• ベストアンサー

私文書偽造で逮捕とかしてくれますか

私文書偽造の被害にあい、その場に犯人がいたら現行犯逮捕とか任意同行とか警察はしてくれますか? 勝手に自分の名義でつかわれて契約書つくられたりしたら… また被害届とかも受理してくれますか?交番じゃなくて署なら受理してくれますか? 昔、代理権与えていない奴に、目の前で私の名前使われそうになり(雇用契約だったか、または金銭消費貸借の)相手方と私との契約書を勝手に相手方と話を進めて、つくられそうになったことがあり、その場でサツに突き出してやろうか?と思ったことがあるのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 私文書偽造の被害にあい、その場に犯人がいたら現行犯逮捕とか > 任意同行とか警察はしてくれますか?  してくれます。 > 被害届とかも受理してくれますか?  はい。してくれます。 > 昔、代理権与えていない奴に、目の前で私の名前使われそうになり  質問者さんをA、そのヤツをB、相手方をCとします。  Bが例えば金銭消費貸借契約書に「Aの代理人 B」と署名・押印した場合、Aとしては非常に不満でしょうが、私文書偽造にはなりません。  私文書偽造というのは、「他人名義」の書類を偽造する犯罪です。  Bが、「A」と署名・押印したら「Aの名義を偽った」ことになるので私文書偽造ですが、「Aの代理人 B」と署名・押印した書類の「名義人」は「B」です。  どう見ても、その文書に署名したのはAではなくて、Bだということは明かですから、Bが名義を偽ったということにはならないのです。  したがって、私文書偽造にはなりません。したがってそれだけなら、その場に警官がいても私文書偽造罪では逮捕はしてくれません。  ただ、無権限なのに権限を偽ってCを騙そうとしていると考えられますので、詐欺罪容疑で逮捕してくれるんじゃないでしょうか。  また、ふつうCは「代理人ならAの委任状を下さい」とBに言うでしょうし、BはAからもらった委任状を見せるでしょう。その委任状には「○○をBに委任する。 A」という具合に、Aの名前が書かれているでしょうから、こっちは文書偽造になります。  したがって、Bがその委任状を出したら、警官は私文書偽造でも逮捕してくれるでしょう。  ただ、Aがその取引の場にいて、Bの行動を黙って見ていれば「黙認」として、Bに代理権はあるものと考えるのがふつうですから、私文書偽造にも詐欺罪にもならないでしょう。  Aがどうしたかで、犯罪の成否は変わるでしょう。

その他の回答 (2)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

前半は 「私文書偽造の被害にあい」「勝手に自分の名義でつかわれて契約書つくられた」 後半は 「名前使われそうになり」「つくられそうになった」 とあります。 前半は「被害にあった」と捉えられる記述ですが 後半は「…そうになっただけで現実には被害にあっていない」と捉えられる内容です。 実際にどちらなのかよく分かりませんが。 被害にあったのなら、被害届は受理してもらえるでしょう。また、被害額の大きさや社会に与える影響の程度によって、逮捕もありうるでしょう。 ただし、現実には被害は発生していないということであれば、被害届が受理されることはまずありえないでしょう。

回答No.1

昔って、どれくらい昔ですか。実害が発生しましたか。していないのなら、被害届は難しいですよね。まずは警察に相談という話になるはずです。 現行犯逮捕なら警察官でなくてもできるので、あなた自身が犯人の身柄を拘束して、警察を呼んで引き渡せばいいです。

関連するQ&A

  • 私文書偽造

    現在離婚調停中なのですが、妻が勝手に私名義のカードを 持ち出し買い物をしていたのですが(支払いは妻が 明細に記載される前に支払いを済ませていたので 解りませんでした。サインレス、サインもしています) 私文書偽造で告訴は可能でしょうか? 警察に行っても事件として受理してもらえないのでしょうか? 訴訟も考えていますが?

  • 文書の偽造に関して‥どうなのでしょう

    私文書偽造は、それ自体が罪ですが、実際に行使しなければ、特に裁かれたりすることはないのでしょうか? また行使したとしても特に立件されない事もあるのでしょうか? 勝手に身内の名前を使って、契約したり、懸賞に応募したりとかは‥すべて立件されるんでしょうか? 金額が多い場合とか実害がないと警察に相手にされないような気もしますしどうなのでしょう? あと文書偽造の被害者は誰なんでしょうか? 勝手に名前を使われた人ですか?それとも偽造した文書を使用して契約を結んだ相手方ですか? 誰の許可を貰えれば罪には成らないのでしょうか? 勝手に名前を使われた人、契約の相手方の両方ですか? 契約の相手方に対しては詐欺が問題になるのでしょうが‥

  • 有印私文書偽造とはどこから?

    WEB労務管理システムを導入している企業が人を雇い入れて、雇い入れた労働者が各種WEB上の書類について確認したボタン(承認ボタン)を押したら勝手に署名欄に記名されるのは私文書偽造にならないのでしょうか? こういう契約書や誓約書の署名って確認ボタン押されたから他人が勝手に労働者の名前を記名しても有印私文書偽造にならないのでしょうか?

  • 私文書偽造について

    私は、某携帯会社の携帯電話を2台契約しています。名義人は2台とも私です。 1台は私、1台は妻が所持しています。携帯電話の機種変更の際、委任状が必要で、その委任状には、名義人である私本人の署名・押印が必要(義務)です。 妻とは別居中で、妻が勝手に機種変更をし、その際、その委任状の名義人の署名・押印を第三者に依頼し、機種変更をしていました。(ショップで確認) その旨を某携帯会社に伝えると、「それは手続き上の違反になり、私文書偽造になります」と言われました。 委任状は、某携帯会社のセンターに保管されており、現在、そのコピーが届くのを待っている状況です。私は、委任状に署名・押印しておりません。 私は、これは、「私文書偽造」になるのでしょうか。 「私文書偽造」になる場合、妻を告訴することができるのでしょうか。その場合、離婚請求する要因として妻側に訴えることができるのでしょうか。 仮に、私が有責配偶者の場合でも、「私文書偽造」の件を要因として、離婚を請求する事ができるのでしょうか。 また、離婚の協議もしくは調停の材料として、私側に有利になるような活用の仕方とかありましたら教えてください。 複数の質問になりましたが、どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします

  • 有印私文書偽造について

    妻が勝手に離婚届に判を押したなら有印私文書偽造ですよね。 それを説いてやりたい放題・言いたい放題の妻と義両親から子供の親権をとる事は可能でしょうか? したくはない事ですが、そうでもしないと・・・という所まで相手側はしています。

  • 有印私文書偽造

    先日、妻の浮気が発覚しその際、離婚届書を渡されました。 カッとなった私はその場で署名しました。 印鑑は持っていなかったので押してません。 しかし、子供がいるためすぐに離婚するのがいいのか悩んでいる状態です。 もし、妻が私の署名欄に捺印し提出していたら離婚が成立してしまうのでしょうか? またそれを回避することは可能でしょうか? もし勝手に提出していたら有印私文書偽造という罪になるのでしょうか?

  • 有印私文書偽造

    先日、妻の浮気が発覚しその際、離婚届書を渡されました。 カッとなった私はその場で署名しました。 印鑑は持っていなかったので押してません。 しかし、子供がいるためすぐに離婚するのがいいのか悩んでいる状態です。 もし、妻が私の署名欄に捺印し提出していたら離婚が成立してしまうのでしょうか? またそれを回避することは可能でしょうか? もし勝手に提出していたら有印私文書偽造という罪になるのでしょうか?

  • 勝手に発注書を作り発注しました。私文書偽造では?

    会社では営業の発注書作成および発注行為を禁止しています。 営業が正規の手続きを踏まず、勝手に発注書を偽造して発注しましたが、私文書偽造といえますか?    なおその発注により、本人が物品金銭を受け取ったり、会社としての被害はありません。

  • 交通事故→私文書偽造→ストーカー→

    去年に公務員の方と交通事故を起こしました、相手の治療費の支払いがおかしく調べていますと私文書偽造をして保険金を払うようにしていました。 これだけでも考えられないことなのですが、私文書偽造の証拠を掴んだ日より市議会議員にストーカーを されるようになりました。具体的には私の一日の行動を主語を変えネット上に書いていたり、仕事場や家の前までうろつくようになりました。 おまけに、この議員に脅迫めいたメールが送られているらしく(本当がどうかわかりませんが)それを私が送っていると言っているようです。 もう本当に話がめちゃくちゃで精神的に疲れはてています。 せめて、この議員が利用している市政の掲示板にこの事故の流れを書き話を公にしようと思っていますが たとえ真実でも名誉毀損に引っかかると過去ログにありました。 私の場合事故相手も議員も公人です、どのあたりまでなら問題なさそうでしょうか? 名前などを伏せて偽造された書類をアップしてもいいでしょうか? 事故相手に脅された会話など録音しているのですがこれはネットに流してよいでしょうか? よろしくお願いします。 (警察にはいきましたが、詐欺をやってるだろうけど被害届は受理できないと回答されました。)

  • 有印私文書偽造罪と契約解除について教えてください

    母が勝手に、娘名義でマルチ商法にひっかかるような会社の商品を契約していました。娘は母に通帳を預けていて、そのお金を使って契約しました。その通帳のお金は母が娘のために貯めていたお金でした。その場合、母は有印私文書偽造罪になるのでしょうか?その会社から、本人の契約でないので、返金してもらえるのでしょうか?