• ベストアンサー

あなたのインサイドヘッドには何が棲んでる?

okwsoleの回答

  • okwsole
  • ベストアンサー率10% (7/69)
回答No.1

あ、同じですわ、、あの兄弟こびりついてます。。

mikasa1905
質問者

お礼

やはりですか・・・! ちょっと贅沢をしようとすると、「腹へったなあ、なに食べたい?」「天プラにな おつくりにな、ところ天」「もうないか?」「アイスクリーム、それから…またドロップ なめたい」なんてやり始めるから、もういけません・・・ 日本人の心に棲んでいるあの兄妹が、一体どれだけ日本の消費を押し下げていることか・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アニメ「火垂るの墓」で出て来たセリフについて

    古い話で恐縮ですが、アニメ映画火垂るの墓の中で出て来たセリフの意味が分からないので、教えて下さい。 そのシーンは、清太とせっちゃんが映画が始まってすぐに、空襲にあいますよね? 攻撃が終わって、清太はお母さんが待っているから、二本松に行こうと言って、その場所に移動しますよね。 その二本松で、ちょっと声の甲高い感じの少年二人が「むしろ放ったろうか・・・」とか「どないもこないもあらへんわ」って会話しているシーンがあります。 この二人は、何の話をしているんでしょうか?会話の意味が分かりません。 場面が場面だけに、多分、空襲の話をしているんでしょうが、ちょっと分かりません。 この場面を覚えている方、会話の意味を教えて下さい。

  • ずっとわくわく、興奮状態は体のことだけに関して言えばよくない症状はあらわれるのですか?

    少し複雑な質問で申し訳ございません。頭の中でずっとわくわく喜びをずっと持ち続けるのは体のことだけに関して言えばよくない症状というのはあらわれますか?もちろん人間はストレスがない人間はいないので もしもこれであるならという状況で考えてみてください。よく人はストレスがたまるのは体に良くないものだから、ずっと笑顔でいたり喜びの状態でいるのが体に良いと聞きます。ところが喜びがあまりにもずっと ありすぎるのは体には悪い影響というのはあるかどうかが気になります。

  • 瞑想?空想?

    以下の現象(状態)は瞑想しているのでしょうか。 それとも、空想の世界にいるのでしょうか。 1.周囲の人から言われるが、時々、体はそこにあるけど、魂や心がそこにいるような感じがしないときがある。 2.頭(脳)で考えているときは、言葉を使っていると思うが、だんだんそれが、言葉で考えるにはスピードが追いつかなくなり、言葉ではない世界に入っている。 グーーーーーっと息を殺しているような感じ。 3.環境は、騒音があっても、明るい場所でもそうなる。 4.無意識にそのようになる。 5.そのとき考えている(観ている)ことは、過去からのことであったり、将来のことであったり、或いは神との対話をしている。 映画のようである。もちろん、人々が出てきて会話もしている。 6.きっかけは、何かテーマのあるときもあるし、感情(怒り、喜び、悲しみ)をもったときでもあるし、あとは、ドライブしていても、車中でも、家の中でもなんとなくそのようになっている。きっかけはこれ、というものはない。 これは、なんていう状態なのでしょうか。 単なる空想好きなのでしょうか。 だとすれば、空想というのは、そうやって入っていくものなんでしょうか。 物心ついたときから、ずっとこういうことがしょっちゅうあります。 最近、ニューエイジの瞑想というCDを買ってやってみると、例えば、自分の夢をかなえる、なんていうテーマの場合、言葉で誘導されて、天使に手を繋がれて階段を下りていく、霧があって吸い込むと、、、、そこに何が見えますか、、、などとありますが、テンポが合わず、またその言葉が返って邪魔になって、やはり自在にやったほうがラクであると思いましたが、 こういうものが、瞑想であるならば、私はずっと瞑想好きで、いつのまにか瞑想してしまっている、ということなんでしょうか。

  • 瞑想?空想?まさか幽体離脱?

    まさか、幽体離脱とは思えませんが、 以下の現象(状態)は瞑想しているのでしょうか。 それとも、空想の世界にいるのでしょうか。 1.周囲の人から言われるが、時々、体はそこにあるけど、魂や心がそこにいるような感じがしないときがある。 2.頭(脳)で考えているときは、言葉を使っていると思うが、だんだんそれが、言葉で考えるにはスピードが追いつかなくなり、言葉ではない世界に入っている。 グーーーーーっと息を殺しているような感じ。 3.環境は、騒音があっても、明るい場所でもそうなる。 4.無意識にそのようになる。 5.そのとき考えている(観ている)ことは、過去からのことであったり、将来のことであったり、或いは神との対話をしている。 映画のようである。もちろん、人々が出てきて会話もしている。 6.きっかけは、何かテーマのあるときもあるし、感情(怒り、喜び、悲しみ)をもったときでもあるし、あとは、ドライブしていても、車中でも、家の中でもなんとなくそのようになっている。きっかけはこれ、というものはない。 これは、なんていう状態なのでしょうか。 単なる空想好きなのでしょうか。 だとすれば、空想というのは、そうやって入っていくものなんでしょうか。 物心ついたときから、ずっとこういうことがしょっちゅうあります。 最近、ニューエイジの瞑想というCDを買ってやってみると、例えば、自分の夢をかなえる、なんていうテーマの場合、言葉で誘導されて、天使に手を繋がれて階段を下りていく、霧があって吸い込むと、、、、そこに何が見えますか、、、などとありますが、テンポが合わず、またその言葉が返って邪魔になって、やはり自在にやったほうがラクであると思いましたが、 こういうものが、瞑想であるならば、私はずっと瞑想好きで、いつのまにか瞑想してしまっている、ということなんでしょうか。

  • インサイドからおろすには?

    ドライバ-の方向性が安定しないのと、距離がいまいち伸びないのが悩みです。 原因として、自分のスイングをビデオで撮って見てみると、ダウンで シャフトプレーンに乗せられておらず、ダウンで手の位置が腰より高くなってしまっています。 理想のスイング軌道はいろいろ研究して知っているつもりですが いざ自分のスイングを見るとそうなっていないのが悩みです。 そこで2つの質問です。 (1)インサイドからクラブを理想的な軌道でおろせるようになる為のコツや   練習方法があれば教えてください。 (2)コックの解放が早く距離が出せないでいると思います。  できるだけインパクト直前まで手の位置を低く抑え、コックがほどけるのを   もう少し遅くしたいです。同じくよい練習方法等がございましたら教えてください。   ちなみにレッスンは受けてみたいと思っていますが金銭的と時間の問題で受けている 余裕がないので週一の練習の中で頑張りたいと思いますのでレッスン受ければ? というアドバイスはなしでお願いします。 参考ですが HSは45ms、ドライバーの飛距離は240程度で、先日ミート率を測ったら 1.4少し超える程度でした。 ドライバーはミズノMP600 70g Sシャフト使用 1ラウンドでドライバのOBが平均2~3回ありますので、なんとか方向を安定させて 飛距離を伸ばしたいのが今の練習課題です。 アイアンに関しては4Iまで自信を持って打ててます。 アドバイスのほどよろしくお願いします。 現在ゴルフ歴8年、年間ラウンド8回、平均スコアは85前後です。

  • 子供っぽい彼女

    15歳上の彼氏に甘えすぎて、子供っぽいと思われてます。私は現在25歳です。 彼氏が長男なのかやたら面倒見が良くて、彼の前でやたら甘えん坊キャラになってしまいます…(現に私は2人姉妹の妹なので甘えん坊ではありますが) 彼に、抱きついたりベッタリで、感情の起伏が激しく感情が高ぶるとすぐ涙が出てしまいます。今まで彼の言った事で態度に出さず我慢していた事もあったのですが、この前「なんでそれだけの事で怒るのさ」とへこんでたら「子供か!」と言われました。 それと私は心の中で思ってる事と違う事もしてしまいます。彼とこの前コンビニに行った時にプレイボーイを読んでたので、へこんだフリをして「プレイボーイは私の前で読んじゃ駄目」と言ってしまい、「プレイボーイはエロ本じゃないからね?」と若干呆れてしまいました。実際は、エロ本やらAVなど見られてもなんともないのですが、別に可愛くもないのに何故かこんな事を言ってしまいます。どこかで嫉妬をしてしまう女の子が可愛いと思ってるからかもしれません。。 取り敢えず彼の前での言動が本当に子供っぽいです。彼は可愛いとは言ってくれますが若干呆れてる時もあると思います。 この前も火垂るの墓を見ていたら、セツコにそっくりだと言われました。 お出かけすると、必ず何でも買ってくれるので嫌われてはないとは思いますが、いつか嫌われそうで怖いです。 子供っぽい彼女ってどうでしょうか?それとプレイボーイの件はかなりウザいでしょうか?

  • 母親になると言う重責

    現在10週末(3ヶ月)の初妊婦です。 妊娠が発覚したときは、喜びで一杯だったのですが、いろんな出産・育児に関する本を読んだり、おなかの中で成長していく赤ちゃんを見たりするうち、赤ちゃんを育んでいる喜びよりも、母親になると言う重責に押しつぶされそうになってしまいました。 今はつわりの辛い時期(PCが出来る程度ではありますが)でもあり、いろいろとネガティブな考えで頭がいっぱいです。夫に不安を相談しても「元気な赤ちゃんを産んでね」としか言ってくれません。 まだ妊娠初期の大事な時期なので、このストレスが赤ちゃんの成長に何らかの悪影響を与えないかとそちらも心配です。心配と不安の悪循環に陥ってます…。 こんな不安を乗り越えられ無事出産を果たされた方や、現在妊娠中の方などに、前向きにマタニティライフを過ごせるアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • インサイドアウトの直し方

    教えてください。 先日、ビデオで自分のフォームをチェックしてみたのですが、トップからの切り替えし時に手が少し下がりバックスイングよりもかなりインサイドアウトに振っていました。また、アドレス時より5cmくらい手が浮いている状態でインパクトしていました。アウトサイドからクラブを降ろそうとしているのですが、上手く行きません。なにか良いドリルはありませんか?

  • インサイドアウト

    先日少年野球教室においてプロ野球選手に言われたのですが。「子供さんに素振りをさせる時はお父さんが右45度斜め前に立ち、そこに向かってバットを放り投げるような感覚で振らせるといい」と話されました。どういう意味でしょうか。回答のほどよろしくお願いいたします。 PS:いくつか回答が寄せられた後にまとめてお礼をさせていただきます。

  • インサイドキックについて

    どうすれば速くて滑らかなインサイドキックが蹴れるようになりますか?