• ベストアンサー

結婚を考えている彼がいます

共に20代半ばです。 彼とはまだ知り合って半年ほどですが、よく電話やメールをしたり、一緒にお出かけをしたりと順調なお付き合いが続いています。 このまま順調にいけば結婚するだろうと考えていますが、彼にその意志があるのかといえば、よく分かりません。 このまま付き合いを続けてよいのか不安です。要は、自分が何を信じるか、何を大切にしていくべきかだと思います。しかし、彼を信じて大丈夫なのかやはり不安です。 ご経験者の皆様、是非お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2173)
回答No.9

彼を信じるのはあなただから、 あなた自身が自分の決断をどっちに転んでも後悔しないと思えるところまで彼を知って好きになるしかないんですよね。 相手の信じて欲しいという言葉なんてあてにはならなくて、 結局はあなたが信じようと思うか思わないかになります。 どうすれば信じられると思いますか? 彼にその意志があるのかないのかは自分の口で聞き、相手の態度を見て判断しては。 相手の何を見れば信じられるでしょうか。 私は普段はちゃらんぽらんですが、その私が真剣な時には相手も逃げずにきちんと向き合ってくれる人を選びました。 共に生きる人は自分で選ばないと。 >このまま順調にいけば結婚するだろうと考えていますが、彼にその意志があるのかといえば、よく分かりません。 信じるに足りる根拠がないから不安なんだと思います。 あなたが知りたいことはもうちゃんとわかっているでしょうし、 それを聞くか聞かないかはあなたが行動するかしないかです。 表面上順調に行っていたとしても、不安から目を背けていては、 婚約してもこれでいいのか不安が募るだけです。 マリッジブルーの多くは、女性が不安を解決しようとしないまま結婚へと進んでしまうことで起こる心とのギャップではないでしょうか。 彼を信じたいとはいっても、信じるに足る根拠がなければ不安なだけでしょうし、 彼にあなたの不安が届いてないのならそれを察しろというのは難しいですよ。 不安があるのならあるのだと、ご自身で勇気を出して相談してひとつずつ解決していく方が良いと思います。 それを茶化したり誤魔化したりうやむやにするような相手では、 結婚しても信頼できません。 結婚は恋愛ではなくて信頼し合える相手と積み上げていく共同生活です。 あまり急がず足元から見直して下さい。 今の不安を一人で解決することはできません。 一人の不安を二人で話し合って、乗り越えることが二人の絆になるのだと思います。 そこに愛情が生まれるのではないでしょうか。

qliacm
質問者

お礼

真面目にきちんとお答え頂き、ありがとうございます。 こちらが真剣な時には相手も逃げずにきちんと向き合ってくれる人、私もこれは大切です。 結婚生活は、継続していかないと一緒に居る意味もないとの考えなので、彼が信頼し合える相手か見極めていきます。同時に、相手から自分を見た場合にも同じ事が言えると思うので、彼に信用してもらえるよう努力を重ねる次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

君から逆プロポーズでもしない限り、ずっとこのままの状態だと思う。 受け身でいたいのならこのままだなあ。 今の世の男はよほどの確証がない限り簡単にプロポーズはしないよ。

qliacm
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 そうなんですね。初めて知りました。 私は、今の世の中の流れというものを分かっていなかったのかもしれません。中には、サプライズ的な企画を用意し、人を巻き込んでまでプロポーズする男性もいるので、そういうものかと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257847
noname#257847
回答No.6

相手に結婚する気が無いなら別れて婚活 シンプルです。 今はほとんど結婚と言う制度に魅力を感じない男性が大半。 結婚する気が無い人一緒にいても行き遅れになって子供も産めない体になり生涯独身です。

qliacm
質問者

お礼

結婚する気がないなら別れて婚活、その通りです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.5

結婚を考えて交際中。 そんな貴方には「もう」半年。 でも、 現実の貴方と彼の関係は「まだ」半年。 彼に結婚の意思があるのか? よく分からないのは、 貴方に分かるような何かも伝えていないから。 当たり前と言えば、当たり前なんだよ。 伝えていない(来ない)彼に対して、 今の貴方はそれ「以上」に分かりたい気持ちが強い。 彼に対して確からしさを探す目線が強い。 そんな強い目線の貴方には、 今一探せるようで、探せない彼を感じる。 ⇒よく分かりません。 何を信じるか? 何を大切にするか? 彼をどこまで信じれば良いのか? 答えは、 彼と知り合って(付き合うと決めて)から今日まで。 その「分」だけ彼を受け入れ、受け止めていけば良い。 今の貴方が不安なのは、 信じるに足る材料がたった半年「分」しかないから。 信じる材料は半年「分」しか無いのに・・・ 貴方が考えている世界(結婚)は物凄く大きくて、広い。 だからこそ、 貴方の中ではバランスが取れなくなっている。 信じて大丈夫なのか? そう考えてしまうのは、 進んでみてやっぱり結婚はちょっと・・・ そんな展開を喰らいたくないから。 大袈裟に言えば、 結婚出来ないならこの交際には意味が無い。 先に結婚を「アテ」にしている分、 本当に結婚に辿り着くのかどうか? そればかりを考えてしまう貴方。 彼は、 恐らく良い付き合いが続いていけば、 これが1年、1年半と続いていけば・・・ 自然と結婚「したく」なるだろう、と。 したくなったら是非考えたい。 そういう考え。 どうしても結婚するんだ! 結婚する為の前段階として今があるんだ! そんな気負いみたいなものは多くないんだと思う。 自然に結婚「したい」と思えた時がそのタイミング。 そう考えている彼は、 貴方に対して中途半端な口約束や目途は与えない。 貴方は違うんだよ。 既に先を見ている。 先を見て、逆算して今(半年の地点)を捉えている。 その分、 今のお付き合いがどれだけ順調でも・・・ 先(結婚)に繋がる今なのかどうか? それを彼よりも気にしてしまう。 気にする貴方目線には、 彼の交際スタイルは少し不安なんだよ。 今の段階でも、 結婚したい(しよう)と思っている彼を感じたい。 感じる事で自分なりの心の「目途」を得たい。 得る事で、 安心した未来志向の交際にしたい。 貴方はそう考えている。 彼は、 未来の為に今がある、という考えじゃない。 今が心地良くて、 今が丁寧に積み重なっていけるなら。 自然と未来だって拓けてくるはずだ、と。 拓こう、という人工的な考えでは無くて。 あくまで自然に拓き「たい」と思える世界を大事にしている。 そんな彼にとっては、 まだ180日ちょっとの交際。 意志表示云々とか、 貴方が欲する目途問題は急ぐものじゃない。 そう考えている。 実はお互いに目線は違う。 貴方は貴方でこう考えている、こうしたい。 彼は彼でこう考え、そしてこうしたい、こう出来たら。 順調な伴走をしていても、 「それぞれ」の切り口で今に向き合っている二人。 それは事実なんだと思うからね? 不安はこれからも付いてくるもの。 不安だからこそ、 お互いに気持ち良く未来志向で進んでいけるように。 貴方もしっかり交際を担っていく事。 勝手に吟味する側に座り込まない事。 貴方も心地良さを「与えて」いけてこそ、 彼の未来志向にも適う存在になっていく。 そして、 自然と結婚「したい」と思える貴方に繋がっていく。 その大事な目線も忘れないように。 不安イジリがどんどん「個人的」になり過ぎても・・・ 貴方はただ悩む為の交際に格下げしてしまう。 それはそのまま、 彼にとっての付き合い難さに繋がってしまう。 それは貴方も考えないと。 順調という名の「様子見」期間。 それがこの半年でしょ? これからの半年は、 ぶつかる事も恐れずに、 お互いにしっかり意思疎通を大切にして、 モノ言える自分としても付き合っていく事。 ただ彼からの思われ「待ち」にならないように。 彼を信じたいからこそ、 しっかり彼とも意見を交わし合っていく事。 忘れずにね☆

qliacm
質問者

お礼

真面目に丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。 結婚は縁だとか相性だとか言いますけど、実際のところどうなんでしょうね。 おっしゃる通り、彼は私ほど結婚について考えてないのかも知れません。本気で結婚しようと思うのなら、色んなものを犠牲にしてよっぽどの覚悟を持たないとできないと思います。 結婚するならこの人でないと駄目だとか、この人を逃すと後はないとの気負いが私にはあるので、それが不安や焦りに繋がっていました。 勝手に吟味する側に座り込まない事、これ重要ですね。お互いにしっかり意志疎通、これも大事です。 ご意見参考になります。悩みにお付き合い頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.4

「このまま付き合い続けてよいのか不安」だったら、 率直に聞いてみることです。 「私はあなたとの結婚を前提としている」とか「結婚したい」とか言ってみて、 あなたはどう?と。あいまいな返答もあれば、真剣な返答もあるし、 真剣さを装った返答もあるでしょう。 彼との結婚を望むなら、真剣な返答だけを見極めてください。 お互い20代半ばってことは男の場合だと、「まだ他にもいるじゃないか?」って 思うヤツも結構居て、あなたと適当に付き合って性欲処理させてもらってポイって いう者もいます。 彼と結婚したいって気持ちが強いなら、聞いてみるしかないし あなたもお互い付き合って快楽を楽しんで、別れるならそれも仕方なしって いうならこのままでもいいと思います。 男はね、20代半ばっていうのが一番微妙なんですよ。 もちろんちゃんとした男はいるけど、なんか勘違いして いつても女は出来るっていう男もいます。 そこの見極めはあなたしか出来ないだろうし、そこで判断するしか ないでしょうね。

qliacm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 男性は女性のように出産にリミットがあるわけではありませんから、そんなに焦らないのでしょうね。極端に言えば、子供が欲しいなら若い女の子を捕まえればいいわけですし。 ご指摘の通り、彼に素直に聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stkg3875
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.3

どのようなタイプの方でも。(1)安心感(経済的収入含む)(2)将来性いわゆる、大器晩成。 ➂意外と年代に相応しきファッション・センス有り。(4)社会的な近隣様との付き合い上手 (5)趣味➡と言ったら、片手5種類以上有り。・塾講師レベルは、大得意。(6)キッチン廻りは、奥様へ依頼するだけ・・・男性なんて、それで#OK#としましょう、兎も角、家庭生活に”自由度一杯でしょう、お金の事は奥様が、確実×10倍程は、握れる可能性なら、 ⇒”◎に花飾りでしょう。”☆ ご参考:☆つまる処、性格が明るい+クヨクヨしない。+意外とリーダーシップ有りそうが、大事です。周りの男性陣には、人気抜群でしょう。女の子は、苦手みたい、等々が、価値ポイントなのでしょう。 +++++++++++++ ++++++++++++++ +++

qliacm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)→○(2)→○(3)→○(4)→?(5)→多分○(6)→多分○です。彼は、結婚相手として申し分のない人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

信頼、信用は行動の積み重ねなので、今の状態では信頼、信用の判断基準が感じられないので、不安にはなるでしょう。 何か1度、遠くへ旅行とかしてみたら、いかがでしょうか。 それで結構、普段のモチベーションや生活習慣が見えてきたりするのでは?

qliacm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 そうですね。旅行とかしてみるのもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

最近の男性はほとんど結婚願望がありませんから、どんなに長く付き合っても、結婚には至らないと思います。 あなたが結婚したいという意思があり、経済的や周辺環境で結婚が可能だと思っているのならば、あなたから彼に対し、結婚のことを提案すべきです。 半年も付き合えば(普通は数回付き合えば)、結婚してもいい相手かどうかはわかります。 率直に聞けば、結婚の意思があるのかどうか、すぐにできないとなると何が理由なのかが分かります。 結婚のことを口に出すと、つきあいをやめられるのじゃないかというのが心配だとすれば、つきあいをやめた方がいいです。あなたには結婚の意思があるのに、ずるずるとつきあいだけ続けるのは無駄だからです。 わたしはそうやって30年近くつきあい50歳になってしまった女性を知っています。 そうなるともう取り返しは付きません。 結婚する意志がない男は、どんなに優しくて、付き合っているときは楽しくても、永久に結婚はしません。 自分なんか信じる必要はありません。結婚は相手があってするものですから、相手の気持ちが一番重要です。 相手が何かを達成するまで待って欲しい、という場合は、それを待つかどうかはあなたの気持ちになりますが、これも考え物です。 言葉以外を信じてはいけません。 10年待ったあげくに、若い女の子と結婚した男もいますから。 とにかく、相手の気持ちを確かめることです。 それで崩れる恋愛は、長続きしません。 失恋を恐れていて、最後に傷つくのはあなた自身です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30歳過ぎの結婚

    30代か40代で結婚された方、 ご主人と出会ったきっかけ、お付き合いした期間、結婚を決意した理由、を教えて下さい。私は今年の6月で33歳になります。ほとんど恋愛経験もありません。 すごく淋しがりやな性格なので、このまま一生、結婚できなければ、どうしようと最近、不安でたまりません。 19歳の時から今まで女性の多い一つの会社で頑張って働いてきました。職場にも友人は多いです。 明るい性格だと思いますが なぜか 男性に縁がありません。お見合いも何度か経験しました。でも・・・ 「この人とずっと一緒に苦楽を共にしたい」なんて 思える人と出会えませんでした。 ぜひぜひ この質問を読んで下さった方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 40代の女性と結婚することに対して

    私は30歳第半ば。 彼女は40歳です。 もうすぐ結婚するのですがなぜか不安です。 彼女の性格や体の相性はよく、一緒にいて違和感もなく共に生きていけると確信しています。 でも、きになるのが、やはり年齢です。 子供もできるかわかりませんし、できても難産になるでしょう。 子供の親子参観で彼女は50歳です。 やはり、リスクはあるのでしょうか。 40歳代の女性と結婚されたかたはおられますか。

  • 彼は結婚を真剣に考えているのかどうか

    30代半ばと30代後半のカップルです。 今、付き合って約3年近く経ちました。なんとなく、いつかは結婚しよう、一緒に住みたいねという気持ちで付き合っています。親にも紹介しています。でも具体的な結婚の話はまだ出ていません。私はすぐにでもタイミングさえあえば、結婚したいと思っています。 でも、先日、彼が新しいバイクを買ったのです。 素敵だとは思いましたが、ここで不安がよぎりました。 彼は少なくとも何十万のお金をこのバイクに使っているわけで、 現在、結婚の具体的な話は全然出ていなくて、バイクにかかりっきり。 もしかして、私との結婚って考えていないのかも・・と思うと不安でたまらなくなってきました。直接聞いたほうがいいのはよくわかるのですが、好きでいままで付き合ってきたので、もし結婚の意志なしでしたら 別れるしかありません・・。それは大変辛いです・・。避けて通れない話なのかもしれませんが、客観的にみた感じでどう思われますか? 結婚をそう遠くない将来に控えているとして、大金を使う気になるかなという疑問がよぎりました。アドバイスお願いします。

  • 結婚への焦り?

    彼とはまだ付き合って間もないのですが お互い30を半ばを過ぎて、年齢的なこともあり 彼が結婚話を早く進めたいようなのです。 もちろん私もお付き合いを続けられるなら その先の結婚もありだと思っています。 ただ彼との結婚には気にかかることがあります。 彼の親と同居なのです。 彼の母は少々我が強いところがあるらしく、彼曰く 「たぶん、もれなくあなたも言われるからそこは悪いけど覚悟してね」 とのことです。 しかも彼の姉も同じ敷地内に住み 食事や外出を共にすることも頻繁にあるみたいで…。 お姉さんについては、いい方かも知れないのですが 私が彼の家族の輪の中に入ってやっていく自身がいまいち持てません。 まだ知り合って半年未満だから当然とも思いますが…。 結婚を早く進めたい彼へのお付き合いの仕方について悩んでいます。 付き合いは今までどおりで、結婚については慎重に…なんてムシがよすぎるでしょうか。

  • 結婚する意思がないことは伝えるべき???

    いつもみなさんの意見を読んで参考にしています30代女性です。  彼氏と1年いいお付き合いをさせてもらっていますが、付き合えば付き合うほど  恋愛するにはいい人なんだけど 結婚したら上手くいかないだろうな。 と思っています。 今は全く問題がないし、結婚の話題もでていないので 楽しくお付き合いをさせてもらっていますが ここの恋愛相談を読んでいてこのままでいいのか疑問をもち始めました。 相手が結婚の話題に触れてこなければ  自分の意志は伝えなくてもいいと思いますか?

  • 結婚を考えてくれてる?

    付き合って半年の彼がいます。彼は30代後半、私は20代前半。一回り以上の年の差カップルです。でも年の差を感じたことはあまりなく、一緒にいて安らぐ、とても大切な人です。 職場恋愛なので、周りには内緒にしています。仲の良い同僚にも内緒で付き合ってます。私は彼と近い将来結婚したいと思っています。 ただ、今まで結婚の話になったことがありません。話し合いとかじゃなく、アバウトな感じですら話が出たことがありません。 付き合って半年ならまだ早いのかもしれませんが、彼の年齢なら、お付き合いって結婚を視野に入れてると思ってました。 でも時々不安に思うんです。こんな年下と付き合うって、同年代だと相手は必ず結婚を考えてるから、まだ20代前半なら結婚考えてないだろうな、と思って付き合ってるんじゃないかと。 不安な点はまだいくつかあり、家族の話をあまりしないことです。私は彼の家庭環境をあまりよく知りません。彼も私の家族のことを聞いてきません。普通結婚を考えてたら、相手の家庭環境を知りたいと思いませんか?私は知りたいけど、ご両親のこととか聞くと結婚を匂わしてるようで重いかなと思い聞けません。 それから、誰にも一切内緒というのも気になります。私は仲の良い同僚にはいきなり結婚報告で初めて言うより、事前に知らせておきたいです。仕事がやりにくくなると彼は心配してるのかも知れませんが、この半年、誰一人まっったくと言っていいほど私たちの仲を勘ぐってる人はいません。公私混同はしたくないし、お互い感情とか職場ではあまり出さない性格なので、バレずにうまくやってると思います。 ただ、本当に信用できる人にはそろそろ言っておきたいなと思うので、 それでも彼が内緒にしておきたいっていうのは、いずれ別れるって考えてるからなんじゃないか…って思ってしまいます。 彼に聞けば早いことなんですが、それによって重いと思われて今の良い関係が崩れたらと心配で。 年の差恋愛経験者の方、職場恋愛経験者の方、それに限らずどなたでも何かご意見いただければ嬉しいです。もし、彼に聞くとしたら、どんな風に言えば重くなく彼の本音が聞けるでしょうか。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 恋愛感情があまりなくても結婚できますか?

    紹介で知り合って4カ月ほど付き合っている男性がいます。ともに30代前半です。 住んでいる所が少し離れていて仕事が不規則なため、会うのは月に2、3回です。 彼への印象は真面目で、仕事が安定していて、スポーツマンのところはいいな~と思っています。結婚相手としては申し分ありません。 でも、恋愛対象としての好きとかカッコイイという気持ちがわいてきません。 付き合いが浅いせいかもしれませんが、彼と一緒にいてすごく楽しいとか、心が安らぐという感じになれないのが悩みです。 私の中で矛盾した気持ちがあって、「目の前にいる相手をすごく好きにはなれないのに、でもその人と結婚したいと思っている」 から悩んでしまいます。年齢的なこともあり、結婚したいという思いが強いせいだと思います。 自分でも変だと思うのですが、彼のことが好きになれたら、どんなにいいだろうと考えてしまいます。 このまま私が断ったりしない限りは、結婚の方向へ話が進んでいくと思います。彼の方はこの付き合いを前向きに考えているようです。 私のような気持ち(この人いい人だな~くらい)で結婚してもうまくいくのでしょうか? 周りの友人などは、好きだから結婚したとか、相性がすごく合ったから結婚した、なんて話を聞くと、私は大丈夫なのかな・・ と不安になります。でも、今から自分にぴったり合う人を探すのも困難な気もして、彼と一緒になるのがいいのかとも思います。 彼と人生と共にしていく努力ができれば、何とかなるものでしょうか? 特に経験者の方のアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 婚活パーティーで出会った彼との結婚について

    もうすぐ30歳になる女です。 婚活パーティーで知り合った男性とお付き合いをして半年が経ちました。(出会ってからは7ヶ月) お付き合いは順調だと思いますし、彼のことが好きで、彼からの愛情も感じます。 ですが、今の所結婚の話は全く出ていません。普通の出会いならそんなものかなと思いますが、婚活パーティーでの出会いでは遅くないかと不安です。(婚活パーティーといっても、ただの出会いの場という感じではありました) 慎重に決めたいと思っているのか、私に結婚したいと思わせる魅力がないのか、結婚願望自体ないのか・・・。 彼を信じて待ちたい(急かさずにプロポーズされたい)気持ちもありますが、30歳を目前にして焦っているのも事実です。 もし彼に結婚願望がなく、30代になってから振られてしまったら絶望的です。 別れる覚悟で結婚の話をすべきか、もう少し待ってみるべきか迷っています。(会う度に好きになっていくので別れる覚悟なんて出来そうにないですが・・・) ちなみに彼は歳上で、30代半ばです。 客観的にみて、どうすべきだと思いますか??

  • 彼が結婚を考えているか

    21歳社会人の女です。 10歳歳上の彼氏と付き合って半年が経ちます。 私は彼氏のことが大好きで将来結婚してずっと一緒にいたいと思っています。 しかし彼はどう思っているのか正直なところわかりません。 付き合い当初は何歳に結婚したいのかと聞かれたりもし転勤したら着いてきてほしいと言われました。 私は二年後あたりには結婚したいと伝えました。 最近は具体的なことは話しません。 彼は甥っ子のことをとても可愛がっていてその話を良く聞きます。 しかし彼の両親やその甥っ子にあったことはありません。 歳が離れているから結婚対象として見られていないのか、私の知らないところで結婚相手を見つけていないか、等共通の友達がいないため不安でいっぱいです。 30代男性の方、ご意見いただきたいです。

  • 彼が結婚を考えているか

    21歳社会人の女です。 10歳歳上の彼氏と付き合って半年が経ちます。 私は彼氏のことが大好きで将来結婚してずっと一緒にいたいと思っています。 しかし彼はどう思っているのか正直なところわかりません。 付き合い当初は何歳に結婚したいのかと聞かれたりもし転勤したら着いてきてほしいと言われました。 私は二年後あたりには結婚したいと伝えました。 最近は具体的なことは話しません。 彼は甥っ子のことをとても可愛がっていてその話を良く聞きます。 しかし彼の両親やその甥っ子にあったことはありません。 歳が離れているから結婚対象として見られていないのか、私の知らないところで結婚相手を見つけていないか、等共通の友達がいないため不安でいっぱいです。 30代男性の方、ご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターで封筒を印刷する際に封筒が汚れてしまう問題が発生しています。
  • 封筒の真ん中あたりに折れた跡がの憩っていることが原因と考えられます。
  • この問題を解決する方法や、封筒印刷時の注意点について調査しました。
回答を見る