昭和40年代前半の流行歌を探しています

このQ&Aのポイント
  • 昭和40年代前半の流行歌のCDを探しています。男女のデュエットで爽やかな音楽で、TVドラマの挿入歌として流れていました。
  • 当時音楽学校でよくレッスンしていた昭和40年代前半の流行歌を探しています。何回か引っ越しをした際にレコードを紛失してしまったため、OKWaveで質問しています。
  • 昭和40年代前半の流行歌の一部の歌詞を覚えています。「おはよう おはようさん あさのあいさつ かたてをあげて きょうも あ・・った ほそいみち おかの 校舎へ ららららんらん・・ かけて行く ならぶ ぎんりん おいかけて みたい」という歌詞で、丘を二人が自転車で駆けて行く姿とともに流れていました。レコード会社や歌手名を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

CDを探しています

昭和40年代前半の流行歌です、確かTVドラマの挿入歌で男女のデュエットで爽やかな音楽です。当時音楽学校で好くレッスンしてました。何回か引っ越しをしまして当時のレコードを紛失しましたので、今般OKWaveで登録し質問している次第です。覚えている歌詞の一部ですか 最初は 「おはよう おはようさん あさのあいさつ かたてをあげて きょうも あ・・った ほそいみち おかの 校舎へ ららららんらん・・ かけて行く ならぶ ぎんりん  おいかけて みたい」一部忘れております。 当時の画像は丘の上を二人が自転車で駈けて行く姿と音楽が流れておりました、なんとかCD等があるかレコード会社・歌手名を探しております 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「お早うさん」唄:学園コンビ 作詞:水木かおる 作曲:藤原秀行 ですね。 ざっと検索をかけてみましたが、さすがにCDは出ていないようです。 EP(ポリドールレコード 型番:DJ-1433)のジャケット写真は下記webで確認ができますが・・・ http://colorist.sitemix.jp/poly1.html EPをオークションや中古レコード販売店等で気長に探されるしか音源の入手方法はないかと思われます。 以上、ご参考まで。

hideji28
質問者

お礼

早速回答いただき有難うございます。約30年程探しておりまして貴方さまの連絡でやっと気持ちが落ち着きました。これからはなんとかレコードを探しもう一度音楽を聴いて観たいと思っております。今年いっぱい懸けてレコードを探してみます。本当に有難うございました。感謝しております。 これから寒さも続くと思いますのでどうぞご自愛ください

関連するQ&A

  • 昭和時代の歌手で「藤山一郎」や「東海林太郎」などの歌い方について

    昭和30年代までの流行歌歌手の歌い方では、どこか独特の日本語発音を第一にする 歌い方(今で言うNHKアナウンサーや落語家のしゃべり方)が主流だったのですが これは何故なんでしょうか? 私の推測では、当時のレコード録音出版技術性能の都合で、このような歌い方を しないと78回転レコード蓄音機やラジオ放送、果ては映画のサウンドトラックで歌い手の 声や雰囲気をうまく伝達・再生できなかった・・・ と考えていますが、合っていますでしょうか?

  • YMOは本当に世界進出したの?

    先日、イギリス人で音楽業界に勤めている友人に聴いたのですが、YMOが「世界進出」してレコードを出し欧州ツアーをした事は知っているが当時、欧州で彼らのレコードを聴いたりレコード店でアルバムを買った人間は皆無に等しいと教えられました。 また、あの「世界進出」というのは、当時のTVやレコード会社が彼らを売り出すために仕組んだことで、当時のイギリスの音楽業界の情報が、雑誌などの活字媒体と一部のマスコミに限定されていた為、それを逆手に取った情報操作の側面があるというのです。(つまり「やらせ」ということですが。) 長年、当時(80年代)のYMOは音楽シーンの最先端にいたと信じていた自分は本当に驚きでした。 まあ、世界進出ということ自体に基準はないと思いますが、彼らのファンとして少しショックです。(ランキングチャートだって少ない枚数で頻繁に入れ替わる状況は知っていましたが。) 彼らは本当に「世界進出」し世界中のアーティストに影響を与えたグループだったのでしょうか? 事情がお判りでしたら教えて下さい。

  • どうして『ポルカ』を歌うんですか?

    こんばんはですお(^ω^) 今、キングレコードから出てる『流行歌(はやりうた)の世紀』と 言うCD全集の、第2集を聴いてます。昔の歌はエエ…って、 そうじゃなくて…。その中に、若原一郎さんの『吹けば飛ぶよな』 (昭和29年)が収録されてます。 で、ここからが質問なんですが、この歌に♪ポルカ歌って ポルカ 歌って 夜の更けるまで♪って言う歌詞が繰り返し出てきます。 この歌が出た頃、ポルカが流行ってたんでしょうか?なんで『ポルカ』 が選ばれたんでしょうか、音楽の種類はたくさんある中で。 ご存知の方、ご教示お願いいたします<m(__)m>

  • 昭和歌謡

    歳の離れた兄が残したレコードは、洋楽ばかりで幼少から聞いてたせいか、邦楽に触れることをしませんでした。 ソウルやジャズ、フュージョン系でしたので、自然と耳に入る邦楽と言えば、山下達郎さん位でした。 それが56歳になった今、たまたまラジオで、丸山圭子さんのどうぞこのままを耳にしてから、あ…昭和歌謡の良さに今気づいてしまい、何も知らない今を悔います。 メジャーじゃなくても良い むしろ時代背景を知る意味でも、どんな音楽があったのか知りたいです。 前の質問では、吉田拓郎さんの音楽を知りたいと上げたのは、この心情からです。 出来れば音楽と共に、当時こんなことがあったとかのエピソードも添えて教えて頂きたく思います。 大きな事件でも良いですし、高度成長期でも構いません。 皆様の思い入れのある音楽でも構いません。知らなかった時代を想像出来るだけで嬉しく思います。

  • レコード盤から異物を除きたい(長文です)

    最近は見かけなくなったレコード盤ですが 私は、若かりし頃(30年ほど前)LPやSPレコード盤を300枚ほど収集して保存してあります。 当時、レコードを再生しているときに発生するクラックルノイズ(ほこり等をはさんでプチプチとなる音)を減らすために、盤を溝に沿ってふき取るものなどありましたがいまひとつでした。 裏技として、木工ボンドをレコード全体に薄く塗り半日から一日ほど放置しておきセロテープなどで縁からうまくめくると、女性が使うパックをめくるようなイメージできれいにめくれ、クラックルノイズがかなり改善されたものでした さて時代が流れ、最近、レコードからCDに音楽を焼くことを学びました。 なつかしの音楽が手軽に再生できる、車の中でもどこでも・・・・(個人で楽しむ分にはよろしいですよね) そうやって、レコードからPCへ、PCからCDへの作業を楽しく行っていて"愕然"、もう廃盤となった貴重なレコードの一部(6枚ほど)がその木工ボンドを塗ったままで保存してあったのです。 もちろん30年もたっていますのでしっかりした皮膜になっており(透明ですが)セロテープはおろか強力粘着テープでもとれません。粘着部が逆にレコードに残るくらいです どなたかレコード盤を痛めずに、この皮膜をふやけて取る方法を想いつく方、ご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします

  • こまどり姉妹はハモリかユニゾンか

    双子デュオのザ・ピーナッツとこまどり姉妹が、昭和30年代に人気を二分していました。 この二組には、一卵性双生児と二卵性双生児、ポップス歌謡と日本調歌謡などの相違がありました。こまどり姉妹は、当時「演歌版ピーナッツ」とも言われていたそうです。 さて、ザ・ピーナッツのハモリは秀逸でしたが、こまどり姉妹の方は、ピーナッツのような完璧なハモリではないし、かといって完全なユニゾンでもないようで、微妙な感じに聴こえます。 実際のところ、こまどり姉妹の歌は、ハモリといえるのでしょうか? あるいは、ハモリとかユニゾンとかということではなく、演歌特有の歌唱スタイルがあるのでしょうか? ただ、同じ演歌のデュエットでも後年の「昭和枯れすすき」(さくらと一郎)などは、サビの部分できちんとハモッていたように思います。 私は、こまどり姉妹の全盛期には物心がついていなかったため、その音楽性について詳しい年配の方に回答して頂ければ幸いです。

  • YMO

    私は今45歳です。 ちょうど中学~高校時分にニューミュージック、という新しいジャンル?の音楽が大流行でした。当時人気のあったミュージシャンは、アリス、オフコース、井上陽水、チューリップ、さだまさし、松山千春、中島みゆき、ユーミン、山下達郎、カシオペア、なんかだったかな・・・。私はYMOが一番すきでした。ほとんどの人たちはいまでもそれなりに活躍しているところをみると、実力も本物だったんでしょう。個人的にはYMOが好きだったので、彼らの演奏はなにかぬきんでたものがあったような気がします。ただ、かなり流行ったはずなんですが、最近はやりの70年代80年代コンピレーションCDや、青春の・・・なんとかといったCDには入っていません。基本的にインストグループだったから?最初にレコードを聞いた時、なぜか「これが未来の音楽だ」と思った思い出があります。そういう意味では共感を呼ぶ音楽というより、時代を先取りしたグループだったからでしょうか?好みはひとそれぞれだとは思いますが。私は「BGM」というアルバムが好きでした。

  • 聞けるCDと聞けないCDが・・・

    ソフトはパソコン購入時、添付ソフトの「B`s GOLD」です 同じ操作でCD-Rを作成したつもりですがCDプレイヤーで聞けるCDと聞けないCDが出来てしまいました。 CD-Rの内容を確認したのですが、何故か、トラック数が「1」(聞けないCD)と「曲数」(聞けるCD)になっていました。 どういった原因でしょうか?

  • CDからCDへ

    初心者です。CDのファイルを別のCDに写すにはどうすればできますか?

  • CDからCDへの焼き方を教えてください。

    CD-RやDVD-Rに書き込んだ写真やビデオが回覧で回ってきました。それらを新しいCDなどに焼きたいのすが、どのようにしたらいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう