• 締切済み

無人駅から有人駅

宮城県の陸羽東線です 川渡から乗り古川駅で降ります この時についてなんですが、川渡で切符は売っていないため車内で切符を買うと思うのですが・・・ 自分から車掌さんのところに行かなくてはいけないのでしょうか そうだとして、電車にのったらすぐに車掌さんのところに買いに行かなくてはいけないのでしょうか。それとも降りるときに買うのでしょうか そもそも車掌さんってどこにいるんですか? 電車に一人でのったことが一度しかなく、完全に初心者でなにもわかりません・・・。 わかるかたは、丁寧に教えていただけると嬉しいです。 お願いします

みんなの回答

  • keiroku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

川渡温泉駅は無人駅ですが、券売機があるので切符が買えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6720)
回答No.3

たぶん、車両が1両か2両でしょう。 そうすると、車掌が乗っていれば、何人乗ったかを見て、発車すると車掌が回ってきます。 下りる時も、車掌も降りてきっぷを受け取ります。(車掌は、多分どこの駅から乗ったかを、仕事上の勘で人と人数等を認識しています) ワンマン車両で、車掌が乗っていなくて運転手のみなら、乗る時は乗車口が決まっていると思います(たぶん、運転席に近い所の昇降口のドアしか開かないと思う) しかも、ワンマンの場合は、多分、乗車口に乗車駅の番号を印刷する「整理券」の機械が有るので、それを一人筒取って乗ります。 降りる時に、その整理券の「番号」で、料金を収納用の機械に入れるのでしょう。 もし、「キップ」等を車掌も運転手も受け取らなければ、駅舎の改札口党の「キップ等の回収箱」が有るので、そこへ入れて駅を出ます。 まあ、無人駅から乗る時のイメージは、列車をバスに置き換えたイメージで、車内でキップを買ったり、整理券を取ったりですね。 降りる時も、キップを車掌か運転手に渡したり、または、乗る時に駅番号が印刷された整理券なら、降りる時にその整理券に印刷の番号で、車内に有る料金表示機に出ている料金を料金箱に入れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

ワンマン運転の場合は運転士が全てを行います。(乗降も有人駅以外は一番前のドアのみになります) ワンマンの場合は、乗車時に整理券を取り、降車時に現金またはきっぷで支払いを行います。 車掌が乗務している場合は、運行中に車掌に申し出ます。回ってこない場合は大抵一番後ろの車両の乗務員室にいるので声をかけて乗車駅から下車駅までの精算します。 タイミングとしては乗車した駅から発車後が好ましい(どこから乗ったかをはっきりできるため)です。 無人駅では車掌が駅ホームに降りて、降車した乗客から切符などを回収するのがほとんどです。ですので、このタイミングでの精算も可能ですが、出発遅延になりかねないので列車の中で時間のあるときに声をかけるようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

無人駅から乗車した場合、車掌が列車内を歩きますので、声を掛ければ キップを販売してくれます。ただ車掌が来ない場合があります。その時 は目的地が有人駅でしたら清算窓口がありますので、乗車した駅を告げ れば運賃を言われますので、そこで金額を支払います。 次に無人駅から無人駅ですが、無人駅には清算窓口はありませんから、 車掌が回って来ない場合は車掌室まで出向いてキップを買います。 面倒だからと車掌室まで行かないと、無賃乗車になります。 車掌が来ないんだから買えなかった。これは通用しません。 駅と駅の区間が短い場合、車掌はドアの開閉をしなければいけないの で、キップの車内販売が出来ない場合もあります。来なければ車掌室 に出向くしかありません。 車掌室は全車両の中間か後方車両にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古川駅での乗り換え

    陸羽東線の快速湯けむり号で新庄を10:34に出て、古川に12:05に到着後、12:12発のやまびこ42号東京行きに乗車したいのですが、乗り換え時間が7分しかありません。 古川駅に行ったことのある方教えて下さい。7分で乗り換えることは可能ですか?

  • 無人駅から乗車の学割切符

    JRの切符購入について教えてください。 無人駅から学割で乗車したい場合は、 どのようにして切符の購入または乗車料金を支払えばいいのでしょうか? 前もって購入が出来ない場合です。 以前、車内の車掌さんに聞きましたら、 「有人の駅まで普通に払って乗り、そこで降りて窓口で買ってください」と言われました。 これしか方法はないのでしょうか?

  • 佐賀駅から宮城県の古川まで

    1月に佐賀駅から宮城県の古川駅まで列車で行きます。 JR西日本のe5489ネット会員とスマートEXの会員です。 PCでもスマホアプリでも予約できます。 佐賀駅から東京駅までしか切符の予約ができません。 佐賀駅から古川駅まではできないのでしょうか? 東京駅からはどうすれば良いでしょうか? ネット検索したらJR東日本のスマホアプリで会員登録したら 東京駅から古川駅まで予約できそうですけど他に方法はないのですか。 46才の田舎オヤジに愛の手を下さい!

  • 安い料金で買った切符で降りられない駅迄行ったら?

    電車に乗る時、そこの駅までより安い運賃を払って買った切符で改札を入り、そこの駅まで電車に乗って改札を出ずに、その切符で降りられる駅まで行って降りたら法律的にどうなるのでしょうか? 僕は新幹線に乗ってそれをやってる途中に車掌に見つかり、見逃してもらいましたが、その車掌が在来線ならやってもいいと言ってました。 回答をお願いします。

  • JR乗車券について(一筆書き)

    仙台→(東北本線)→小牛田→(陸羽東線)→新庄→(奥羽本線)→新青森→(東北新幹線)→仙台 というルートになります。 1.一筆書きは成立していますか。陸羽東線と東北新幹線の古川で交差していますが、JR時刻表の運賃計算の特例のページに「仙台-一ノ関の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅、着駅または接続駅とする場合には、新幹線と在来線とを別の線として運賃を計算します」とあり、東北本線と東北新幹線は別の線になるからOKなのかなとも思えます。 2.このルートで一筆書きがNGだとすれば、仙台→小牛田→古川、古川→新庄→新青森→仙台と切符を2つに分ければよいのでしょうか。但し、行きの普通列車は古川に停車しますが下車しませんし、2枚の乗車券の組み合わせで車掌さんに理解いただけますでしょうか。 3.青森駅に立ち寄りたい場合は、新青森-青森の往復分の料金がかかりますか。新青森と青森は同じ駅とはみなしてもらえませんか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 川渡温泉から鳴子温泉まで歩くと何分くらいなのでしょ

    川渡温泉から鳴子温泉まで歩くと何分くらいなのでしょうか? 陸羽東線で 川渡温泉駅→鳴子御殿湯→鳴子温泉 ですが、徒歩だいたい何分か教えていただけますか?

  • 行き方を教えてください

    宮城県内の古川駅から仙台MOVIXへの行き方を教えてください。交通手段は電車かバスならなにでもいいです。

  • 古川から仙台の通勤について。

    調べてみたのですが、正確な情報が見つからなかったので…良かったら回答お願いします。 今月から、通勤で古川から仙台へ通う事になりました。 古川と仙台を往復する為の定期代を教えて頂きたいのです(>_<) お恥ずかしながら 電車が苦手であまり乗った事も無く、なにか知っていた方が良い点などあれば知りたいです。(ここ気を付けないと…など) それと、 古川駅からは陸羽東線で 小牛田駅から仙台駅は東北本線。で合ってますか? 仙台からの最終時間と、平日と土日では最終時間が変わるのか、こちらも知りたいです。 新幹線は交通費支給されないので電車のみでお願いします(ρ_;) PS.仕事終わるのが22時になる場合も結構あるので、それでも大丈夫な通勤方法やアドバイスがあれば教えて下さい(泣) 金銭的に引っ越しはすぐに出来ないので…。 よろしくお願い致します(>_<)

  • 宮城県大崎市古川駅近辺で花屋さんを探しています。

    今月の12日におまいりのために宮城県大崎市古川に行きたいと思っています。 そのときに仕事が丁寧なお花屋さんで花を購入したいと思っています。 もし宮城県大崎市古川駅の近くでおすすめの花屋さんがありましたら、 店のお名前と、電話番号も含めて教えていただけたらうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 静岡駅→伊豆急下田駅までの交通手段を教えて下さい

    8/12から一泊で、静岡県の伊豆急下田駅近くの旅館へ旅行に行こうと計画しています。 せっかくなので普段乗れないような電車に乗りたいのですが、静岡駅→伊豆急下田駅の区間で何かお勧めの電車があれば教えて下さい。 なるべくなら安く行きたいので乗り放題切符や往復切符などの情報も分かれば教えて頂きたいです。 (また、時期的に混む時期かと思うので指定券などはとった方が良いのかも合わせて教えて頂けると助かります。) どなたかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷時に白い線がイラストに入ってしまう問題について、解決方法を教えてください。改善方法やトラブルの経緯、お使いの環境についてお知らせいただけますか?
  • ブラザー製品の年賀状印刷で白い線がイラストに現れる問題に関してアドバイスをいただきたいです。具体的なトラブルの経緯やお使いの環境について教えていただけますか?
  • 年賀状作成時に使用するブラザー製のプリンターで、イラストに白い線が出てしまう問題が発生しています。改善方法やトラブルの経緯、お使いの環境についてご教示いただけますか?
回答を見る