• 締切済み

保険の控除について

月額2000円で、掛け捨ての民間保険に入ってます。 事故とか怪我とか入院のです。 父が名義人で被保険者は私です。 父が払っています。 さいきん、世帯分離をしました。 私は現在無職でこれから失業手当てをもらいます。 親にそれを隠しています(>_<) ほとんど友人宅にいて ハローワークもそこの管轄でやっています。 父が年末調整や確定申告で この私の保険の控除手続きをすると 私が無職なのはわかりますか? まとまりがない文章で申し訳ありません! おしえてください。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

父が年末調整や確定申告でこの私の保険の控除手続きをすると私が無職なのはわかりますか?> 分かりません。 控除で問題なるのは、お父さんが保険料を払っているかどうかです。あなたが働いていようといまいと関係のないことであり、それが通知されることもありません。そもそも税務署があなたの職業の有無を知りようがないというのもあります。 子供や高齢で無職の人を被保険者として保険を掛けても、その人に職があるかどうかなんて保険料負担者に知らせる仕組みなんてのもありません。意味もないですし、もし分かったとしても個人情報になるでしょうから明かすのは問題があるかと。

関連するQ&A

  • 失業手当てについて

    こんにちは。初めて質問します。 25歳、女です 実家に住んでいたとき働いていて親と 生計が別だったので世帯分離しました。 世帯主は父と私の二人で、 住民票は今も実家のままで 時々帰っています。 実家を出て仕事をやめ、 今は彼の家に住んでいます。 彼とのこと、失業したことは 事情があり親に隠しているので 友人宅にいることになっています。 なので易々と住民票を変更できません。。 失業手当てをもらう際に、 彼の家の管轄と実家の管轄は違います。 基本受給は住民票がある所しか できないといわれてたのですが ハローワークに相談したら 彼に同居証明書を書いてもらい提出したら 彼の家の管轄で受給手続きの許可が出ました。 一件落着と思ったのですが よく考えたら一応私も実家の世帯主で 住民票も実家のままなのに 本当にこんなあっさり許可されるもの なんでしょうか。。? これから何か問題が生じてくることは ありますでしょうか? まとまりがなく申し訳ありません。

  • 世帯分離での扶養控除と社会保険控除、医療控除

    私はニートで親は年金受給者です。 親とは同居なんですが、世帯は分離して私は保険料7割減額受けてます。 親に払ってもらってるこの減額保険料は親の確定申告の際、親の社会保険控除に入れてもいいのですか? それとも世帯分けたから入れることはできないのですか? あと扶養控除も世帯分けていても、親父の扶養控除として私を入れることはできますか? 医療控除も世帯が別だと合算はできないのでしょうか? 世帯分離で確定申告の際の控除がどのようになるのかわかりません。生計を共にしていれば世帯の分離にかかわらず扶養控除に入れることもできる(所得税という観点から)話も聞けば、医療控除などは合算できないとの話も聞きます。実際のところどうなんでしょうか? 私が働けば問題ないのですが、この状態ですので、 知り得る範囲で少しでも親父の課税所得を減らして税金還付してあげたくて質問した次第であります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 健康保険料を減額したい

    初めて書き込みします。 不明瞭な部分もあると思いますがど素人と思い許してください。質問の詳細は以下のとおりです。 去年の11月から無職で、現在失業保険給付金で生活しています。ずっと、両親と同居しており世帯主は父です。 父は共済組合の保険に加入しており、母は父の扶養に入っていますので、世帯で国民健康保険に加入しているのは私だけです。 父の意向で私は父の扶養に入ることはできません。 市町村より今年度の保険料の明細が届きましたが、高額のため払えません。 知人より、保険料は世帯全体の所得を含んでいるので、両親と住民票を分離すれば私だけの所得が算定基準となり、保険料はかなり減額されると聞いたのですが本当でしょうか。また、その場合世帯分離は同居したままでも可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保険料控除の申告書

    父と同居の女性です。 父は年金受給者で私はパートで事務をしています。 会社から年末調整の扶養と保険控除の申告書をもらいました。 持ち家の火災保険の名義は父ですが保険料は私が支払っています。 こういった場合、私の保険控除申告書の損害保険控除に書いてもいいのでしょうか。 あくまでも父が名義なので父の年金の申告の時に書くのでしょうか。 同居していますが住民票の世帯は別にしています。

  • 失業保険の受給について

    失業しました。 「自己都合」による失業のため、三ヶ月間の無職期間を経ないと 失業保険の受給が始まりません。 給付を受けるためには、三ヶ月間働いてはいけないという条件がありますが、 三ヶ月間、まったく無収入ではやっていけません。 ハローワークに申告せず、バイトをすれば罰せられます。 申告して日雇いのバイトをした場合、給付はどうなるのでしょうか。 ハローワークに何らかの書類を出すことによって この三ヶ月間の期間にアルバイトすることはできないのでしょうか。 都合のいい質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 雇用保険被保険者証について

    以前、失業手当を頂いてた者ですが、その時たしか、雇用保険被保険者証をハローワークに持って行ったと思うのです。それって、返されるものでしょうか?今、探しているのですが見つかりません。結構前のことで、雇用保険被保険者証をハローワークに持って行って、ただ見せた(?)だけなのか、回収されたのか覚えておりません。。。ご存知の方、教えてください。あれは失業手当を受ける場合、回収するものなのでしょうか?

  • 引っ越しと失業保険

    今月いっぱいで働いてる店が閉店します。 職場の保険に入ってるので失業保険が貰えると思うのですが、 失業保険について色々調べたら、管轄のハローワークに 定期的に行って、職探ししてる事を報告しなければいけないと ありました。 今私は市外に引っ越しを考えています。 質問は、今の住んでるとこのハローワークで失業保険を申し込み、定期的に報告するとなれば 引っ越しするとそれが困難になります。 引っ越し先のハローワークでどうにかできるものでしょうか? 引っ越しはどうしてもしたいので、失業保険は諦めるしかないでしょうか?

  • 失業保険給付中の扶養について

    現在、失業中で雇用保険の給付を受けています。 今は独身で実家住まいなので、世帯主は父なのですが、父は組合保険に入っています。 父の扶養に入りたいのですが、失業保険を貰っていると自分で国民健康保険に入らなければいけないと聞きました。 ハローワークで貰ったしおり等にはそのような記述は見られません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 途中解約した保険の控除証明書

    今年の年末調整に関しての質問です。 A.平成12年の10月から契約の貯蓄年金型の生命保険を 平成14年3月で解約しました。 月額8000円程度 B.掛け捨てで入っている生命保険はずっと継続しています。 月額5000円程度 昨年の年末調整の際はAB両方の控除証明書が届いたのですが、 今年の保険会社から届いた控除証明書はBのみでAはありませんでした。 途中で解約したのですがその期間のお金は控除対象にはならない のでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整 老人扶養控除について・・

    教えていただきたいのですが・・ 現在、85歳で身体障害3級の父(厚生年金年収約136万)と、 私(パート年収約180万)の二人世帯なのですが、 父は半年ほど前から老人保健施設に入所しており、 施設の食費の減額などのため、世帯分離しています。 私も父も国保で、健康保険上では扶養になっていません。 このような場合、 老人扶養親族と障害者控除を受けられますでしょうか? また、これらの控除を受けたことにより、 老人保健や介護保険面で、今まで受けていた控除や減額などが 受けられなくなったりすることはないでしょうか? カテゴリーが少々違うかもしれませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授願います。。