• 締切済み

つわり改善について

ts25の回答

  • ts25
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.2

悪阻がひどすぎて入院する人もいるくらいなので、妊娠してるなら悪阻は仕方ないっていう考えは持たない方が良いと思います。 1日に何度も吐いてしまうようであれば点滴を受けさせてくれるので、病院にお願いしてみると良いでしょう。

関連するQ&A

  • つわりって?

    現在妊娠8週に入ったところです(12/26に受診して6週と言われたので) 妊娠4~5週ぐらいから、つわり!?が始まり、波はあったのですが、気分が悪かったり、ムカムカの吐き気が続いたりしていたのですが、ここ数日間ムカムカやだるさがなくなりました。 つわりには個人差があると聞きましたが、8週ぐらいで消失するもんなのでしょうか?つわりが急になくなると赤ちゃんの動きにも関わるとも聞いた事があるのですが、病院に行って診てもらった方がイイですか?いかがなもんなのでしょうか?初産婦で経験がないので、いろいろアドバイスお願いします。

  • つわりはいつまで?

    現在、妊娠中で悪阻真っ只中です。 4人目なのですが、今まで悪阻らしい悪阻がなく 辛さが全く分かりませんでした。 今回は吐き気・頭痛(悪阻の一種らしいです)・胸がムカムカするなどの症状があり実際に吐いたりもあります。 友達の悪阻なんかを見てると自分は全然軽いほうだと思うのですが薬が飲めないので頭痛が辛くてたまりません。もう悪阻が始まって1ヶ月程になるのですが、痛くない日はなく、悪阻が終わる日が待ち遠しいです。 現在、11週で来週には4ヶ月に入ります。 悪阻経験者のかた、大体いつくらいに悪阻が終了しましたか? やっぱり個人差があるんでしょうか?

  • つわり

    つわりについて調べてみたところ、「安定期に入る頃にはつわりはおさまっていくのですが、人によっては出産直前までずっとつわりが続く人もいて、とても個人差があります。」とありました。 「つわりはおさまる」とありますが、つわりとはその症状が出たら毎日、ずっとその症状が出ている、ということでしょうか?

  • つわり

    こんにちわ!わたしは結婚して一年の主婦です。夫が最近赤ちゃんが欲しいとよくいいます。わたしもほしくないわけではなくどちらかと言うと欲しいのですが..妊娠に対して不安があります。妊娠・出産を経験してる友達に聞くとつわりが一番辛かったと聞きます。それに毎日気持ち悪くて何も食べられないよ。と聞きました。そのつわりに耐えられるか不安です。つわりはどのくらい続くのですか。出産までつわりが続く人もいると聞いたのですが。とても不安なので教えて下さい。宜しくお願いします!!

  • つわりについて

    以前妊娠していた時(7週で流産だっだのですが)つわりの経験がまったくありません 現在2度目の妊娠をしていて、まだ7週なるくらいです 軽い吐き気と。何も食べたくないような違和感がたまにあります 起きている時間18時間くらいだとすると気持ち悪くなるのはそのうちの2時間~長くても10時間くらいです。これってどうなのでしょうか? つわりは個人差があると聞いたことがありますが 始まったら、寝るまでに程度の軽い重いがあるにせよずっと続くのが普通なのでしょうか?また流産になるかもと不安に思います

  • つわりが終わりそうな時とは

    初めて投稿します。初マタママです。 つわりがひどく、逆流性食道炎になるのではないかと思うくらい まともなものが食べらず吐いてばかりいて、しばらく食事恐怖症でした。 ところが最近なんとなく「ごはんが食べたいなぁ」などと思うようになり、 でも食べるとやはり吐いてしまいます。 妊娠17週に入りましたので、早い人はつわりもおさまり始めるのかなぁとも 思い、これまで食べられなかったもの、食べたいとも思わなかったものを 食べたいと思い始めるのは、つわりが終わりそうな兆候と思いたいのですが まだ早すぎるでしょうか? もちろん個人差があるのは承知の上ですが、同じような経験をされた方、 つわりが終わりそうな時は、それまでに比べどんな変化がありましたか?

  • こんなに早くつわりってきますか?

    ただいま2人目が欲しくてガンバっている者です! 今月21日にだんなと仲良ししました。今朝からずっととっても気分が悪いのです。頭痛も少しします。眠気はありません。 1人目妊娠の時も検査薬を使う前から気分が悪かった記憶があるので、今回もつわりだとうれしいな…と思うのですが、仲良ししてから1週間しかたっていないのに、こんなに早くつわり症状が出ることってあるんでしょうか? もちろん個人差があるということは分かっているのですが、つわりであって欲しい気持ちが強くて!! 同じような方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください!! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • つわりなどの悪阻がまったくありません。

    初めての出産です。しかも高齢出産で不安がたくさんなのですが まったくつわりもだるさもありません。 胸の張りや、何も変化がないのでとても心配で・・・ それと、つわりなどの症状があまりないと女の子の確立が高いと聞きました。 病院では、とても小さいので2週間後に来てくださいといわれましたが、とても不安で。 説明がへたですみません。なにか同じ経験をされた方がいればアドバイスをお願いいたします。

  • 食べつわりについて。

    食べつわりについて。 今、5週目の妊婦です。今は何のつわりも無く過ごしています。 前回妊娠した時に、6週目位から食べつわりが始まりました。 今回も食べつわりになるかは分かりませんが、また食べつわり になるかもしれないので、何か良い乗り切り方を教えて欲しいです。 前回はゼリーやヨーグルトなどを食べてごまかしていましたが、 体重が増えるのが怖いです。 ちなみに前回の妊娠は8週目で繋留流産をしたのでそれ以降が分かりません。 つわりは個人差があるので、軽い人や産むまでつわりがある人がいると聞きます。 食べつわりで良い回避の方法をご存知の方、回答をお願いします。

  • つわりの症状がいつもより軽いのですが・・・

    今回の妊娠は5回目になります。3人の女の子を出産後、4人目は生んであげられず約半年前、約6週の時に手術でおろしました。只今妊娠6週目ですが、いつもこの頃には酷いつわりが襲ってくるのに、今回はなぜかとても軽く少々不安になっています。人それぞれ、つわりの症状は個人差があるのは知っていますが、妊娠のたびにつわりの状況が変わることもあるのでしょうか?おなかの赤ちゃんに何か異変があるんじゃないかと心配です。

専門家に質問してみよう