• 締切済み

録画がしているHDDに残っていないメールがない

klht2preaの回答

  • klht2prea
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.1

本体の不具合も考えられますので、メーカーに相談してみてください。

関連するQ&A

  • BD録画できる容量がないため録画できません

    BDZ-AT500を使用していますが 最近になって2番組同時録画予約をすると BDに十分容量があるのに「容量が無いため録画できませんでした」と自己メールに記載され録画できません。 以前は問題なく録画できていました。早急に回答願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-AT700でBD-Rへ録画方法

    BDZ-AT700でドラマ(12話)をBD-Rに録画したいのですが、何回やっても途中(9話)までしか録画出来ません。 対処方法がありましたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • CATVの録画について

    BDZ-AT950Wを使用しています。近鉄ケーブルネットワークと契約しSTBはPanasonic製のTZ-LS300PWです。STBから外付けHDDに録画している分をルーター接続しているBDZ-AT950Wにダビングをしたいのですが、STBでBDZ-AT950Wが認識できません。対応していないのでしょうか? Panasonic製のTZ-LS300PWでダビング実績のあるSONYのBD/DVDレコーダーがあれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画ができませんでした。

    SONYのレコーダーのBDZ-E510を使っています。 予約していた番組が録れていませんでした…… いつもと違ったことはHDDからBDへダビングをしたことです。 しかし、予約の1時間前にはダビング終了を確認してBDはレコーダーから取り出していました。 また、録画されなかったのは他にもありました。 朝から夜まで丸一日は録画出来ない状態だったようです。 本機からのお知らせには全て「他の録画やダビングなどと時間が重なったか時間間隔がなかったため」とありました。 原因がよくわかりません…… 改善する方法はありますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • LAN録画出来ない

    いままでLAN録画出来てたのですが出来なくなりました、すべて途中でエラーになり録画が途中で終わります。 ソニーのBDZ-EW520でCATVはSTBのパイオニアBD-V302Jです、HDDの残りの残量はたくさんあります。パイオニアのチューナーリセットしましたが改善されません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画出来ません。

    BDZ-AT700使ってます。 修理に出した後、コードの接続の仕方とDVDレコーダーの設定がわからなくて、録画が出来なくなってしまいました。 ちなみに、スカパーも利用しています。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 本体HDDにダビングできない

    BDレコーダ型式:BDZ-SKP75 BDレコーダーからBD-RE50Gに地デジ放送を録画したものを 再度、本体HDDへダビング(ムーブ)しても途中で切断されてダビング出来ない。 録画したBD-RE50Gは再生できる。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDからDVD

    BDZ-AT500 を使ってます。古いですが問題なく使ってました。最近、WOWOWで録画した物をHDDからDVDへダビングすると、1度はちゃんと入るのですが、ディスクを取り出すとHDDに戻ってしまいます。DVDも対応のもので初期化も出来てます。録画、視聴は問題なく出来ています。 何が問題なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDに録画したタイトルは他機で編集可能?

    KDL-600Aシリーズを使用しています。 HDDに録画したタイトルをSONY製のHDDレコーダーなどで編集・視聴することは可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画が出来ません、

    テレビを繋ぎ直してから録画用HDDが接続されていないため、録画できません。録画用USB端子にHDDを直接接続し「HDD登録」を行なってください。という文言が現れて録画出来ません。 以前録画した映像は視聴することが出来ます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。