• 締切済み

サウナの後の水風呂

yoruaru-qの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

あつい→つめたい→あつい→つめたい とすると、末端の毛細血管や自律神経は鍛えられる気がします。 しもやけになりにくいとか。なんとなくほかほかするとか、その後いいことありそうです。

bancho18
質問者

お礼

そうですよねー。ありそうですよねー。 だから、この、あつい→つめたいのサイクルを繰り返したいんです!! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 温泉やサウナの後、「水風呂」に入りますか?

    タイトルのまんまなのですが、 温泉で温まった後やサウナに入った後に、 皆さんは、「水風呂」に入りますか? 勢いよく一気に入りますか? それとも、そろ~っと、恐る恐る入りますか? サウナと水風呂、それぞれ、どれ位の時間入っていますか? どんな入り方が健康には良いのでしょうかね~? 多分、サウナも水風呂も、どちらも「無理!」という方もいらっしゃいますよね。 私は今年から、どちらも平気で入ることができるようになりました!(^^)v 皆さん、いかがですか? いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • サウナ後の水風呂 すぐに入る?休んでから?

    サウナ後の水風呂ですが、すぐに入るのが良いのですか?あるいは4-5分シャワーなどを浴び休憩してから入るのが良いのでしょうか? すぐに水に入るのが気持ち良さそうな気もしますが、せっかく汗腺が開いて汗が流れているのだから、休憩してゆっくり汗腺を閉じる間に更に汗を流した方が良いとも思えます。

  • サウナ後の水風呂って体に良くない?

     風呂が好きで時々健康ランドに行くのですが、先日サウナに入った後に水風呂に入りました。5分くらい浸かっていたのですが、そのうちめまいがしてき、目の前がかすんできました。  びっくりしてフラフラしながら水風呂から出て温かい湯につかり直したのですがなかなかめまいが収まらず、このまま失神するのではとの恐怖を覚えました。  これは急に冷たい水に浸かったことで血圧が急に高くなったからでしょうか。この状態がどのくらい危険なのかを知りたいです。他の人は結構長く水風呂に浸かっているし、気分が悪くなった人を見たこともありません。サウナに入って血管が開いた状態から水風呂に入るのは脳卒中や心筋梗塞などの危険がどのくらいあるのか知りたいです。  詳しい方からのアドボイスをお願いします。

  • サウナ⇒水風呂って体に悪くないの?

    タイトル通りの質問です。 ぼくはスポーツクラブに通っています。 運動の後のサウナは気持ちよくて好きなのですが、 サウナの後、みんな当然のように水風呂に入って いきます。 ぼくもモチロン入るのですが、暖まった体を急に 冷やすのはカラダに悪くないのでしょうか? スッキリした気分になれるのはいいけど、体感している 以上に負担がかかっているのではないのかと 勘ぐってしまいます。 知識のある方がいらっしゃたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 水風呂に・・・。

    先日ジムのサウナからでたら 水風呂がありました。私(男)は、いくら熱くてもつま先すら冷たくては入れませんでした。 でも、ざぶ~んって入っている人いますよね。 スーパー銭湯とかにもありますよね。 入れますか?入れませんか? 好きな方は、どのような感じなのでしょうか? 入れない方の理由もお願いします。 (私は温水プールとかも入るのに時間かかるので、無理だと思います。)

  • 水風呂

    私は普段から雨などにあたるとすぐに熱がでます 自律神経の問題だと言われたのでどうやって鍛えようと友人に相談したら 「暖めて冷やす、を繰り返すと自律神経を鍛えられるよ」言われました サウナの後や薬草風呂で暖まった後に水風呂に浸かろうと足先からゆっくり腰まで浸かってチャレンジしてみたら いきなり息苦しくなってグルングルンすごい眩暈に襲われそのまま気を失ってしまい、恥ずかしながら周囲の人に水風呂から助け出してもらいました 以来こわくて自分は水風呂厳禁だと思ってました 最近水風呂大好きな別の友人に「いきなり入ったりしてない?最初は水を足にかけて徐々に上まで水がかぶれるようになってから水風呂に浸かったら?」とアドバイスをもらって恐る恐る試してみました それでも腰を浸けたあたりですごい眩暈に襲われました サウナの後は血圧が下がるから水風呂に入ることで高血圧状態になって 眩暈が起こるのでしょうか? もう水風呂は入らないつもりですが眩暈が起こる理由をどこがどうなってそうなるのか具体的に知りたいです ご存知の方お願いします 一応質問するにあたって水風呂・めまいで検索したのですがいまいち疑問がスッキリしなかったので・・・ 探し漏れなどもありましたら検索語など教えてもらえると嬉しいです よろしくお願いします

  • 水風呂の時間

    大きな風呂が好きなので、ちょくちょくスーパー銭湯に行っています。 施設に「健康のために温泉&サウナと水風呂を交互に入りましょう」と書いてあるのですが、水風呂にはどのぐらいの時間、入っているのが適切でしょうか? 一度、15分ぐらい入っていたら体の芯まで冷えてしまって、その後なかなか体が温まりませんでした。 また、水風呂にはどのような健康効果があるのかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 運動の後の水風呂は体が燃えているのを止める?

    スポーツクラブで1~2時間くらい汗を汗を流したあと、シャワーを浴びて水風呂に入るのが気持ち良くて日課にしています。 しかし、せっかく運動して体が燃えている時に水風呂で体を冷やしては、カロリーを消費する邪魔になるのでは、と思い始めました。 やせたいのなら運動した後に水風呂に入らない方がいいのでしょうか?

  • サウナで

    サウナに入ってすごい熱くてでるんですが 水風呂につかろうとするとさむってなります; ふとももに水をかけるだけでむりです 前は同じ時間ででて入っても 全然そんなことはなく、きもちよかったのに。 頭のほうは熱いのに体はさむいってゆうか・・ すごくだるくなります。 貧血だからでしょうか・・?

  • 運動サウナ水風呂風呂の爽快感について教えて下

    34歳男です。体が怠いとき、ジムに行きます。ウエイトとランニングをすると体が熱くなり汗をかきます。すると体中に力がみなぎりもう一段階目が覚めた感じがしてめちゃくちゃ気持ち良いです。 その後ジムでシャワーを浴びサウナへ。我慢して我慢して(言っても7.8分です)その後に水風呂に入ります。冷たい!けど気持ち良い!だんだん冷たさに慣れた頃に出て、いよいよ熱い風呂に入ります。すると全身がピリピリとした感覚になり、全身に鳥肌がたち、それがもうめちゃくちゃ気持ち良くて思わず声が出る程です。するとさらにもう一段階目が覚めた感じになり本当に体の奥からスッキリした気がして怠かった感覚はどこへやら。 ここで質問なんですが、これだけ気持ち良くて体がスッキリして、体中に力がみなぎるということはこれは体に良いのでしょうか?あの体がピリピリして全身に鳥肌がたつのはどういう症状なのでしょうか?(この時がMAXに気持ち良いです) 教えて下さい。良いならこれからも続けたいと思います。よろしくお願いします。