• ベストアンサー

終わった番組がしょっちゅう復活するのどうおもいます

Aristarchusの回答

回答No.4

好きな番組だったら、たまに復活してくれるのはうれしいですね

関連するQ&A

  • 伝説のクイズ番組「ダウトをさがせ」が復活するって本当ですか?

    あの往年の人気クイズ番組「ダウトをさがせ!」が 2007年10月に復活すると聞いたのですが、本当ですか? レギュラー番組として復活するのでしょうか? それとも、特番で1回放送されるだけでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • バラエティー番組の内容変更について

    「うたばん」や「HEY!HEY!HEY!」然り、以前は私も好きだった「銭形金太郎」や「島田検定PQテスト」なども最近は内容が昔と変わってしまい、ずっとつまらなくなってしまったと思います。 番組のマンネリ化を避けるためのある種のテコ入れなのだと思いますが、はっきりいって内容を変えたことで前より面白くなった番組って見たことありません。かつては人気番組だった「マジカル頭脳パワー」や「クイズ世界はショーバイショーバイ」も内容をリニューアルしたことで視聴率が下がってしまい、放送終了になってしまったそうですし。 みなさんは現在の、すぐに放送内容を変えてしまうバラエティー番組について、どのように思われていますか?

  •  復活して欲しいTV番組は?

     最近TV番組があまり面白くありません。 何か、昔のほうが面白かったような気がします。 といっても、自分は19歳なので面白かったのは13~6,7年前ですが そこで、質問です。 1・復活して欲しいTV番組は?(主にバラエティ) 2・この中で復活して欲しいのは? A:特命リサーチ200X B:ガチンコ! C:筋肉番付 D:クイズ・ミリオネア 3:10年以上前にやっていた面白いドラマは?

  • TV番組などへの出演の仕組み

    少し長くなりますが宜しくお願いします。 私が大好きな、とあるバンドがきっかけで湧いた疑問です。 彼らはデビューして約10年、LIVE中心に活動し動員数はとても多いバンドなんですが、全国放送の音楽番組には数える程しか出ていないんです。(Hey!Hey!Hey!に2回、他) でも有料放送のTVや(WOWOW等)地域限定のTV・ラジオ(関東のみとか)には割りと多く出てるみたいなんです。 バンドや事務所の方針もあるんでしょうけど、 個人的に「何で多くの人が観れる番組に出てくれないのーΣ(ノд<)」と思ってしまうんです。 そして…疑問に思った事ですが、 彼らは「出ない」のでは無くて「出られない」のかもしれない…。 全国放送の音楽番組に出演するという事は、 何か…オファーとか…私みたいな素人には解らない仕組みで、とても難しい事なのかしら?という事です。 又は、全国放送に出演するより限られた番組に出る方が、 何かバンド側にメリットがあるとか???? ただ単にバンドの方針だとしても、何故そこまで出ないのか??? バンドの熱い思いを広げるには宣伝が必要だと私は思うけど…売れる必要が無いと思っているのか???それは何故……???? 私には解らない事だらけです…。 ただ彼らをたくさん観たいだけなのに。・゜・(*ノД`*)・゜・。大人の事情なんて知るもんか~Σ(ノд<) …という感じです…。 因みにこのバンドの知名度や人気は、 個人的に「中の上」から最近上がって来てると思ってるバンドです。 ワンマンで全国ツアーをした事も数回ありますし、 大規模な野外フェスでトリを任される事も多々あります。 拙い文章で…しかもあやふやな質問で回答を求めるのは酷ですが…、 例えば音楽番組の制作サイドの方や、 プロのミュージシャンの方など、 事情を知ってる方から回答が頂けたら大変嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • プロレス人気復活のためには???

    8月に行われた震災復興イベント【ALL TOGETHER】が大成功に 終わり、プロレス人気が復活の兆しを見せ始めた感じですが・・・ 30年近く前・・・自分が小学生だったころは、金曜夜8時は新日本、 土曜日の夕方には全日本が毎週放送されてた事もあり、プロレス が日常的だったんですがね。 いまの小学生ではプロレスそのものの存在を知らない子がいる とか・・・。 いま新日本が放送されてますが、深夜の30分のみですからね。 昔のようにゴールデンタイムで放送されれば、プロレス人気も 戻ってくると思うんですが、それも厳しいのが現実・・・。 さて、どのような戦略でいけばプロレス人気が復活するんでしょうか?

  • 昔のクイズ番組の中で今だったら「出たい」「観たい」番組

    いつもお世話になります。 最近「クイズミリオネア」や「ウイーケストリンク」などの視聴者参加クイズ番組は人気がありますが、みなさまが昔観ていたクイズ番組で、「今放送してくれたら絶対出たい」または「また復活したら観てみたい」番組って何でしょうか? 一時期、「視聴者参加型」のクイズ番組が激減した時期があり、その時は、「また(視聴者参加型の)クイズ番組やって欲しいなあ」と思っていたほど、クイズ番組大好きな私ではあります。 よろしくお願いいたします。

  • 水曜どうでしょうという番組について

     私は関東に住んでいるんですが、たまに水曜どうでしょうという番組がしょうかいされます。聞いた話では北海道で放送されている番組で、大泉洋さんという地元ではかなりの人気タレントを発掘するきっかけになった番組だそうですね。  番組は少ししか見た事が無いんですが、今も放送されているんでしょうか?。そして、どのくらいの人気番組で大泉さんはどのくらいの人気なんですか?。  「相当、凄い!」という話を聞いた事があるのですが、「水曜どうでしょう」の放送地域の方のご意見を頂きたいです、

  • 青森で以下の番組は見られますか?

    青森に帰省するのですが、以下の番組は放送されていますでしょうか・・・? オンタイムでは放送されていないのは承知です。 出来れば曜日と時間がわかればうれしいのですが、やっているかどうかだけでも教えて頂ければありがたいです。 「HEY!HEY!HEY!」 「マザー&ラヴァー」 「爆笑おすぴー大問題」 「クイズ!ヘキサゴン」 「トリビアの泉」 「水10!(ココリコミラクルタイプなど)」 「大奥」 「IQサプリ」 「めちゃイケ」 「ウチくる」

  • ビートたけしの番組で一番おもしろいものは?

    昔のバラエティのことは全然詳しくないのですが、 とにかくハチャメチャな内容、ドッキリがあったということは知っています。 その中でもビートたけしの番組は、今では絶対に放送できないような内容だと聞いています。 そこで、昔人気があった、面白いビートたけしの番組をおしえてもらえないでしょうか?

  • 昔の番組が思い出せない

    昔やってた番組の名前が思い出せません。 ウゴウゴルーガが放送されていた時と同じ年にやっていて、放送時間が朝7:00位からだったと思います。出演者は伊集院光でセガサターンを番組で取り上げていたような気がするのですが番組の名前をご存知の方は教えてください。 自分は20代です。