- 締切済み
満額振替と満額受取は利息の違いがありますか?
満期振替とは、定額預金の場合に満期過ぎたら自動で普通預金に預金されるということですが、満期受取とは、解約をすることならは、満期過ぎても解約せずにそのままにしておいた場合、どのような扱いになるのでしょうか? 定額預金として更新され、利息が(時価で)つくのか、それとも利息はつかずに定額預金として扱われるのか。 また利息がつく場合は、満期振替にした利息とどちらの方が利息は多いのでしょうか? さらに定期の満額振替と満額受取それぞれははどうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
No.2 です。補足に関して 》これが『元利合計(元金と利息の合計)を引き続き新しい定期預金に自動継続』ということなのでしょうか? ・それで合っています。 ・但し利率は継続時点の利率になります。 》満期となる年月日が記載された直後に「連続」と記載されていますが、これは何を意味するのでしょうか? ・現物を見ないと確かなことは言えませんが、多分次の満期が来た時にも連続して自動継続するということではないでしょうか。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
ゆうちょ銀行の話ですか、その他の銀行の話ですか。 実は定額預金という種類はありません。ゆうちょ銀行は「定額貯金」、その他の銀行は「定期預金」になります。貯と預の違いです。それで ゆうちょ銀行の「定額貯金」は預入時に満期を定めません。預け入れて半年が経過したらいつでも解約出来ます。しかし預け出来るのは最長10年です。10年たって解約せずにそのままにしておくとそれ以降の利息は通常貯金扱いになります。自動で通常貯金に振り替えされることはありません。 その他の銀行の「定期預金」は予め満期期限と満期時の扱いについて定めて預け入れします。その満期時の扱いについては次のいずれかになります。 ・元利合計(元金と利息の合計)を引き続き新しい定期預金に自動継続。利率は継続時の公表利率になります。 ・元利合計(元金と利息の合計)を解約して普通預金に振り替え。 ・元金を引き続き新しい定期預金に自動継続。利率は継続時の公表利率になります。利息を普通預金に振り替え。
- hoge1229
- ベストアンサー率29% (58/194)
利息は変わりません。 満期振替は、満期日に、自動的に、普通貯金に入れておいてくれます。 満期受取は、満期日に、誰も何もしてくれないので、下ろすなり、預け変えるなり、自分で手続きしてください。 という意味です。
補足
ご回答ありがとうございます。 定額と定期とは預金と貯金の違いなのですね。 今預けている定額貯金には「満期振替」と記帳されておりますが、定額ですからこの満期が10年ということなのですね。 お詳しいようですので、ある2年定期預金をした通帳について、他にも質問したいことがあります。 ・満期となる年月日が記載された直前に「元利継続」と記載されていますが、これが『元利合計(元金と利息の合計)を引き続き新しい定期預金に自動継続』ということなのでしょうか? ・満期となる年月日が記載された直後に「連続」と記載されていますが、これは何を意味するのでしょうか?