• 締切済み

不登校理由に情報技術から普通科に別の学校に進むべき

中学校は不登校で私学の高校を受けました  不登校を理由で落とすことはないと言われておりましたが  第二希望は普通科にしなさいと言われ その理由が普通科の方が休んでも補習で卒業できるからと言われてました しかし 情報技術の勉強がしたいと意欲的に頑張って高校に行く事を望んで頑張っていたのに 結果は第二希望の普通科でした 過去問では90点位取れていて 合格点が40点と聞いてましたし 普通科はかなりの定員割れでしたが 情報技術科も90名募集中専願67名併願100名程なので合格が難しいとは思いにくいのですが 普通科合格でした このままだと また 不登校になるように思え 入学金を払わず取り消してもらい  近くの情報技術の通信制に進ませようか悩んでいます 高校に行けなくなってから 通信制に行かせてもいいのですが 母子家庭の様なもので収入が少なく両方となると入学金だけで200万円位になるので どうしようか悩んでいます アドバイスを宜しくお願いします

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.1

情報技術には「落ちた」という厳然たる事実をまずは受け止めましょう。 それが本人の実力です。90/167には入れなかったのですよ。 情報技術に行ったとしても、勉強についていけない、あるいは対人関係をうまく構築できないといった事情で欠席がちになったり不登校になったりすることは十二分に予想できます。そういう過去があるのですから。 授業を休みがちで進級・卒業に必要なだけの点数が取れるのか、学校以外で親や身内が教えたり、塾に行かせたり、家庭教師をつけたりするにも専門科目になると難しいモノがありますよ。 個人的には、情報技術をやりたいなら大学行けばいい、ランクを落とせばいくらでも選択肢はあると思いますけどね。 通信制を逃げだとは言いませんが、まずは実力で受かれた普通科に行く方向を考えるのがよいでしょう。もちろん、当人が絶対に嫌だとか、通信制でも情報技術が絶対にいいとか強い希望をきちんと自分で伝えてきたのであれば、考慮してやっても構わないとは思います。 不登校だったからと特別扱いしたり甘やかしたりすることはない、自分でどうしたいかを考えさせて、自分で親に希望をきちんと伝えるように言うところから、まずは始めてはいかがでしょうか。

kkcd5523
質問者

お礼

回答有難う御座います 高校の方から始めは事前面談で情報技術は他の学科に比べてやんちゃな子がいないので安心して通えると思います 入試問題も基礎の簡単なもので3~40点で合格ですと言われていたのに  願書提出時に普通科に変更する様に無理強いされて 第二希望は普通科に変更しました 普通科は専願併願を合わせても募集人数に半分も達していなかったので 第二希望を普通科に変更した事で 普通科に回されたのではないかなと思い憤りを感じます 過去問では数学と英語は満点でしたし国語も漢字や文学の勉強も頑張っていたので受ける前から決まっていた事の様に思えます 本人はショックで勉強も手に付かないで専門学校に行こうかと探しております

関連するQ&A

  • 工業系情報技術に関する本

    息子が無事高校に合格しました。 そこで、高校から合格通知書と入学式までの課題が送られて来ました。 その中に、「専門科に関するレポートについて」というのがあり、 『入学する専門科に関係のある本を2冊読み、要約と感想・考察をレポート用紙にまとめる』 という課題がありました。 息子の専門は、情報技術科です。 中高生向きで、情報技術に関するおすすめの本を紹介していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 私の不登校の理由

    とても変な質問です。私自身が不登校であったことの理由を知りたいのです。 私は中学時代に不登校でした。あとから聞いた話なのですが、規定の出席日数を満たせず教育委員会かなんかで不登校の認定(?)を受けていたらしいです。(出席率1/3以下で問題となるらしいです。) 不登校のきっかけは特にありませんでした。 いじめも無かったですし、不登校の間も生徒会役員を2期務めたり(不登校なヤツが再選するなんて、落選した方には申し訳ないですが)、部活も運動部で3年間続けたりで、授業は休んでも部活の時間から登校したり、課外活動には他の生徒よりも積極的なくらいに参加していました。そんな私を周りの友人たちも気にせず付き合ってくれ(これが無かったらあとの人生はとんでもない方向に行っていたかも。友人には感謝しています。)、休日は、友人たちと毎週のように遊びに出かけていました。勉強面では、塾へは休まず通っていたので高校は所謂進学校へ行くことができました。高校から現在までは休むことなく通っております。就職活動では無事第一志望に決まり、あとは大学の研究に専念するのみ。中学時代に不登校だったこと以外はフツーの人生かと思います。 高校でも大学でも、部活などの団体活動へは積極的に参加して、役員を務めるなど、授業へ出るようになったこと以外は中学のときと変わらない生活をしてきたつもりです。 不登校当時の心情としては「授業でる気力が湧かない」というような感じでした。 ただ、親から学校へ行けと言われたことは一度もありませんでした。中学と高校時代に塾へ通っていましたが、何れも自分で塾を探して必要書類を用意し、親からはお金だけもらって全ての手続きを自分の判断でしました。親には未だにどこの塾に通っていたか、はっきり知らせていませんし、聞かれたこともありません。(とはいえ、塾から郵便物が届いたりしたので知っているとは思いますが。)進学する大学名も入学書類の保護者の署名をもらうときに初めて知ったようでした。放任主義というか、親が共働きで忙しく毎日の様に残業していたので顔を合わせることが困難だったようにも思います。今考えると、授業参観や入学式や卒業式には必ず両親のうちどちらかは来ていたので、一応子供の成長はちゃんと気にしてくれていたようです。 丁度少し前に、不登校に関して親御さんの立場からの質問がございますが、私は自分自身の不登校の理由が分かりません。一緒に暮らしながらなかなか会えなかった親の愛に飢えてたとかそんなことが原因だったりするのかなぁ?とか、ただ単に無気力だっただけ?だとしたら、課外活動や塾だけは積極的だったのは何故だろう?とか色々考えてみたのですがよく分かりません。 不登校問題に詳しい方、ケースバイケースだと思いますが、一般論で結構ですのでどのようなことが不登校の原因として考えられるでしょうか? また、現在は普通の方と変わらない生活で、交友関係や学習意欲など問題を感じることは全くありませんが、不登校の原因がよく分からず、根本的に解決できたのか、今後社会に出てから再発(会社を休んじゃったり)しないか不安です。

  • 私立高校 専願 入学手続き後 取り消し

    今更になって合格した高校に理由あって行けなくなりました 専願で受かって入学手続きもしました 二次募集は行けないことは分かっていますが 専願で受かって入学手続きをしたら 絶対にその高校に行かなければいけないのでしょうか? 説明が下手ですいません。

  • 不登校の中学生を受け入れる普通高校ありますか

    神奈川県内の私立中等教育学校にかよう中3年男子です。教育熱心で土日、祝日も補習があったり提出課題が大量で幾何、代数、英文読解、英文法、国語の他、社会理科も必ず宿題。夏やすみ、秋やすみ、休む暇がない。大学受験にむけて中3のときに高校2年の教科書つかっています。先生から良い大学を目指すよう日々いわれているうちにエネルギーが突然なくなり学校にいけなくなりました。 学年主任から、不登校は現実逃避で罪深いといわれ担任から、それとなく転校をすすめられました。 普通高校で不登校だった人を暖かく支援してくれる学校はありますか、全国どこでもかまいません、どなたか教えてください 通信制高校のほうがいいのでしょうか 中2のときまでは成績がよかったのですが、いまは数学いがい駄目です。

  • 不安で不安でしかたありません・・・。

    おととい私立高校の入試(専願)がありました。3教科と面接があり、私は元不登校で今は保健室登校。でも3年生になってからはあまり休まず登校しましたが、かなりのハンデををもって受験しました。高校の過去問などは解いていましたが、当日の問題は私にはかなり難しく、国語はまあまあでしたが、数学と英語はかなりヤバいです・・・。面接は全部で3つぐらいで、「なぜこの学校を希望したのですか」「何科を希望しているんですか」「高校に入ったら何がしたいですか」でした。 そこの高校は偏差値37と低いですが、結構な人気校です。私は絶対に行きたいのですが、願いが叶わず終わってしまいそうです。 併願で受ける友達もいて、中学校の先生からは全部で100点ぐらい取れればいいらしいと聞いたそうです。私は専願なのでその辺はわかりませんが。 月曜に合格発表なのですが、不安で仕方ありません。この学校だけなので落ちてしまったらどうすればよいか(泣) 合格できる可能性ありますか???

  • 情報通信技術について。

    現在の情報通信技術について、利点、問題点、現状などを教えて下さい。

  • 不登校生が学校に行ける方法はないのでしょうか

    中学も1年と3年の1学期クラスに行っただけで2年は別室 高校は男子校に入学も3日で不登校に もうすぐ出席日数が足りなくなるのに学校に行けない 通信制や転校先を色々探して訪問するもののどこも怖いとか中々決められず 上の子からは親が諦めが早すぎると言われるが 力付くで学校に連れて行くわけにもいかず 長い間休んで学校に通った人は どうやって学校に行ったのか 教えて下さい

  • 本の選び方(情報技術)

    私の行く高校は主に情報技術基礎やプログラミングなどをよく学びます。 入学する前に予習がしたいのですが、上記に関する本の選び方にコツはありますか? こんな本は駄目・・・ こういうのはオススメ・・・などを教えて下さい。

  • 不登校中学生ですが、普通の高校へ行きたい

    僕は、中学2年生の男です 小学校の頃から学校を休みがちで、小6の時と中1の時のいじめをきっかけに最近まで不登校でした 親は通信制の高校へいこうと言っているのですが、しかし僕は、人生は1度きりですし、普通の高校へ行って、友達を作って学生時代を楽しみたいと思っています この質問を書く前に調べていたのですが、出席日数が必要なのですよね 今は、不登校の人達が集まる小さな教室へ通っています(まだ休みがちですが) 今からがんばって、出席日数と成績を伸ばせば 一般的な高校へ入ることは可能でしょうか・・・? 正直、勉強の成績もあまりよくありません あと普通の高校へ入るための勉強の範囲を教えてもらいたいと思っています。 読んでくださってありがとうございました。

  • 不登校になった理由を探しています

    非常に個人的な事、かつ長文ですので、本当に暇な時で結構ですので 自分の過去探しにお付き合いをお願いいたします。 早速質問なのですが、理由もなく不登校なんて事はあるのでしょうか? 本人も気付いてない何かの理由がある…とか。 それともやっぱり、それは怠け者なだけでしょうか? 私は今20歳目前で、日々を家の中で過ごしています。 幼稚園の初登校時から「ここには来たくない」と 言ったと当時の母の日記に記されるほどの学校嫌いで、 幼稚園、小学校と毎朝母と激しい意思の戦いを繰り返し、 ついに小学5~6年の時に完全に学校に行かなくてもよいという 私にとっての平穏を手に入れました。 それから中学は完全に拒否、高校は普通科に入学するも すぐに通信科へ転向。 とりあえず高卒の肩書のみは手に入れました。 しかしながら一時の平穏は今の私にツケとなって 様々なところへ影響を及ぼしているようで、未だに社会に適応できずに います。 そこで私はその根本たる不登校の原因を振り返ってみたのですが、 当時の記憶を思い返してみても、テレビや雑誌に出ている 優しいカウンセラーの方や先生が言っているような 「イジメ」「心の傷」などというものが全く思い当たらず、 「怠けているんじゃなく、行けないんです」というような 言葉を見るたびに、「…ごめんなさい、怠けてました…」という 気持ちになってきます。 実際、学校で体が震える事もなかったし、腹痛も仮病でした。 人と関わるのは嫌いですが、楽しそうな所や旅行などは家族とならむしろ 喜んで行きたいので、多分対人恐怖症でもないです。 ただ、昔から失敗や、人に嫌われるのがとても怖くて自分の意思を 隠してきたなぁとは思いますが、誰にでもある気がするので 自分としては関係ないと考えています。 一番気になるのは、幼稚園の初日からという辺りなのですが、 もう生まれる前から不登校を決めてきたのでは?なんて事も 考えてしまったり…。 今の生活や社会での仕事に比べれば、小学校、まして幼稚園なんて天国の ように思えるのですが、その時の私には本気で地獄でした。 行かなくてもいいなら、他の事はなんでもする!くらいの勢いで、 どうすれば休めるかに命をかけていました。 (実際には遊び呆けてましたが…) しかし、先ほども言ったように、原因となったものが全くわかりません。 家庭内での環境や心理が登校拒否に繋がるなんて事があるとしたら 色々あったような気もしますが、そんな話は聞かないし…。 今も昔と同じように社会への登校?を拒否している私にとって、 昔の原因がわかれば今の状況の解決にもなるのでは?と 甘い期待をしてこの質問をさせていただきました。 家族以外の方との関わりが全くないので、面識も何もない 一般の方々に客観的なご意見をいただけると嬉しく思います。