• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外へスマホを持っていくことについて)

海外へスマホを持っていくことについて

twindogの回答

  • twindog
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.1

>私が使っているスマホはよく勝手に再起動してしまうのです。そうすると機内モードも解除されてしまうと思います。 そんなに心配ならSIMを抜いておけばいいだけの話。 SIMが入ってなければ、端末を携帯電話会社のデータ回線に繋げたくとも繋がりません。(当然通話回線にもつながらないが) ただし、どこの国に行かれるのか知りませんが、海外でも完全フリーのwifiスポットと言うのはわりとありませんよ。 店舗や公共施設のwifiスポットって、そこの利用客しか使えないようにしっかりパスワードがかけられていますから、お店の人に「wifiを使いたいからパスワード教えてくれ」と頼んだり、電話番号を登録してその後SMSに送信されてくるパスワードを入力する必要がります。 もっともこれはSIMフリー機に現地のSIMを入れてあるなり、日本のSIMを使っていて海外ローミングをかけていないとSMSその物が届きませんから使いようがありませんけどね

関連するQ&A

  • 海外から電話するには

    海外(台湾)からスマホで日本の固定電話電話をする際、なにか設定等は必要ですか?   auのスマホを常に機内モードにしておき、モバイルWi-Fiを使ってネットのみを利用するつもりでしたが、 現地で緊急事態が起きた場合、保険会社や、職場に連絡しなければなりませんよね。 機内モードにすると、電話は通じませんか? また、電話をするために機内モードを解除にした場合、高額な料金を請求されたりしますか? 緊急なのでこの際、通話料はいいとして、パケットなとがかからないか不安です。 機内モードにて、Wi-Fi接続済みの時の電話の掛け方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 海外に行く時のスマホについて

    今度グアムに旅行に行くのですが、その場合スマホはどんな風に設定したら良いのでしょうか iPhoneで会社はソフトバンクです パケホーダイに入っています 飛行機に乗る前に機内モードにして、向こうのホテルのWi-Fiを使ってLINEやTwitterをしたい場合は普通に機内モードを解除して大丈夫ですか? よろしくお願いします

  • 助けて下さい(泣)海外にいる場合のネット通信の料金

    今韓国の釜山にいて、普段は機内モードでWi-FiでのみiPhone5sを使っています。先ほどiPhone5sをiOS7.1.1からiOS8にアップデートしたのですが、インストールを押したら、アップデートを検証中…のまま8~10分程読み込みになっていて、それからアップデートが始まって32分程でりんごのアップルのマークが出ていつも通りのアップデートの画面になってから2回程読み込みました。1回目は遅くて2回目はそれよりかは少し速い速度の読み込みでした。どのタイミングでかは分からないのですが、アップデートが完了してみると、機内モードが外れてしまっていて、アップデートが完了してから初期?の設定をし終えるのに2~3分かかりました。Wi-Fiも機内モードもいつ外れたのかわからないのですが、初期設定で、使用するアカウントのWi-Fiを選択してからなのか、アップデート前はWi-Fiと機内モードだったのが、アップデート完了後はWi-FiとSKTのマークに変わっていました。機内モードが外れてる間の時間は一体何分なのでしょうか。そして、海外料金に切り替わってしまったと思うのですが、何分程の料金なのか…アップデートした際に機内モードが外れるとは知らなかったので、高額請求をされてしまうのではないととても不安で怖いです。(泣)怯えています。いくらになってしまいますか?( ; ; )海外料金になってしまったらかなりうん十万うん百万になってしまうんじゃないかととても怖いです(泣)どうしたら良いでしょうか。(泣)

  • 海外で無料のwi-fiのみ使う

    来月海外へ行きます。 以前はレンタル携帯を借りたりしたのですが 今回は、現地の無料wi-fiがあるところで、それだけを使いたいと思っています。 いろんなサイトを見てみましたがいまいち不安です。 機内モードをonにして 使いたいときだけ(無料スポット)wi-fiをonにすれば良いのでしょうか?? データローミングのチェックを外すという記載もあったのですが それも必要なのでしょうか?? i--phoneの設定の仕方は書かれているのですが GalaxyNoteでも同じですか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホの音声回線のみの切り方

    スマホのオンラインゲームをしている時に電話がかかってくると困るので音声回線のみをゲームをしている時だけ切りたいのですが、そう言う事はできないのでしょうか? 家でWi-Fiを使っているときは機内モードにしてWi-Fiをオンにしています。

  • Wi-Fi接続が知らない間に切断される

    自宅のWi-FiでPC、スマホのインターネットを使用しています。 PCのインターネット接続が切断されてしまいます。ネットワークとインターネットの接続を見ると、機内モードのみが選択可能な状態です。正常にインターネットが使えているときは、W-Fi、機内モード、モバイルホットスポットが選択可能です。 インターネット関係の設定の不備でしょうか? PCからインターネットが使えない時でも、スマホからはWi-Fiは使えています。 セキュリティソフトはNTTのウイルスバスター月額版を使用しています。

  • Wi-Fiルーターに機内モードONで接続する

    logitecのWi-Fiルータを使っているのですが、 通常スマホでは機内モード(フライトモード)中であってもWi-Fi接続できるはずですが スマホ側で機内モード中は このルーターの電波に限って受信することができません。 他社のものはできるのですが、 logitecのものはそういう制限をかけているのでしょうか。 型が古い、下位のものである等 知っていらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • Wi-Fiルーターに 機内モードONで接続する

    logitecのWi-Fiルータを使っているのですが、 通常スマホでは機内モード(フライトモード)中であってもWi-Fi接続できるはずですが スマホ側で機内モード中(Wi-FiON)は logitecのルーターの電波に限って受信することができません。 他社のものはできるのですが、 logitecのものはそういう制限をかけているのでしょうか。 型が古い、下位のものである等 知っていらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • スマホとモバイルルータについて

    現在、ドコモのスマホを利用しているのですが ドコモのモバイルルータとスマホをWi-Fi接続したら スマホのパケット代金は不要となるのでしょうか? 同じく、タブレット型の端末もWi-Fi接続のみにすれば 通信費用は不要となりますか?

  • auのスマホ

    こんにちわ 知ってる人は教えて ほしいんですけど… 彼氏の先輩がいらなくなった スマホがあるらしくて 欲しいので近々貰うんですけど… 何かICカードが 入らないとかどうたらこうたらで 彼氏が今そのスマホを 使ってる状態です 彼氏ん家はWi-Fiがあるみたいで Webだけ使えてます うちもWi-Fiが家に 通ってればなと思い auの Wi-Fi HOME SPOTを 頼んでみようかなと 思います (月額がかかるけど) そこで 問題の先輩が使わなくなったスマホがそのauの設定にしたらWebだけでも使えるようになりますかね? また契約注意事項の所に お客様の通信設備、コンピュータ等と本機器を接続する為に必要となる物品等、FTTH、ADSL、CATVなどのブロードバンド回線及び電源(以下併せて「必要物品等」といいます。)は、お客様の費用と責任でこれを準備するものとします。 これはなんですか? それを準備するには いくらくらいかかりますか? また 接続させたいのは スマホだけなのですが Wi-Fi HOME SPOT ってやつを繋ぐには なにをしていくらくらい払えばいいのですか? また使わなくなったスマホも使えるようになりますか? 意味わからない文章で すみません 回答お願いします

    • 締切済み
    • au