• 締切済み

麻雀ってそんなに面白いんですか。

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.10

囲碁や将棋は模擬戦争ゲームですよね。 麻雀はトランプに似ています。四人で~とありますが、三人でも出来ます。 昔は今より牌の数が多く大変でしたが、だいぶ簡素化してきました。また花牌(季節牌)を使わずにやるともっと単純になります。赤ドラを増やしたり減らしたりと点数を調整することも出来ます。 ルールは全国的に同じなのですが、地域ローカルルールや特殊ルールがあるので、始める前にその点だけはしっかり取り決めをする必要があります。競技での囲碁・将棋と友人たちとやるのとではちょっとだけ違うということもあるでしょう?「待ったなし!」とか。指を話していないから今の打を取り消す・・・とか。 麻雀は上がり手を覚える必要があるし、点数を数えていかなければならないのですが、それも囲碁の定石を覚えるのに似ています。 沢山の数をやっても同じ手牌にはならないことも面白さの一つかな。 心理戦という点でも面白いところですね。屈折してしまいそうですが、人間相手とPC相手ではやはり面白みが違います。 昔は手積みだったので脳の活性化に良いとされていました。今は全自動がほとんどですが、それでも頭と手を使うので老化防止に良いとされています。いわゆる老人ホームでは大会など開かれているし、プロがボランティアで参加したりすることもあります。 博打だとかギャンブルだとか言われるのは、囲碁・将棋は単なる勝ち負けだけを競うのですが麻雀は点数が分かるから一位から四位までの順番が出来ます。そこで数回やると優劣が付いてきます。また初心者でも大きな手で勝つこともあり、その点でギャンブル性が強いと思われているのでしょう。競技麻雀は少しそれからとは異なりますね。 PCでもスマホでもゲームは沢山出ています。漫画などもあります。 臆せずに覚えてみることです。 覚えるのに時間がかかるかどうかはその人の思考回路の速さにもよります。 囲碁と正反対ではないですね。どこに置くのかを考えて最終的譜形を考えるのと同じで、どれを捨ててどうやって手を作っていくのか、考えるのは同じです。そこに他の三人が邪魔をするのか協力してくれるのか・・・の作戦が出てくる。 どういうゲームであれ、突き詰めれば面白いと思います。 お金をかけるから嫌だという人はかけないでやればいいだけです。どのみち命までは取られないのですから、上手に遊ぶことです。

関連するQ&A

  • 何で麻雀だけ賭け麻雀と言うのでしょうか

    別に麻雀でなくてもトランプゲームだったり囲碁や将棋でもできると思うのですが

  • 麻雀は、脳を活発化させるのに役立ちますか。

    私は、囲碁とバックギャモンをやります。 囲碁は、17才から始めて、もう30年になります。 バックギャモンは、まだ3年ほどです。 囲碁は、頭を使うので脳の活性化に役立つことは実証済みです。 100%実力で勝負が決まります。 バックギャモンは、運が7割、実力3割と言われています。 私の実感としては、「勝つも負けるも運しだい」ですね。 だから、囲碁は面白いし、これからもずっと続けていきますが、バックギャモンは運で決まってしまうので、つまらないから、もう止めようかと思っています。 いま、麻雀に興味を持っています。 機会があれば覚えたいなと思っています。 そこで、質問ですが、麻雀は頭の活性化に役立ちますか。 脳の若さを保てますか。 麻雀も、どんなパイが回ってくるかによって決まる部分があるので、ある程度運の要素があると思うのですが。 麻雀というゲームにおける、運と実力の割合はどのくらいですか。 運の要素が、50%以上あるようだと、私はあまり興味を持ちません。 麻雀では、囲碁のように強いものが勝つと断言できるのでしょうか。 また、麻雀をやって良かったこと、麻雀のメリットなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 囲碁VSマージャン

    便乗質問です。 タイトルとおり、囲碁は囲碁のルールで、マージャンはマージャンのルールで互いに競わせた場合、どちらが有利なのでしょうか。 相手が不利になるからという理由でルール改変の形で譲歩することなく、それぞれのゲームのルールを押し通した上でどちらが強いゲームなのかということを知りたいです。

  • 麻雀・囲碁・将棋に関して

    麻雀・囲碁・将棋に関して質問です。将棋のルールはわかるのですが、 麻雀と囲碁はさっぱりわかりません。 麻雀・囲碁・将棋の中で一番面白いのはどれですか? 人それぞれだと思うのですが、特に麻雀・囲碁を通して勉強になる事も

  • 麻雀が好きな方は他にどんなゲームが好きですか

    麻雀が好きな方は他にどんなゲームが好きですか? 囲碁や将棋なども好きですか?競馬などのギャンブルが好きですか? 最近麻雀を教えてもらって、ハマってきた私です。 他のゲームにも挑戦しようと思うのですが、どんなものが面白いか 見当がつかず意見を頂きたいと思いました。

  • なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに

    麻雀だけギャンブルになるんでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋部はあって、麻雀部は無いのでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋には「段」や「冠」があって、麻雀には無いんでしょうか? 教えて下さい。

  • 麻雀、囲碁、将棋などなど・・。

    麻雀、囲碁、将棋で、どれが一番できるようになったほうがいいと思われますか? 今大学生ですが、社会に出ると麻雀はできるようになったほうがいいのでしょうか・・? この3つは、囲碁はルールを少し知っている程度、将棋はやったことはあるが定石などは一つも知らない完全な素人、麻雀はみたこともありません。 皆様の意見をお待ちしています。

  • 麻雀以上に面白い卓上ゲームは存在するか?

    現在、雀荘では日々多数の人が長時間麻雀をしています。 ほんとに大の大人が集まって丸一日やっても飽きないというのは、良く考えるとすごいことだと思います。そんなゲームは他にあるのでしょうか? 恐らくゲームバランスが黄金比的に絶妙なのが、みなを飽きさせないポイントなのではないかと考えています。 オセロ、囲碁、将棋なども面白いとは思いますが丸一日やる人はあまりいないと思います。 しかし、広い世界のどこかでは、麻雀に優るとも劣らず、丸一日飽きずにプレイできる卓上ゲームとして多数の人から指示を受けているゲームが、もしかして存在するのでしょうか?

  • 囲碁と将棋と麻雀

    囲碁と将棋と麻雀 どれか一つ覚えて極めるとしたらどれですか? 3つともルールも知りません。

  • 麻雀を覚えたいのですが

    麻雀初心者です。友人に教えてもらいながら数回麻雀をやって、もっときちんと覚えたいと思っています。 そこで麻雀のゲームをやって覚えようと思うのですが、初心者でも覚えやすい麻雀ゲームのタイトル、メーカーなど教えていただきたいです。 PS、PS2、GBA、DSでお願いいたします。