• ベストアンサー

過去完了について

過去完了についての質問です。 When we arrived at the stadiam, the game had already started. 上の英文を訳すと「球場に着くと、試合はもう始まってた。」 となります。 この英文を英訳から組み立てるとき、私たちが球場についたのも、試合が始まっていたのも、どちらも過去形のお話ですよね? そうすると、2つの文を1つにするときにどちらにhadを使えばよいのでしょうか?? よくわからない質問かもしれませんが、テストが近くとても困っています。 誰か教えていただけないでしょうか? お願いします!!

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spinuch
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.2

この文章の場合、どこにhadを持ってくるか ということになると、「試合はすでに始まっていた」 となるので、the game had already startedとなるのですね。 もし、we arrived→we had arrivedとするなら、「私たちはすでに到着していた」 になって、意味が変わってきます。 「~したとき(過去形「past」)、~だった(完了形「had+p.p」)」とう構成で考えれば、楽な気がしますがどうでしょう。

rikachi
質問者

お礼

ありがとうございます!! 参考になりました><

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1の方の回答でいいと思います。過去完了、最初は混乱しますよね。過去の話をしている時、その話よりさらに過去に起こった事を言う時に使います。つまり <過去の過去> です。質問の例文、とってもわかりやすいと思います。テストがんばって下さい!

rikachi
質問者

お礼

ありがとうございます!! テストがんばりますね☆

回答No.3

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 皆さんのおっしゃっているとおりで先に起こったことのほうにhadがつきます. しかし、英語の表現として、よく使われる表現はもっと簡単に The game started before we arrived at the stadium.と言う言い方や、更に受動態の形を取って始められていた、と言う事で、The game was (already) started before we arrived at the stadium.と言い方で、なんだよ、始まっちゃってたよ、に近いフィーリングを出す事もできますね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

rikachi
質問者

お礼

35年半もすんでいるなんてすごいですね☆ 会話らしい表現の方もとても参考になりました! ありがとうございました!!

  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.1

球場についた時間よりも、さらに前に試合は始まっていたのですから、arrivedよりも、startedの方が 過去の話です。 よって、had started⇒arrivedの順に時間が流れているので、過去完了⇒過去、になります。

rikachi
質問者

お礼

とても単純なことだったんですね。 わかりやすい説明ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 過去と過去完了

    いろいろ過去ログを見て調べてみたのですが、どうもしっくりこなかったので質問させていただきます。 過去形と過去完了形の違いについてなのですが、 もちろん両者の違いについては理解しています。 しかし、例えば過去完了形を使って表現するところを過去形を使って表現することは可能なのでしょうか? 1.「昨年失くした時計を見つけました」 を a. I found the watch I had lost last year. と英語で表現するのはわかります。 しかし、 b. I found the watch I lost last year. と表現したら間違いでしょうか。 失くしたのは「昨年」と言っているわですから、わざわざ過去完了で言う必要もないような気がします。 また、 2.競技場についたときに試合はすでに始まっていた という文も c. The game had already started when I got to the stadium. というのはわかるのですが、 d. The game already started when I got to the stadium. とした場合、alreadyがあるから競技場についたときにはゲームが始まっていたというのがわかると思います。 ネイティブ感覚でどうなのかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大過去と過去完了について

    1:He seems to have already left when I arrived. 2:It seems that he had already left when I arrived. 2の文は1の文の書き換えですがto have already left は単に大過去と捉えるべきなのか? それとも 完了してしまったのは大過去であるがwhen I arrivedの過去時点と何かしら繋がりがある大過去と過去(現在完了が過去と現在の2つの時制を表すように)(つまり過去完了時制)と捉えるべきなのか?どちらでしょうか?

  • 大過去について

    過去完了形の「完了・結果」の用法の個所の例文に、 The game had already begun when we arrived at the stadium. また、「大過去」の説明の箇所の例文に、 I realized that I had left my umbrella in his car. とあります。 僕はこの二つとも、「完了・結果」且つ「大過去」だと思うのですが、 この二つを分けて説明しているということはやはり違いがあるのですか?「完了・結果」と「大過去」に違いがあるのかはっきりさせたいので、ご回答よろしくお願いします。

  • 過去完了

    1. When the old man was a child, he lived in China for three years.(なぜhad livedではいけないのでしょうか。ネイティブに聞いたら、had livedだと、"live in China" was before something else at the time "when the old man was a child," but we don't know what "something else is."とのこと。でも"for three years"とくれば、どうしても完了の継続を思い出してしまいます。それに次のような文章、 He had been in the hospital for a week when I called on him. やThey had lived in Brazil for ten years before they moved to Japan. という文章ではwas/livedではなく、なぜかhad been/had livedになっています。自分の想像では、恐らく、完了形の動詞(liveやbeen)とwhen/before以下の表現に何か解くカギが隠されているような気がしてなりませんがそれがなんだか分かりません。 2. The train had already started when he reached the station. や Mrs. Yamamoto had just cleaned up the kitchen when her husband came home with friends. よく学校の先生などが、完了の継続を図に表したりしますよね。あれは非常に分かりやすく、過去のある一点を基準にして例えば、それより3時間前からずっとそれが継続した、みたいな感じで。でも完了の経験や完了はいろいろ問題集を見ましたが、図で表してもよく分かりません。何かよい方法は無いでしょうか?(そもそも図で表すことが間違っているのでしょうか?あと、これはhad抜きで考えたら(過去形)駄目なんでしょうか? already/justがあるから無理やり過去完了で説明を終わらせていいのでしょうか? 3. そもそも「大過去」と「過去完了」の違いとは? 大過去=過去の過去 過去完了=過去のある一点を基準にして、それより前に起こった、完了・経験・継続? これではいまいちよく分かりません。

  • 過去と大過去について再質問させて下さい

    1:He seemed to have already left when I arrived. 2:It seemed that he had already left when I arrived. 2の文は1の文の書き換えですがto have already left は単に大過去と捉えるべきなのか? それとも 完了してしまったのは大過去であるがwhen I arrivedの過去時点と何かしら繋がりがある大過去と過去(現在完了が過去と現在の2つの時制を表すように)(つまり過去完了時制)と捉えるべきなのか?どちらでしょう 現在完了を習った際にI have lost my wallet.とI lost my wallet.との違いも教わって前者は現在との繋がり(影響)があり、後者は単に過去で現在とは関係ないとのことでした。このような時間の流れが過去の時制でも同様に起こっているのであればto have already left は単に大過去と捉えるべきなのか、when I arrived時に繋がり(影響)がある過去完了と捉えるべきなのか?教えて頂きたいと存じます。

  • 「have + 目的語 + 過去分詞」

    「have + 目的語 + 過去分詞」で完了の意味を表すというのを読みました。 I have a table reserved for four in the name of Tanaka. は、 I have reserved a table for four in the name of Tanaka. と、 どのように違うのでしょうか? He already had the box opened when we arrived.は、 He already had opened the box when we arrived.と、 どのように違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • The train had already arr

    The train had already arrived when I reached the platform. この英文についてなのですが、完了形はwhenなどの明確に時を示すものとは使えないとならったのですが、なぜこの文章ではwhenとhad arrivedが一緒につかえるのですか?

  • ネイティブの現在完了と過去完了

    一つ目は現在完了形と過去形です。 (以下の例文は大西泰斗先生のネイティブスピーカーの英文法絶対基礎力からです。) He learned a lot of about India. He has learned a lot of about India. どちらも和訳は、 彼はインドについてたくさん学んだ、ですよね? 現在完了だと過去形と違って、単に過去に学んだのではなくて 、過去から現在までにたくさん学んだ!!という事ですよね? 例えば、つい最近までたくさん学んでいたなら(ほんの何日か前とか、昨日までだったら) 普通はどちらをつかいますか?? 現在完了というのは、過去から今、←この今というのは、 昨日でもなく、数時間前でもなく、まさに今、 この瞬間をさすのでしょうか?だとしたら数分前は過去形になりますか? どこから過去形になるのかがよくわかりません 二つ目は過去完了です。 It had already begun when we arrived. こういうのはわかるのですが、 I left work at 6, drove straight to the tennis club, played for 2 hours, and then had dinner with my girlfriend. この文がわかりません。 過去完了形は過去からさらに前の事を話すときに使うと思っていました。 and then had dinner with my girlfriend.は、 その前に言っている事より後にした事ですよね? 過去完了はネイティブはどういう感覚で使っているのですか? できれば、わかりやすく、簡単に説明して頂けると嬉しいです。   よろしくお願いします。

  • 大過去か動作の完了か

    When I reached the station, the train had already left. この文における、the train had already left. の文法的な説明を高校の教室で行う場合、動作の完了を表す現在完了時制の文(The train has already left.) を過去にスライドしたものだと教えるべきなのか、それとも大過去の用法として(2つの過去の出来事の時間的順序をはっきりさせるためにより古い方を過去完了形で表すという説明の仕方で)教えるべきなのか、どちらが正しいのでしょうか。どちらでもよさそうに思えますが、どなたかご教授下さい。               

  • 過去完了進行形の英文

    We had been waiting for nearly thirty minutes when the train arrived. という英文で had been waiting はなぜwere waiting ではだめなんですか?? 日本語訳は 列車が到着したとき、私たちは30分近く待ち続けていた。 でした。