• ベストアンサー

リカバリーディスクを作成するときのメディア

yakan9の回答

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.4

> USBとDVDーRではどちらがよいのでしょうか? お勧めは、DVD-Rの方です。 理由は、予算面で単価が安いこと、 長期保存して安定していることです。 ただし、パソコンメーカーにより、DVD-Rの媒体のメーカーにより書き込み時、認識しないことがあるため、 できれば、CD/DVD-Rの老舗的な、「That's」をお勧めします。 NECや富士通パソコンは、当方が把握している限り、「That's」をお勧めします。 Q リカバリディスクの作成ができません http://okwave.jp/qa/q8972553.html 「That's」のDVDで解決しました。

nnekoo
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いて有難うございました。 「That's」を購入してみます!

関連するQ&A

  • リカバリディスクを作成したいのですが

    リカバリディスクを作成したいのですが 昨日パソコンを購入しました。 リカバリディスクを作成したいのですが、 Blue-ray Disc DVD-RAM CD-RまたはCD-RW はリカバリーディスク作成用のディスクとしては お使いになれませんのでご注意ください。 と書いてあるのですが、 では何を使えば(購入すれば)良いのでしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • リカバリ-ディスクを作成したいのですが・・

    リカバリ-ディスクを作成したいのですが、書き込みの選択でDVD土R/土RWとなっているんですが、  DVD-Rでは書き込みは出来ないのでしょうか? PCは富士通 windows7 なんですが

  • リカバリディスク作成エラー

    リカバリディスク作成エラー DELLのディスクトップ(studio XPS 7100 windows(R)7 homepremium)を最近購入しました。 最初にリカバリディスク(DVD2枚分)を作成しようとしたのですが書き込み途中で「エラー・キャンセル」と表示され、中止されてしまいます。 ちなみにDVDスーパーマルチドライブ・ブルーレイディスクドライブが搭載されており、DVDスーパーマルチドライブでDVD-Rを使用して行っています。 エラーの出る原因がわかりませんのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 初めてのリカバリディスク作成

    Windows7のリカバリディスクの作成の仕方は、 以前こちらで質問させていただき、↓ http://okwave.jp/qa/q7743422.html で方法が分かり大丈夫なのですが、 その前にDVD-Rを買いに家電量販店へ。 店員さんにリカバリディスクを作るのに必要なDVD-Rを聞いたら、 4.7GB×10枚入りの商品で5,6枚で出来ると聞いて購入。 実際に作成しようとしたら、 バックアップの場所→BD-REドライブ(E::)で、 「バックアップには59GBのディスクが必要です」 次のドライブノバックアップが作成されます Windows7(C:)(システム)  合計サイズ844.71GB  使用容量57.76GB Windows RE(システム)    合計サイズ1.86GB    使用容量56..77MB と、買ったDVD-Rでは入りきらないことに気づき困っています。 リカバリディスクは購入後すぐに作成したほうが良かったのでしょうか;? 今は、初期設定→ネット接続→ウイルス設定→ Windows・マイクロソフト・メーカーのアップデート→プリンターのインストール をし終わり、右下などに出るメッセージのを時々取り込んだりしている状態です。 質問をまとめますと、 1、店員さんが言っていたことが合っていて、出来る方法があるのか 2、59GB入るDVD-Rを探したほうがいいのか(オススメ製品) 3、NECのマニュアルに、「おてがるバックアップ」ていうのがるのですが、   リカバリディスク作成と同じ意味なのでしょうが?   または、別々で作成したほうがいいのでしょうか 検索しても答えが見つからず。。。 何卒、よろしくお願いいたしますm(_ _:)m

  • U310 リカバリディスクの作成ができない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 IdeaPad U310を使用しており、OSはWindows7です。 OneKey Rescue System 7.0を使用して、リカバリディスクの作成→工場出荷時デフォルトを選択し、外付けDVDドライブを介して新品のDVD-Rでリカバリディスクを作成しようとしたところ、開始して早々に外付けDVDドライブのトレイが開き、新しいDVDを入れてくださいと出てきます。別の新品のDVD-Rに入れ替えて再スタートしても、0%から一向に進みません。30分ほど様子を見ていましたが、0%のまま進みませんでした。何度か試しても同様の状態でリカバリディスクの作成が出来ません。 どのようにしたら作成できそうか案などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 また、中古のPCのため、依然にリカバリディスクを作成された可能性はあります。一度リカバリディスクを作成すると、再度の作成は出来ないと見ました。そういったことも関係があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリーディスクが作成できません

     FUJITSU ESPRIMO を購入しました。 リカバリーディスクを作成しようとして、DVD-R をセットし、「ディスク作成」を CR すると 「使用可能なドライブが接続されていません」 と 表示され進みません  DVD のプロパティをみると、使用領域、空き領域共に0です。 どう対処したらよいのでしょう      宜しくお願いします。

  • リカバリーディスク作成について

    今度初めてリカバリーディスクを作成するのですが、『東芝 T451/59DR』の場合、DVD-Rの容量(GB?時間?)はどれくらい必要かわかる方いらっしゃいませんか? もしわかる方がいたら回答お願いしますm(_ _)m

  • リカバリーディスク作成について

    先日、Windows10のLenovoのパソコンを購入しました。 以前はWindows7のソニーVAIOを使っていて、リカバリーディスク作成ツールというのを 使って、DVDメディアで作成が行えたのですが、Windows10ではUSBメモリでの 作成方法は分かるのですが、DVDメディアでの作成方法が分かりません。 USBでの作成では、他の用途に使えなくなってしまうので、出来ればDVDで作成したいのですが お教えいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリーディスク作成

    VAIOのPCG-GRT77/Bを使用しています。リカバリーディスク作成をしようとしたのですが,あらかた作成が終わったところで,ディスクに異常が見つかりましたと出て,作成が完了できません。2度ほど試しましたが,同じところでエラーが出ました。使用したDVD-Rは,量販店で10枚500円程度で購入したものです。これは,ディスクが悪いのでしょうか。

  • リカバリディスクの作成について

    DELLのstudio1558を購入しました。 リカバリディスクの作成をしたいのですが、毎回 「書き込みプロセス中にエラーが発生しました」 となり作成ができません。 用意したDVDは DVD-R DL 8.5GB です。 考えられる原因は何でしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。