• ベストアンサー

合理的配慮について

4月から、障害者差別禁止法が施行され、「合理的配慮」の提供が法的義務になるそうです。 そこで質問なのですが、 (1)「合理的配慮」とは、何ですか? (2)学校では、障害をもつ子どもたちにどうような「合理的配慮」が提供されるのですが? 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

発達障害者で、卒論のテーマが精神科医療・福祉だった者です。 >(1)「合理的配慮」とは、何ですか? この言葉は、おととし日本で批准された「障害者権利条約」に出てくる用語です。ざっくり言うと、配慮を受ける障害児・者にとっても、支援する援助者にとっても納得のいく配慮、ということです。 例えば、あなたが人事課長さんで、車いす使用の方を採用することにしましょう。その方が安心して働き続けられるように、どんな配慮をされますか? 車いすが通りやすいように、オフィスや作業スペースを広くするなど、改造します。 >(2)学校では、障害をもつ子どもたちにどうような「合理的配慮」が提供されるのですが? その子どもの障害の状況にもよります。 ・視覚障害:点字ブロックを敷く、拡大器の使用許可 ・聴覚障害:手話での教育、リスニングの免除 ・身体障害:校舎をバリアフリーにしてもらう ・内部障害:病状に合わせて時間割を設計する ・知的障害:障害の状況に合わせて授業の内容を代える ・発達障害:障害の状況に合わせて教え方を工夫してもらう(得意な科目は集団で、苦手な科目は個別指導で) 障害の重さ、また障害が重なっている(視覚障害も聴覚障害もある、など)などもありますので、教育相談や最寄の保健師さん、社会福祉士さんに相談してみてください。

ramses22
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく分かりました。合理的配慮のためには、お金も必要になるということも分かりました。

関連するQ&A

  • 学校等でいわゆる「合理的配慮」を貰えない場合

    学校に限らず、会社や家庭内(は可笑しいか…)、公的施設でもいいんですが… 2016年から掲題の合理的配慮が義務になりましたが、これをしてもらえなかった場合、これは「虐待」なのでしょうか、それとも「差別」なのでしょうか。 それとも他に適切、正確な表現はありますか? 参考までに、合理的配慮が無い場合の訴訟が起きた場合、どういう表現になるのか、その手のプロにもお聞きしたいです。

  • 合理的配慮してほしいことが思いつきません!!

    統合失調症を羅漢しています。 合理的配慮を求めたいことが具体的にイメージできません。 自分が努力、我慢すればよいと考えるので何もしてほしいと思わないのですが、 どうすれば具体的にイメージできるでしょうか? 自分が、統合失調症という病気を羅漢している以上。不具合があるのですが、 それをどうこうできるかどうか具体的にイメージできません。 悪化しなければ特に問題なく仕事をこなせると思います。 いまこの質問を書いていて、具体的に病気を悪化させる要素を 減らすことをしてもらえばいいことに気づきました。 自分の病気を悪化させる要素。。。 なんだろうか??? そのあたりが明確になっていません。 一般論として統合失調症の人間の病気悪化のトリガーとなる要素を 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 指定難病における勤務先での合理的配慮について

    勤務先の合理的配慮の方向性?雇用方法?についてご質問します。 入社年:2017年4月1日(新卒入社) 業種:小売業(全国展開の大手ブランドの地域事業会社) 弊社の従業員人数:全雇用区分合算で約900名 私の雇用区分:月給制の無期限雇用の契約社員(地域限定社員) 出勤時間:フルタイム 実労働時間(休憩を除いた勤務時間):7時間35分 拘束時間(労働時間と休憩を含んだ会社に居る時間):8時間45分 休憩時間:70分 配属できる勤務地の制限:弊社が管轄している全店舗・事業所 配属できる職域(部門)の制限:なし 残業:あり(主治医の判断による拒否権なし) 出勤時間:シフト制(2パターンあり) 休日:週2日・月9日 障がい者向けの雇用区分:なし 治療と就業の両立支援制度:時短・フレックス・テレワークがあるが、使用できる年数とか対象者(対象となる雇用区分)が厳格に定められており、対象者で規定内での使用なら許可される。 個別契約ができるパート社員(時間給)への格下げ: 弊社がパート社員の募集をしているタイミングで、採用試験を受験し、採用されると、退職・即再入社となり、職歴に傷がつく。 ※障がいになったり、難病にり患したことによって本人からパートに格下げを申し出られた実績がないため、新規採用と同じ流れとなってると思われます。 り患した傷病名:潰瘍性大腸炎 求めている配慮内容 1:職務内容をデスクワークに限定させてほしい ※デスクワークに限定できるのであれば、部署や店舗の限定なし 2:デスクワークに限定できない合理的な理由があるのであれば、肉体労働に従事し続ける代わりに、就業規則を超越するが、時短制度かフレックス制度・週休3日のいずれかをデスクワークに限定できるまで使い続ける必要がある。 会社や自社労組と配慮を受けたい。と話し合っていますが、両者ともに、地域限定社員の就業規則の傷病者の取扱規則に則り、健常者としての業務(合理的配慮なし)に耐えられる体調になるまで、自宅謹慎(出社拒否)の上、治療に専念させたい。と打診をいただいている次第でございます。 主治医の見解:会社が難病を受け入れて適切に配慮すれば働ける。 もちろん入院・傷病手当金による休職のレベルに達しておらず、 ストマ手術のひつようなし。 ただし、会社から職務変更の配慮がないため、肉体労働が原因で悪化し続けている検査結果があり。 家族と相談し、2024年の最新の配慮事項を改めて意見書に記載してもらって会社提出することを予定しているんですが、就業規則則り、会社からの一方的な自宅謹慎辞令を受けるしかないんでしょうか? さらに、配慮を受けたいって動くにあたり、自宅謹慎辞令が交付され居場所がなくなってからでないと動けないんでしょうか? 都道府県労働局の見解:企業の人事担当者からの障がい者雇用区分設立のご相談しか受け付けてない。就業規則に働かせないって書いてあるなら、欠勤を受けて、裁判でもしたら?ってあしらわれてしまいました…。 労働問題に対応している弁護士事務所10法人以上ご相談しましたが、全先生の回答が以下の条件となりました。 1:肉体労働に従事し続けたことで悪化が加速しストマ手術を受け車いす生活の身体障がい者になった。 2:無配慮を苦に私が自殺してしまった。 3:企業に負担のない範囲の配慮すら断られ、配慮の必要な障がい者はいらないとして解雇された。 4:自宅謹慎期間に突入し、自宅謹慎期間の給料を請求したい。 上記4条件のいずれかを満たしてからご相談を。だそうです。 ストマ手術後の身体障がいになったことによる遺失利益とか 自殺の慰謝料請求とか、金になる仕事しか受けたくないってことですね。 どう動けばいいんでしょうか?

  • 私に感づかれないよう配慮してほしい

    いつもお世話になっています。 以前質問させていただきました。回答くださった方本当にありがとうございます。 新たにお聞きしたいのですが、旦那が他の女の人と連絡をとる(メールなどだけでおそらく体の関係はない)のを繰り返し、何度言ってもきかないすえに旦那の携帯を見ないことにした、そしてそれが続いているという方はうまくいっているのでしょうか? 旦那さんも気づかれないように配慮してくれていますか? 自分にはもう関心はないのか、愛されてないのかと不安にならないのでしょうか? やはりある程度の割り切りが必要なんでしょうか・・・。 私も数ヶ月間は干渉せず、それまでよりは気持ち的にも安定した生活を送れていたと思います。 ですが、とてつもない不安に襲われ、数ヶ月ぶりに携帯を開いてしまい、また知らなければ平和に暮らせただろう事を知ってしまいました。 正直、それまで旦那の携帯が気になる事はありました。何度も繰り返されてるのですから「もしかしたらまた・・・」と。その程度なら何とかごまかして気にせずいられるものの、ちょっとしたおかしな行動を見たり、私の事好きなのかな?と思うと怖くなってしまいます。 以前、他の質問で、「妻や子供を大切にし、仕事が終わったらまっすぐ帰ってきて休みの日は家にいる。そのような生活態度で浮気を感づかれないようにという配慮ができない男は浮気する資格なない」と見ました。 浮気はやはり嫌ですが、男と女ではそこら辺は違う生き物とよく聞きますし、せめてそのような配慮をしてくれるのならまだこちらもあら捜しをしないのですが・・・。 旦那に変わってもらう事が無理なのはわかりました。こちらが考えを変えていくしかうまくやっていけないのもわかりましたが、私の身が持ちません。またもやもやした気持ちになったのでは結局旦那を干渉していまう悪循環になるのではと思います。 携帯に関しては私が見ないようにすればいいのですが、その見るきっかけを与えないというか・・・。 子供の事はすごく大切にしてくれてます。里帰り中の現在も「○○(子供)がいないと静かだ。寂しい}と言ってますし、こちらに来ると子供にべったりです。私に関しては「お前がいないとやる事が増えて大変だ」・・・だそうです。 旦那の私に対する愛情がないのなら、私を不安にさせないよう大切にしてくれるのは難しいですかね・・・旦那にそのように配慮してもらう方法はないのでしょうか?

  • 障害者差別解消法。平成25年6月、「障害を理由とす

    障害者差別解消法。平成25年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が制定されました 施行は一部の附則を除き平成28年4月1日から。 あと2ヶ月で障害者差別解消法が施行されますが、障がい者を差別する発言をするとどういう罰則がありますか? 罰金幾らですか?

  • 国指定難病での合理的配慮?安全配慮義務?について

    ご質問させてください。 私は20代の大企業の会社員です。 新型コロナが始まった時期に現部署に異動になってから、 指定難病を発症してしまいました。 指定難病の発症(診断が確定)した時点から上司(課長)を経由しまして、会社の人事担当者さんに対しまして、デスクワークやシュレッダー、部内の書類配布などの所属部内で完結する事務作業に専念させてほしい。 ※扱う重さや立ち仕事に対する制限なし。 と要請しているのですが、いまだに実現していないんです…。 さらに、配慮が受けれてないのに、会社からの出勤拒否や解雇などの辞令が出てなくて、配慮は受けれないんだけど出勤はしていて従前と同じ肉体労働に従事するように人事命令が出ている矛盾状態が続いているんです。 今年になってから、改めて難病の研究をなさっている主治医から診断書を作成いただき、上司経由で提出したのに配慮が実現しない方向で話が進んでいます…。 これはどうすればいいんでしょうか? 現在の上司さんは私が赴任してから3人目の方なんですが、親切な方で、肉体労働できないのであればやらせたくない。 ただし、所属人数がギリギリなので、人事異動で欠員補充ができないか人事判断を仰ぐってことになったんですが、 人事部が肉体労働に従事しなさいと命令してきています。 肉体労働の回数を減らすとか、やり方を大幅に見直すとかの代替案があれば検討の余地があるんでしょうが、代替案の検討無しに従前と同じやり方のままで。って断られてしまいました…。 都道府県の労働局(厚労省系)によりますと、監督署内に設置してある総合労働相談コーナーでは配慮するかしないかは、「個別労働紛争に関する法律」じゃなくて、「障がい者雇用に関する法律」なので、会社側に話し合いを促す助言制度を利用することができない。 障がい者雇用担当課へと案内され、 障がい者雇用担当課は「指導権限は会社の所在地を管轄するハローワークですから。」とハローワークを案内され、 ハローワークでは、「会社の人事担当者からのお申し出でないと支援させない。」と断られ…。 労働局を介入させることが難しい状態です。 労働基準監督署でやれることは、会社側が産業医の同意を得たとしても私を休職させた場合に、休業手当金(労働基準法26条)の未払いの申告(労働基準法違反の告発)だけだそうです。 ※主治医と産業医が話し合い、双方が休職に同意すれば健保組合の傷病手当金で、主治医に意見をうかがわずに休職させると、会社都合の休業手当金って事のようです。 会社に対して裁判での徹底的な争いも検討したんですが、 労働系弁護士法人数十法人に聞いて回っても、 あなたは自殺してないから裁判できません。諦めて。 ってあしらわれてしまいました…。 配慮受けてないが出勤しているっていう矛盾状態では 難病が悪化しようとも、損害賠償金と遺失利益金の算定ができず、 会社近くの地裁に提訴しても100%勝てないってことなんでしょうね。

  • これも安全配慮義務違反になります?

    労働安全衛生法で、使用者の安全配慮義務が謳われており、使用者は労働者の生命や健康を危険から守るようにきちんと配慮する義務を負います。 今回の事例では首のヘルニアを患った外勤の労働者を、会社が内勤職場に配置転換しました。しかしその後も状況は好転しませんでした。その内勤の仕事というのはほとんどがパソコン相手のものです。よって、首の障害にとってさらに悪化させる結果をもたらしたかもしれません。いま当事者は入院中なのですが、会社から退職を迫られているようです。 ●(外勤時代)首のヘルニアがはじめに発症した理由は不明です。仕事に起因性があるかどうかは分かりません。 ●会社は「内勤なら負担も軽いだろう」ということで内勤に配置転換したようですが、おそらく産業医に相談などはしていないと思われます。つまり内勤=負担軽減という安易な発想のみで異動を行っているようです。 ●1年程前に内勤職場に異動になったのですが、この4月に同部署が1名減となり、その補充を行っていなかったので、業務量は増加していたようです。したがって恒常的に時間外労働が発生していました。 そこで質問です。安全配慮義務違反というのは、このように安全配慮の方法が誤っていた場合でも、誤っていることが立証できれば成立するのでしょうか?そのほか条件やアドバイスなどあれば教えていただきたいと思います。

  • 自閉症+ADHDクラス替えで配慮されず最悪です

    4月より小学2年生になりました。 知的障害がない自閉症+ADHD(不注意優勢)と診断され今年より週1で通級教室に通うことになりました。特性から新しい環境が苦手のため幼稚園から小学校に上がる前は、幼稚園から仲良い子と一緒にお願いしますと要望し配慮して頂いたので本人も楽しく過ごせましたが、2年生になりクラス替えがあり先日発表されましたが絶句・・全く知らない子達ばかりです。さすがに仲良い子とまた同じクラスにはならないだろうと思いましたが、ちょっと仲良かった子達ともことごとく離され、幼稚園時代で仲悪かった子(優等生タイプで裏で人をイジメる感じの子です)と同じクラス・・配慮どころか学校来させないために仕組んだのではと思えるほど、知らない子&気の合わない子と一緒のクラスになりショックです。 小学校ってこんなに配慮してもらえないものなのでしょうか?(ちなみに他害・立ち歩き・授業妨害などはありません)子供のメンタルをどう保つか悩んでいます。

  • 自閉症+ADHDクラス替えで配慮されず最悪です

    【小学校のカテゴリーで投稿してしまったので再度こちらに投稿します】 4月より小学2年生になりました。 知的障害がない自閉症+ADHD(不注意優勢)と診断され今年より週1で通級教室に通うことになりました。特性から新しい環境が苦手のため幼稚園から小学校に上がる前は、幼稚園から仲良い子と一緒にお願いしますと要望し配慮して頂いたので本人も楽しく過ごせましたが、2年生になりクラス替えがあり先日発表されましたが絶句・・全く知らない子達ばかりです。さすがに仲良い子とまた同じクラスにはならないだろうと思いましたが、ちょっと仲良かった子達ともことごとく離され、幼稚園時代で仲悪かった子(優等生タイプで裏で人をイジメる感じの子です)と同じクラス・・配慮どころか学校来させないために仕組んだのではと思えるほど、知らない子&気の合わない子と一緒のクラスになりショックです。 小学校ってこんなに配慮してもらえないものなのでしょうか?(ちなみに他害・立ち歩き・授業妨害などはありません)子供のメンタルをどう保つか悩んでいます。

  • 再婚禁止期間の合理性って・・・

    再婚禁止期間の合理性について質問です。 宜しくお願い致します。 10年前の最高裁の判例で、父性の推定の重複を回避し 父子関係をめぐる紛争の発生を未然に防ぐとあります。 民733でも、女性が婚姻取り消し前に懐胎している場合 6ヶ月をの経過の規定がありません。 要は、父親が特定する側面で女性の再婚禁止に 6ヶ月の期間を設けているのですよね。 疑問です。 DNA鑑定ができる現状に適しているのか? 浮気していたら、懐妊しても 前配偶者ではなく再婚相手の子供の可能性ってありですよね。 そうすると、より6月なんて期間を設けるほうが 父子関係に悪影響。 なら、6月の禁止期間そのものが 無意味だと思うのですが。 ついでに、DNA鑑定という手段まである。 個人的に14条に違反しているような気が・・・ 10年前に国賠が絡んでいなかったら 違憲とされたのかな~なんて。 離婚増加の現代であっても 科学技術の進化があっても、アリなんでしょうか?