• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひかりTV録画(視聴)中に無線LANが使えないです)

ひかりTV録画中に無線LANが使えない?対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • ひかりTV録画中に無線LANが使用できない問題について、対処方法を検討しています。
  • IO-DATAの無線LANルータWN-G300Rを使用しており、有線でひかりTVチューナーに接続しています。PCやスマホは無線LANで接続しています。
  • 公式FAQによると、無線LANでIPv6通信を停止することが解決策として挙げられています。具体的な対策方法や、ルーターのメーカー・機種名についても教えてください。また、ルーターの外にハブがある接続方法の理由についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.1

ひかりTVのIPV6のパケットがマルチキャストで大量に流れてしまうので 帯域の狭い無線LANがハングアップしてしまうのでしょう。 >無線側のみIPv6通信を停止する機能がある)ルーターのメーカーや機種名の事例 そもそもIPv6を正しく解釈しルーティングしてくれるのYAMAHAのRTシリーズとかCiscoのルータくらいじゃないでしょうか? 他のルータはIPv6は止めるか、パススルー或いはブリッジで素通しするだけです。 安物のルーターでない限り(Advance設定などの機能付きであれば)IPV6パススルーまたはIPV6ブリッジという機能がある筈です。 ELECOM/LogitecやNECのAtermにはその機能はついていますね。 まぁ、単にON/OFFの機能だと思います。 >ルーターの外にハブがある接続方法が可能な理由 NTTのフレッツ系はマルチセッションが可能ですけれど、 ご案内のURL先の図を見る限り別にマルチセッションは行っていないので 単純にWAN側を分けただけですね。 ルーターはセッションを張るけれど光TVはネットワーク内のサーバーに繋ぐだけですから。

ntliner
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 高性能なルーターじゃないと無線側のみIPv6通信を停止する機能はないことがわかり ルーターの買い替え手法はやめました。 公式FAQどおり、スイッチングハブを無線ルーターの手前に入れて ひかりTVと分岐し、ルーターでIPv6パススルーを停止設定することで 両立させることができました。 ひかりテレビは、通常のPCでのネット閲覧とは違い セッションを張っているわけでは無いという点で合点がいきました。 なのでルーターの手前にスィッチングハブをいれても問題ないと理解し 安いスイッチングハブを買いに行き、解決しました。

その他の回答 (3)

noname#230377
noname#230377
回答No.4

ひかりTVチューナーは、無線ルーターの前段のHUBに接続しているのか、それとも無線ルーターのLANポートに接続しているのかが、質問の説明では判断できません。 なお、ひかりTVチューナーはIPv6でも接続が可能の様です。(試してはいませんが) ひかりTVを使用中にPCなどで無線経由でインターネットをアクセスしますと、Webの画面は表示が遅くなる場合もあるでしょう。  もし、PCが先にWebアクセスしていれば、それ程画面更新は遅くは感じないかも知れない。 ただ、大量のフレームをやり取りするのがひかりTVチューナーだと思われるのでPCのWeb画面の更新には時間がかかるだけで、使えないということは考えられない。 もし、PCでも動画を閲覧しているのなら動画が停止画面になったような感覚になっても不思議ではない。 ところで加入回線の最大通信速度ってどのくらいのプランに加入しているのですか。  ひかり回線、ケーブル回線、ADSLどれでしょうか。 また、お住まいの地域でも通信設備に制限が掛かってしまう場合も存在しますので、そうした条件も判らないと回答は無理でしょう。

回答No.3

IO-DATAの無線LANルータWN-G300Rは、有線の通信速度は100Mbpsが上限です。 従い、ひかりTVチューナーが映像を取得している間は無線接続からの信号を有線側に伝えるのに、時間が掛かります。 もし、無線接続機能への影響を抑えたいのであれば、LAN接続ポートの通信速度上限を 1000Mbpsのタイプの機器に変更することをお薦めします。 ただし、加入回線がMax 100Mbpsでは改善しないかも知れませんし、マンションや集合住宅などにお住まいでしたら、個人での回線速度向上はあきらめる。 戸建のひかりギガプランなら問題ないかも知れません。

noname#230377
noname#230377
回答No.2

質問の記載に「ルーターの外にハブが有りますが、通常、ハブはルータの内側にあるものと認識しております。」は、誤りです。 ルーターの機能は単にイーサネット信号を増幅して分岐させるハードウェアの機能です。 従い、ネット上のどこに設置されても信号への影響はありませんので、光モデムの後でもいいし、ブロードバンドルーターの後でもいいのです。  ハブの下位にハブを接続してもいいのですが限界はあります。 NTTの中継局などにもハブ(HUB)は使われています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう