEDやセックスレスも増え、家長制度や長子相続の消滅も相まって相対的に男性の発言力もリーダーシップも減耗し、自信喪失が進み、強さや包容力をもはや望んだりしない、優しさが求められる風潮が強まっているのでは・・・ 原始ユートピアが女性中心社会だったように。 ◇家庭内に限れば、恋愛結婚が増え、離婚の主導権や子供の親権、さらには家計についても女性のリード&ジャッジする領域が増加していることがバックグランドにあるのでは・・・ つまり、人それぞれ、個人差や個性や人生観の違いやプライオリティの差や選択肢の広がりが背景にあり、さらに個人の思いを主張&実現できる与件(生活力・収入)がデフレもあって相対的に従来の女性弱者論が解消され、個人の生きざまや価値観やスキルとのマッチング&アジャストの適応能力に拠る傾向が強まっているのでは・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

うちは、だんなが口うるさく、細かいところまで口を出すタイプなので 強い奥さんがうらやましいです。 奥さんが実権を握っているほうが、どこか平和で羨ましいです。 だんなは神経質、わたしはのほほん。 だんなは外柔内剛、私は外剛内柔。 違いは、気質、気性、実家の力関係など、組み合わせによるところも あると思いますけど・・・・ 家庭派といっても、尾木ママだといいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214885
noname#214885
回答No.5

図々しくなるの間違いだろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231830
noname#231830
回答No.4

     御主人は仕事で疲れており、家は「休息の場」と考えて居る人が多い。奥様に任せきりにして無能をさらけ出している。また、家事にも疎いので家では役に立たないことが多い。  奥様は、家計や育児などを取り仕切っており、パートもしたり、と、家では中心的な存在になる。  つまり、家庭では「奥様が優位」、会社では「御主人が優位」になりやすいのでしょう。  最後の「違い」は、御主人が「イクメン」とか「主夫」として家庭でも活躍していれば、ご夫婦の違いは少なくなります。  ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maycurn
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

夫は気が利かない、頼りにならない、育児や家事に非協力的、考え方が成長しない、もろもろ。 女の人は強くなり父と母の役割を自分で果たすしか生活していけないからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.2

単純に考えれば、奥さんがお金を握っているからです 結婚してからは、私の給料振り込み口座の通帳とハンコとキャッシュカードを 妻に渡し、以後家計の管理は妻に丸投げしています ですので、何か物を買うにしても妻の承認が必要な訳で 自分がこの車を欲しいと言っても、妻の権限で却下された事が多々あります…(==; そうして、イニシアチブを徐々に奪われていくんだな…って気がしますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

理論で話し合えないから・・・・・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (続)奥さんからの忠告?奥さんの気持ちがわからない

    先日相談しましたが、またよろしくお願いいたします。 奥さんから急に連絡が夜あり、常連客の男の人が来てるから来ないか?って連絡がありました。話して面白い人だったし、バイトを辞める事を言うつもりで行きました。 その人は妻子持ちの人で、不倫経験が多い男の人です。女なれしてるからか話題も豊富で、私の事を心配する降りして手を出す旦那さんよりもまぁ明るいタイプでした。 3人で飲んでましたが、常連客の人から冗談で温泉行こうとか映画館に行こうとかお誘いがありました。私は勿論お断りしました。 そんななかで、奥さんがその人に対して、『〇〇ちゃんは女の悦び知らんのよ』とか『旦那さんとも何年間もなかったのよ』とか言ったのです。流石に私は奥さんに怒りました。性的なプライベートな事を男性に言うなんて信じられないです。 常連客には、『私は軽そうに見えるかもしれないけど、軽くないよ』っていいました。 昨日の事で何で旦那さんが急に私に対して、触ったり私が旦那さんの事を好きであるような誤解見たいな態度を取ってきたのか?ようやくわかった気がします。 夫婦だから私の事を話してるとは思ってましたが、奥さんがまさか私の性的なプライベートな事を旦那さんに言ってるなんて、思わなかったから、『悦び知らんのか?』って聞いてきたりしたのは奥さんが話したんだと思います。だから、何年間の付き合いで急に私に対して女として見てきたのか、理由がわかりました。私に対しても旦那さんが私の事をこう言ってたとか、誤解させるような感じの話をしていたのを思い出しました。 奥さんは何気なく話してるのかも知れませんが、私が悦び知らんとか何年間もないとか、性的なプライベートな事を、例え話の流れからとは言っても男の人に言うなんて、信じられません。 私から旦那さんを目から反らせる為なのかどうかわかりません。 私の考えが違うのかわかりませんが、何か奥さんが私に対して不倫相手の男を斡旋しとるんか!って思ってしまいます。 一瞬そんなに男をあてがいたいのなら、あんたの旦那とどうにかなってもいいの?って言ってやりたかったです。 常連客からは軽い女に見えてるだろうし、あの夫妻からも軽い女に見えてるだろうし、日に日に自分が嫌になり、日に日に軽い女に成り下がりつつあるように思います。 会わなければこんな屈辱もあわないと思いますが、昨日は本当に嫌で情けなくなりました。もう奥さんとも付き合うことはできないですね。奥さんはどういうつもりでこんなことをしてくるのかわかりません。 私が間違ってますか?

  • この二人の奥さんの違いとは

    旦那に飽きられ愛されず裏切られ旦那に不倫される奥さんと、 旦那にいつまでも愛され大切にされ旦那が絶対不倫しない奥さん。 この二人の奥さん(女性)の違いはなんだと思いますか?

  • 彼の奥さんが羨ましい

    以前 W不倫の末に 彼から捨てられ その気持ちの持ちようを相談させていただきました。 みなさんから暖かい言葉、厳しい言葉をいただき それらを真摯に受け止めて 今立ち直るべく 努力中です。 彼と別れてから 丁度一ヶ月が経ち 今 私の頭の中は 彼の奥さんのことでいっぱいです。 羨ましくて 羨ましくて たまらないのです…(;_;) 彼が奥さんの元に戻ったことも もちろんですが、奥さんは私が手に入れることができなかったものを 手に入れているのです。 まず専業主婦! 私は結婚と同時に家庭に入り 家族のために家事を完璧にしていくつもりでした。 (私の年代では 専業主婦が当たり前でしたから…) でも実際 主人の稼ぎだけでは 子供の学費も出せず、結局は私が働くはめに…(>_<) 専業の時も『人(夫)に食わせてもらってるくせに!』と言われたこともあります。 それが当然の時代だったのに… 今 時代は代わって 共働きでなければ 生活できない人が多くなっていますが、 彼の奥さんは 子供が小学校に上がっても 専業主婦でした。 一度彼に『奥さんには いつも家で待っていてほしいタイプなんですか?』と聞いたことがあるのですが、答えは『全然!』でした。 今年 二人目の子供を産むということは 年齢から考えても 多分もう一生働きに出ることはないと思われます。 彼の収入だけではカツカツだ…と 以前言っていたのに… それから子煩悩なパパ! 彼は本当に子供が大好きで 仕事が忙しいのに よく面倒をみていました。 急を要する時には 仕事より優先していたくらいです。 これは 他の方もそうかもしれませんが うちの旦那は 決して子供を優先させるようなことはありません。 『子供より自分』という考えの男です。 私の妊娠中も禁煙どころか 私の前で平気でたばこを吸い 『普通は奥さんが妊娠したら 禁煙するんじゃないの?』と言うと『俺はそんなヤワな人間じゃない』と大威張りでした。 私達の関係が始まった時の 彼と奥さんの不仲の原因は聞いたことはありませんが、 こんなにいい旦那さんを不愉快にさせるような奥さんが許せない気持ちもあります。 そんな奥さんなのに 結局 彼は奥さんを選んだのです。 羨ましいです(;_;) この気持ちはどう処理すればいいのでしょう… 私 醜いですよね(T_T)

  • 何が原因で怒り出したんでしょう?(長文)

    旦那さんがアメリカの方等のアドバイス頂ければと思い、投稿させて頂きます。 私(男)は留学で今年の夏から渡米しています。住む場所が決まる迄、以前学校で同級生で現在は日本人の奥さんと留学先の近くに住んでいる友人が居候を快諾してくれました。そうは言っても迷惑だと思い、4,5日毎にユース等に移動し、4,5日後にまた世話になるという感じで半月位お世話になりました。 その中で、友人(旦那)が一回怒り出した事があります。私に直接怒った訳ではありませんが、急に声を荒げて奥さんを怒り出し、外出するからと奥さんと出て行きました。その際に怒った原因は、私が借りていた奥さんのPCにウィルスソフトが入って無かった為インストールした事です。「そんなソフトを入れて、遅いPCがいいのか!」と怒鳴りながら出て行きましたから…。実際ウイルスが入り込んでいて、それを削除し御節介な事をしてしまったかとソフト自体を削除し「余計な事をした。こめん。」と帰ってきた後旦那に謝りました。奥さんは「私のPCだし、気を遣って入れてくれたんだから悪くないですよ」と言ってくれましたが、旦那はそのPCを別の部屋へ持って行き私が触れない様にしました。ただどうもそれが原因で怒ったのではない気がするのです。考えられる原因は、 (1)奥さんとは日本語で話す事が多かった。旦那もある程度日本語わかるし、奥さんからも旦那は気にしないからといわれていた。けどやはり面白くなかったのではないか。 (2)私が肉が嫌いな為、食べる物が旦那の好みでは無いものが多かった。 (3)私は彼が諦めた進学した。 私も気を遣い、夕飯をおごったり、なるべく二人だけの時間を邪魔しないようにしたりしました。しかし、クリスマスカードを送っても一切返事が無い状況で正直悲しい思いをしています。彼等には感謝の気持ちすらあれ、恨みはありません。居候させてもらい、教科書も貸してくれて感謝の気持ちで一杯です。だからこそ、これからもいい関係で居たいのです。ですがそのこれ以上私からどう接していいかわかりません。 何でも良いので、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 男性の方!!いい奥さんってどんな奥さん?

    こんにちわ。うちの旦那さんは、家事さえしてくれてたらいい嫁だと思うって言うんですが、それを言われて私は凄く腹立ちます!だって家事ができたらいいんだったら私じゃなくて他の人でもいいって事に感じるからです。みなさんは、どんな奥さんが理想ですか?やはり家事さえできてればって感じなのでしょうか?

  • 奥さんを逝かせてる旦那さんはどれくらいいるか

    ネットで見ている限りでは夫婦生活で奥さんを逝かせるのはごく普通のような感じですが、実際のところ多くの旦那さんは奥さんを逝かせてあげてるのですか?情けないことに私は妻を逝かせてあげたことはないです。 逝かせてあげてる旦那さんの割合や1回のセックスで何回くらい逝かせてるのか教えてほしいです。

  • 奥さんの元彼との行為を再現させたがる旦那

    こういう旦那をどう思いますか。 (1)から(3)までは、同一の夫婦で実際に行った行為である。 男性の回答はもちろん、とくに奥さんがたの回答を聞きたいです。 (1)自分の奥さんが風呂の脱衣所で脱いでいるところを覗き見して興奮している。 (2)自分の奥さんが他の男にヤられて喘いでいる姿をマジに見てみたいという願望を持っている。 (3)奥さんの初体験の相手がどのくらいの速さのリズムで腰を動かしたか、奥さんに実際にヤらせてみる。 (4)元彼とどのように交わっていたのか再現させるため、旦那が元彼役になって奥さんに重なり、「腰の振り方はこのくらいかい?」「もっと速かった」「このくらい?」「そう、そのくらい」と元彼の腰の振り方を確かめる。その後、奥さんにアイマスクをつけて、「元彼と激しく燃えた時のことを思い出して、俺の事は忘れて、元彼とやってるつもりになり、元彼とやってる時の君の動きをそのまま再現して」と懇願する。すると今まで旦那にはしなかった行為(奥さんは両足で旦那の腰を抱きしめるようにして一体感を増幅させる)をやり始める。ああ、元彼とやる時はこんな風に足を絡めていたんだという事がわかる。(旦那にはしたことがないのに)。いよいよ絶頂感。終わると奥さんは少し申し訳なさそうに旦那を直視できない様子。それは、旦那の願い通りに、妻は元彼のアレでイってくれた証拠である。

  • できた奥さん?

    私は20歳のころ不倫してました。 でも奥さんにばれてやめました。 彼から「奥さんに携帯を見られた」と言われたので、 私から身を引きましたが、その後、彼の方からメールが来たり、電話が来たりで 「これで会うの最後にするからね」と言ってずるずる会ってしまいました。 その最中にも、「また奥さんに携帯を見られちゃった」と言われました。 もうこのままだと奥さんに悪いので、結局受信拒否して終わったのですが なぜ奥さんは私に連絡してこなかったのでしょうか? 奥さんにばれた時点から覚悟してました。 怒りのメールや冷静に「別れてください」と言われちゃうのかな、と思っていま 何もそんなことはありませんでした。 初めて奥さんにばれてから完全に別れるまで2年近くかかりました。 奥さんは私のメールを見たという事は、アドレスを控えようと思えばできるのに しなかったのでしょうか? 彼(旦那さん)に嫌われたくないから、 不倫相手に攻撃したり、余計なことはしたくなかったのでしょうか? 浮気された妻としてこれが正解なのでしょうか? 逆に習いたいです。

  • こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいです

    私は既婚者の可愛いと思った女性に、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 ってけっこう言っちゃうほうです。 もちろんその既婚女性のことを可愛いと思ってないと言いません。 で、質問ですが、男性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」みたいな言い回しの言葉を既婚女性に言うことはありますか? ======================= 女性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 って言われたらやはり嬉しいですか?または言われたことありますか?

  • 奥さんが褒められることはうれしいですか?

    友人から相談をうけ、うまく答えられませんでしたので質問します。 29歳同士の夫婦のことです。二人はある宗教へ属しています。 だんなさん(友人)は毎日仕事へ行っています。残業もあったりして、平均して夜8時くらいに帰ってきます。 奥さんは専業主婦です。 奥さんの日課は、午前中宗教の勉強。午後は実家へ帰って夕方に帰宅するらしいです。 だんなさんはこんな状況なので、帰宅しても宗教の勉強を奥さんほどできるわけではありません。 だんなさんに言わせると、食事や洗濯などは普通にやってくれているらしいです。 ただ、風呂場のカビなど増える一方で、週末に自分が掃除したりするとのことでした。 その宗教の集まりで自発的に手を挙げ、説教のあと注解をしたりするらしいのです。 奥さんは積極的に手をあげ、宗教の中ではすばらしい注解をするみたいです。 ただ、自分はそんなにできないといってました。本人は仕方ないことだといってました。 集まりが終わったあと、旦那さんに多くの人が近寄り、「奥さんすばらしいわね~」 「奥さん深い話ができていいね~」と誉められるみたいです。 彼の気持ちとしては、奥さんが誉められることは嬉しい、でも自分ができていない、 奥さんができるのは、日中勉強しかしていないからではないか、子どももいない主婦であれば そんなに仕事はないから勉強し放題だからじゃないのか、と半分嬉しくも半分くやしいし、奥さんに 嫉妬してしまうらしいです。 こんな中、その集まりから帰るとき、奥さんが全く口を利いてくれなくなったようです。 思い当たるところもなく、何か悪いことした?と聞いても無視したようです。 次の日も同様なため、ついにだんなさんが切れたらしいです。 そんなに口利きたくないなら、出て行け!!と。 そして彼の親のところへ住みだしたそうです。 親も彼が悪いの一点張りで、どこが悪いのか理解に苦しむと彼が言っていました。 彼の親も同じ宗教に所属しているらしいです。 私からすれば、彼が一生懸命働いて養ってくれているからできるんじゃないか、宗教に入っている人は そういう彼の方を誉めるべきではないかと感じました。 もう一週間近く帰ってきてないようなのです。 ここで質問なのですが、宗教という部分に賛否両論があると思いますので、抜きにして、 こういう場合、なんといってあげたらよいでしょうか? また、私からの疑問ですが、自分の配偶者ばかり誉められるというのは、結婚している人として どういう心境なのでしょうか?彼のほうががんばっていると思うのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアのアップデートをダウンロードできないトラブルについて質問です。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • ブラザー製品のファームウェアを簡単に更新する方法についてのFAQ情報もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう