• ベストアンサー

Aランク・Bランクの大学だけにしたらどうなる?

タイトルにもあるように世の中の大学をAランク・Bランクの大学だけにしたらどうなると思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.2

すごく良くなると思います。 私大でも国から補助金を受け取っているわけで、力のない大学に割く予算は税金の無駄遣いだと思うので。Aランク、Bランクの大学に研究費をガンガン集約した方がいいと思います。 東大ですら研究費を民間企業から調達しなければ研究が成り立たない上に、学内外の研究に関係ないような会議に週2~3日も駆り出されて研究する時間すら満足に与えられない環境のようですから。それに国立大の学費を上げる話も止めた方がいいですよね。 高校までの内容も大して頭に入っていないような人間のために復習の授業を展開したり、何もしなくても卒業できたりとか、大学に通う意味がありません。 それをセーフティネットなどと言うのは甘えだと思います。そんな大学を必要とする前に勉強なりスポーツなりで頑張っておけばいいのですから。努力してもできない人は向いていることがそれではないのですからやはり大学に通っても仕方ないと思います。 こういったことから、大学に入る必要のない人たちを入れても時間もお金も無駄なので、高卒で早めに働いた方がいいと思います。 よく高学歴だから仕事ができるとは限らないと言いますし、学問に優れない人には学問ではなくて仕事で活躍してもらった方がいいでしょうから。

その他の回答 (7)

回答No.8

>Aランク・Bランクの大学だけにしたらどうなる? 「トップクラスの大学だけ残して後はなくしてしまったらどうなるか」ということでしょう。 日本にとって悪いことになると思います。まず人材が不足するでしょう。日本は政治的・経済的・文化的に大きく複雑になっていますから,わずかな人材では運営していくことができないでしょう。大学がピンからキリまでたくさんありすぎるので(経費もかかるので)下のほうはいらないのではないかということでしょうが,はたしてそうでしょうか。そこに日本を支える多様な人材(能力)が育成されているのだと思います。むしろ学校に多様性があることはよいことなのだと思います。 また,運営経費の問題を考えるなら国立大学(国立大学法人)の授業料は値上げされるべきでしょう。人数が少ないことを考えると今の2倍から3倍であっても仕方がないでしょう。受益者負担が当然だと考えます。働く大多数の人たち(労働者)の税金で少数の人たちに利益を与えることには不満も出てくることでしょう。このような社会は,住み心地の悪い社会かもしれません。 日本の発展には高等教育の普及があったことを考えるとき,そしてこれからの日本の発展を期待するとき,どうあるのがよいのかと考えさせられます。

  • okiey
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.7

そのAだのBだのがまずわからない。 どこまであるんだ?AからCまで?それともAからZまで? 河合やベネッセ基準ならSもある。キミ基準はどこからどこまでなんだ? いずれにしろ、大学だけ議論するのはおかしい。おかしいのは98%以上が高校に行けるという現実の方なんだから。 高校入試5教科8割以下しか取れない生徒は高校に行く資格はない。中学内容も修めず高校などもってのほか。職業教育を受けるべき。工業学校・商業学校・農業学校・英語学校・料理学校・体育学校・音楽学校、または職人養成学校や芸能学校など。特技が活かせてよほど有意義だろう。 一般教養なんて中学過程で十分なんだよ。数学も理科も社会も、中学の学習内容は馬鹿にできん。100%理解して覚えられれば大人でも物知りだ。英会話でさえ中学英語だけで話すことができる。 今の高校生は半数以上が中学の学習内容でさえ習得しちゃいない。高校は高校入試教科8割以上取ったものしか行けないようにするべき。15歳人口の1割を収容できるくらいで十分。 つまり10万人分。大学定員も10万人分。なぜなら高校の卒業条件が大学入学条件と同じだから。センターで言えば文理関係なし5教科13科目(数IIIを加えて14にして)、7割が高校卒業条件及び大学入学条件。高校を卒業できれば大学入学もついてくるわけ。あとは、それぞれの大学で入試科目を決め、独自のくそ難しい入試問題でも何でも作ればいい。 現在、10万人と言えばどこまでの大学に収まるか。センター5教科7科目ボーダー7割(それでもあと7科目足りないが、ま、ポテンシャルとして)の国公立でちょうど5万人くらいか。目安として30校。あとの5万は早慶など上位私立の中に隠れたオールラウンダーたち。推薦や3教科しか点数が取れない低能力者を省いて数校に配分すれば6校くらいで十分のはず。 早稲田大学も「オールラウンドプレーヤーが欲しい」と、センター5教科6科目入試を採用した。私立大学も経営上少数の教科での入試を行っているが、本音は多教科入試でオールラウンダーが欲しいのだ。中国の体操選手ではなく、内村が欲しいのだ。 それにはまず、高校から変えないと。

回答No.6

Sランクを廃止したら日本が滅ぶと思う。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.5

怪しい専門学校が増えるだけだと思います。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.4

ご提案をひとことで言えば「大学の少数精鋭化」だと理解しましたが、それだけで世の中がうまく回るかなという疑問があります。 プロ野球にたとえるなら、3割打者と20勝(今は15勝かな)投手だけでチームを作って優勝できるか?ということです。そんな「オールスターチーム」を作ることは無理ですし、仮に作れたとしてもそんなチームで1シーズンに百数十試合戦い続けることは困難です。2割5分打てる打者や10勝挙げる投手など、その次のクラスの選手層が分厚いチームが好成績を挙げているのが現実の野球の世界です。 教育の世界も同じです。トップクラスの質の高さだけでなく、中堅クラスの質と量(というか底上げ)が必要です。そうでなくても少子化で若者の数が減っていくのですから、この中堅層の確保は社会にとって切実な問題です。大学の数を減らすのであれば、高校までだけではどうしても不足する部分がありますので、このクラスの人材を育成するための教育機関が新たに必要になります。 それは別に今の大学と同じである必要はありませんが、その手当てを十分行った上でないと、「大学の少数精鋭化」はうまくいかないのではないでしょうか。その新たな教育システムを構築する社会的なコストを考えると、現在のように大学がその任にあたっていることも、必ずしもむだとは言えず、やむを得ないと考えます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9167)
回答No.3

すべての大学を企業の付属大学にするのはどうでしょう。企業に役に立つ人材を養成する機関としてならば存続できるのでは。

  • stkg3875
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.1

☆受験生の皆様が、パニクルだけでしょう。理由:そうでなくても、就活・大変過ぎる為。だからこそ、Fランクでも、行く処・勉学できる処は、社会的な”セーフティネットの価値アリ。”

関連するQ&A