• ベストアンサー

It's a pisser, though~

It's a pisser, though, isn't it? Cancer.They should find a fucking cure.They should pull their fucking fingers out. It's important. 親戚のお年寄りが死んだことを話題にしているときに、ひとりが言った言葉です。 聞いた相手が、あまりいい顔をしていないので、よくないことを言っているのかと思うのですが、意味が分かりません。どんな意味なのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

noname#223717
noname#223717
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

pisserは辞書に載っていると思いますが、スラングで、どう訳すか迷います。 http://eowp.alc.co.jp/search?q=%5bpisser%5d&ref=crx その後のfucking2つは、いわゆるf-wordsなので、意味としては乱暴で悪態を付いたような感じですが、アメリカでは(女性も含めて)かなりカジュアルに使われます。訳すときは一旦、削除して訳して、そのあとで、悪態をついたようなニュアンスを加えれば良いです。 「しかし、滅入るよな。癌だ。奴らは、どんなでも治療法を見つけるべきだ。くそやろうどもは、必死で働くべきだ。当たり前のことだ。」見たいな意訳ですかね。 pull one's fingers out で、「懸命に働き出す。発奮する。」 http://eowp.alc.co.jp/search?q=pull+one%27s+finger ですが、fuckingを挿入されても、この慣用句の意味を変えて日本語にするのは難しいです。英語では、「くそったれのいまいましい指を引っこ抜いて」となると思いますが。 意味はともかく、表現の問題もあるし、実際の言い方の問題もあるでしょうが、分だけ見ていても、人が死んだ後に出てくる言葉として、感情的です。

noname#223717
質問者

お礼

早々にご返答いただきありがとうございます!丁寧に説明をつけてくださって意味が分かりました。本当に助かりました。感謝しております!

関連するQ&A

  • このthoughはどのような働きをしているのですか?

    このthoughはどういう働きをしているのか The astonishing art which all birds display in the construction of nets,though they don't have proper tools,their neatness and their convenience,always make me ashamed of the untidiness of our houses. A,B andC構文です。 displayの目的語がThe astonishing art(正確にはan?)で、 in the construction of netsが修飾しますが though they don't have proper toolsまでもが 名詞のかたまりとして修飾される意味がよくわかりません。 thoughS+Vだとしたら普通の接続詞として働くと 思うのですが、もしや副詞として働いているのですか?

  • ほんわかのんびりした日差しの日だなぁ(その38)

    英訳宜しくお願い致します。 1 丸紅の瀬島の野郎がオヤジをロシアに売りやがったんだ。    Fucking Sejima of Marubeni sacrificed my pa for the Russian benefit!! 2 オレが嘘でも言ってるんなら、子孫でもオレを訴えろ!!  If I tell a lie, His posterity sue me for libel!! 3 出来ないだろう!!  They can't do it!! 4 だって、事実だもんな!!  It's a truth,isn't it. 5 野郎のせいで何万にも餓死したり、自殺してるんだ。殺人鬼野郎!!  Fucking this guy killed milion people starved to death or suicidee!!Fucking murderous fiend!! これは削除だろうな。でも真実を削除するって大本営と同じでないか? 宜しくお願いいたします。

  • 文構造というか省略?:It's law they ask of me and not grace.

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在、Iain Crichton SmithのCollected Poems(詩集)を読んでいます。 その中で、The Law and the Graceというタイトルの詩の一節で、文構造が良く分からない文がありましので、教えてください。 ~~上記本の上記詩の一部引用~~~~~~~~~~ It's law they ask of me and not grace. 'Conform,' they say, 'your works are not enough. Be what we say you should be' even if graceful hypocrisy obscures my face. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *質問箇所は、タイトルの通り一番上の行の一文だけですが、文意をわかりやすくするために、少し多めに引用しました。 続きの文章を考えると、It's law they ask of me and not grace.は、 It's law and not grace they ask of me. つまり、「規律が彼らの要求するもので、上品さではない。」の意味だと思うのですが、、、、どうやったら正しく復元できるのでしょうか? It's law they ask of me and (it's) not grace (they asked of me). これを、it'sをxとして、数学的にax+bx=x(a+b)と考え、 It's (law they ask of me )+ (it's) (not grace (they asked of) me). =It's (law they ask of me and not grace (they asked of me)). その後共通要素の省略で、冒頭の、 It's law they ask of me and not grace.になるのでしょうか? 僕的には、It's law and not grace they ask of me.だったら、僕の考えた訳「規律が彼らの要求するもので、上品さではない。」の意味に絶対なるのにな~、、、やっぱり、違った訳を考えるべきなのかな???とも考えています。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • It's more a case of

    NHK実践ビジネス英語2019年5月Lesson 3(5)のMcMillanさんの台詞で, It's more a case of learning to use your time wisely and to prioritize. とあります。 「むしろ、自分の時間の賢い使い方や優先順位のつけ方を学ぶ1つのケースなのです。」 “It's more a case”ですから、「1つのケース以上のものです」のように訳したくなります。 でも、 “more a case”を比較級と考えると、 “more A than B”のように、than以下に比較対象が登場するわけですから、この場合だと直接書かれていない対称Bより以上のことという意味でしょうか。テキスト訳では、「むしろ、1つのケースなのです。」となっています。 「むしろ」ということなら、その前の wellness travel doesn't mean completely renouncing things like alcohol and the internet. と比べて「自分の時間の賢い使い方や優先順位のつけ方を学ぶ機会だ」というように受け取れます。 ごちゃごちゃ考えずに、 “it’s more a case of doing”を「むしろ…1つのケースである」というフレーズとして憶えなさいということでしょうか? McMillan: Yes, it's a pity how we lose sight of the really important things amid the hurly-burly of daily life. I should point out, by the way, that wellness travel doesn't mean completely renouncing things like alcohol and the internet. It's more a case of learning to use your time wisely and to prioritize. The idea is to go back to your regular working life with a healthier, balanced perspective on life and work. @2019年5月L3(5) hurly-burly 大騒ぎ、ごたごた この講座では、他に同じ用例は見つかりませんでした。 Web検索では、Yahoo知恵袋で “more the case”がでてきて、ますます「?」です。 It's more the case that money is just being spent differently. (むしろ、ただお金の使われ方が違っているということにすぎない。) この講座では、似たような表現で “more a matter of”が見つかりました。これらは、後ろに “rather than”がありますから、比較対象があります。テキスト訳に「むしろ…」という表現はありませんが、内容から見て “a matter of …”がthanの後の比較対象より注目されています。 Shiga: It seems that skills-based volunteering is different from the old-fashioned kind of sweet charity. It's more a matter of lending your head rather than your hand. @2008年12月L6(4) 「手を貸すというよりも知恵を貸す活動というわけです。」 Kinkaid: Nowadays, the generation gap is more a matter of amiable disagreement than a deep, acrimonious divide between parents and their kids. @2010年3月L24(3) 今日では親子の間の溝は、とげとげしい深い溝というよりも、仲がいいけれど意見はことなるという性質のものになっています。」

  • it's you or me amplified

    17歳のカルテという映画を見ていて気になったフレーズです。 スザンナという主人公が精神科病棟で二年を過ごして、回復し、社会に復帰する、そのエンディングで流れるスザンナのナレーション中の一文です。 crazy isn't being broken or swallowing a dark secret. it's you or me amplified. (訳)狂っているといっても、心がばらばらに壊れているわけじゃないし、暗い秘密を抱えているわけじゃない。誰にだってあること。 このit's you or me amplifiedの意味がなんで「誰にだってあること」になるのかがいまいちしっくりきません。ここでのmeはスザンナのことですね。 amplifyの使い方をよく理解していないためしっくりこないのかもしれないと思っているのですが、どなたか少し説明していただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英語の質問です。和訳お願いします。

    I wonder what would happen if we burned and spat on the Abo flag because ONE person said something we found offensive? Oh I forgot, it's only offensive and "racist" when the whites do it isn't it? Blacks can do whatever the they want. I don't give a shit if you find what Abbott said (or whoever the fuck) offensive, burning and spitting on the flag is fucking disgusting. What a disgrace.

  • get a lot of traction

    We moved in together last year, and I soon began having doubts about whether I was ready to settle down, whether I should have more life experiences on my own, and whether I could be happy being with him for the rest of my life. This is such a lonely fucking thing to feel, and it’s not one that gets a lot of traction in normal conversation because it’s so hard to put into words. gets a lot of tractionとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 大学受験対策の自由英作文の添削をお願いします。

    問題 「学生は部活をすべきである。」に対してあなたの意見を65~74語で書きなさい。 I suggest that students should belong to the clubs. If they belong to a club, they have a lot of friends, find it important to cooperate with friends and feel joy to practice. In addition, because excercise makes them health, they had better belong to sports club esperically. They should study hard and study gives them knowledge, but to spend time on playing sports with friends and to make friends are much more important. 74words 論理的に文章を展開できているか、文法に誤りがないかの2点について言及して頂けると助かります^^ よろしくお願いします!

  • 「It's not unusual」の日本語訳は?

    トム・ジョーンズが歌う「It's not unusual」の歌詞の日本語訳を教えてくれませんか? ちなみに英語ではこんなです↓ It's not unusual to be loved by anyone It's not unusual to have fun with anyone but when I see you hanging about with anyone It's not unusual to see me cry, oh I wanna' die It's not unusual to go out at any time but when I see you out and about it's such a crime if you should ever want to be loved by anyone, It's not unusual it happens every day no matter what you say you find it happens all the time love will never do what you want it to why can't this crazy love be mine It's not unusual, to be mad with anyone It's not unusual, to be sad with anyone but if I ever find that you've changed at anytime it's not unusual to find out that I'm in love with you whoa-oh-oh-oh-oh

  • 上手な日本語訳してください。

    上手な日本語訳してください。 All golfer dream that they might, miraculously, achieve a hole in one. Should it happen, it’s sure to be an unforgettable event in a golfer’s life… though in Japan, it can be painfully unforgettable. You can end up spending more than \500,000!