• 締切済み

削除できないセキュリティー体験版ソフト

斉藤 あや(@ayaiwasak)の回答

回答No.4

プログラムのアンインストールで体験版を削除できますよ。 セキュリティソフトのページにアンインストール方法が記載されていました。 【ソフトのアンインストール方法】 http://pcmatic.jp/faq/install/10/ 製品とは関係なくこの方法で削除可能だと思います。

参考URL:
http://pcmatic.jp/faq/install/10/

関連するQ&A

  • 体験版セキュリティソフトについて

    初めてパソコンを購入した初心者です。 購入したパソコンはWindows8.1ですが、マカフィーの30日間体験版インターネットセキュリティが入っていました。 体験期限が切れるので、インターネットセキュリティ2014を購入して、通知待ちです。 お尋ねしたいのは、体験版をアンインストールして、購入したセキュリティをインストールするのですか? それとも、新しくセキュリティをインストールすると、体験版は無効になるのですか? 宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトの体験版を入れたり削除したり

    セキュリティソフトの体験版をインストールしたり、アンインストールしたりを 繰り返すと残骸が残り PCには、よくないですよね? 専門のアンインストールソフトでセーフモードで削除しなくてはいけないものや いろいろと あると思いますが、そういった行為を繰り返すと どういった問題が 起こりうると 考えられますでしょうか?

  • ESET smart security の体験版を削除できなくて困ってます

    windows XPを使用しております。 体験版をインストールして使っていたのですが30日間か体験期限が過ぎたので削除しようとしたのですが マイコンピュータのプログラムファイル欄から右クリックで削除しようとしても削除できません。 削除しようとすると「ほかの人またはプログラムファイルによって使用されています」などと表示されます。 コントロールパネルの場所やスタートメニューの部分のものは削除できたのですが…。 削除の仕方を教えてください。お願いします。 まだアンインストールできていないということでしょうか? このままウイルスバスターの体験版をインストールするのは危険ですかね?

  • ESET smart security の体験版を削除できなくて困ってます

    windows XPを使用しております。 体験版をインストールして使っていたのですが30日間か体験期限が過ぎたので削除しようとしたのですが プログラムの変更削除だと変更しか選択肢が無く アンインストーラーでやってもmsiexec.exe-アプリケーションエラー と出てメモリがwrittenになることができませんでした となりアンインストール出来ませんでした。 セーフモードでも試したのですが結果は同じで 何か削除する方法は無いのでしょうか?

  • 体験版

    ウイルスソフトの体験版を期間が来たらPC内部から全て削除して また体験版を入れて使ってる知り合いが居るのですがこれは問題ないのですか? 更新とかしてメーカーにバレないのでしょうか? 少し検索するといろいろ載ってますよね・・・ 事こまかにレジストリから隠されたファイルまで消せる方法とか・・・ ケチ臭いなーなんて思うんですが

  • オフィス2007体験版の削除

    オフィス2007体験版をダウンロードしたのですが漢字変換ができなくなったのでマイクロソフトからの修正プログラムをダウンロードしたのですが途中エラーがでてしまいうまくいきません。それで体験版を削除(プログラムの追加と削除から)しようとしたのですがこれも削除できません。どうしたら削除できるのでしょうか?教えてくださいXPをつかってます

  • 体験版にて・・・

    各ソフトメーカーが体験版を期日限定で提供しておりますが その後、購入へ移行してみましたがシリアルキーが配信されてきて 新規シリアルを入力して使用を継続して下さいとなっていますが 体験版の保存の仕方は通常どの様にすればいいのでしょうか? DLした体験版ソフトをそのままCD-Rなどで保存しておくだけで いいのでしょうかね?

  • ウイルスバスター体験版の削除が出来ません

    ウイルスバスター2009の体験版をアンインストールして同2010の体験版をインストールしようとしたのですが、アンインストールが出来ません。 初めにコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で削除しようとしたのですが削除出来ず、その後アンインストールプログラムがあることに気が付いてそれでやってみたのですが途中で”アンイトール出来ません”と出てしまいました。 それならとウイルスバスター2010体験版をそのままインストールしようとしたのですが、やはり2009が削除出来ないようで失敗となりました。 体験版の為トレンドマイクロに質問する事もできず困っています。 リカバリしなくてもこれを解決する方法がありましたら教えてください。(例えばトレンドマイクロのフォルダを丸ごと削除すれば良いとか?)

  • インターネットセキュリティ2005の体験版

    ノートンのHPを見ると,インターネットセキュリティ2004の体験版はダウンロードできますが,2005はありません。これは2005が発売より1ヶ月程しか経っていないからでしょうか。もし,そうだとすると,今までの経緯から何月頃に体験版が使えるようになるでしょうか。現在,ウイルスバスター2005の体験版を試用中で,二つを使い比べてどちらかを購入予定です。よろしくお願いします。

  • illastrator体験版を削除するには

    イラレCS2がインストールされている状態で、参考書についている同じCS2の体験版を誤って2度インストールしてしまいました。大変間抜けな話で、体験版を再インストールすると起動できない事はわかっているのですが、今度はもともとインストールしていたイラレを起動しようとすると、体験版の画面が出て、「不明なエラーのため、フィルタ処理を完了できません」と表示されます。体験版のアプリを削除し、今まで通りにイラレを起動するにはどうすればよいのでしょうか。誰か助けて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac