• 締切済み

スマホに使われているssd

スマホに使われているssd HDと違い寿命が短いそうですが、 最期の断末魔をあげるとき、どんな感じになるのでしょうか? PCだと、カコン、カコン…。ですよね

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

スマートフォンに使われているのは、PCと同じSSDではなくeMMC(Embedded Multi Media Card)と呼ばれる組み込み専用のマルチメディアカードです。そのため、一般的なSSDと同じではないと思ってください。 ただ、内蔵メモリの仕様は、NAND方式のフラッシュメディアですのでSSDと同じです。 Q/最期の断末魔をあげるとき、どんな感じになるのでしょうか? A/最初からマスターファイルテーブル(データの場所を示す索引領域)が破損すれば、OSが起動できなくなります。また、動作中に破損した場合は、操作が止まったり、英語メッセージなどでカーネルエラーが表示されるでしょう。完全にフリーズする可能性もあります。 セクターの一部がエラーで読み取れなくなる場合は、当該データを読み込む際に、読み込みに失敗しましたなどのメッセージが出るはずです。それが、システムファイルなら、システムエラーとなり、フリーズするでしょう。 それ以外の症状は基本的には出ないと思われます。よって、症状が出てきたときには、OSの動きがおかしくなるためデータのバックアップもうまく出来なくなります。そのため、SDカードなどへのバックアップ、またはクラウドバックアップ、PCなどへのバックアップをこまめに行うのが良いとされるのです。 尚、ハードディスクドライブでも音もなく壊れることは、比較的高い確率であります。特に、基盤破損と代替セクター不足によるセクターエラー(巡回冗長エラー)は、音もなく忍び寄ります。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14190/27662)
回答No.1

スマホ上でSSDなどの半導体メモリが寿命が近づいた場合はどんな挙動を示すかはわかりませんね。PCでのSSDやSDカードメモリ、USBメモリなどなら書き込んだデータが壊れて読めないまたは読み込めてもデータの一部が破損や欠損して正確に読めなくなるって現象が起こることがありますがそういう現象も現れず突然死亡することが多いかも知れません。

関連するQ&A

  • SSDについて

    HDのPCを使ってますが、前回のPCで5年弱、今回は2年弱で、不具合が発生し、交換する事になりました。もしSSDにOSを入れたら、毎日8時間程度使うとして、どのくらい使えるのでしょうか? SSDは、データの出し入れに限界があるといいます。ウィンドウズでOSとオフィスのみをSSDに入れて使っても、仕組み上、いろんなデータの読み書きがたくさんあって、それが寿命を短くすると聞いたことがあります。 固定的なものをSSDに入れて、付随的に発生するデータをHDに入れて利用することで、SSDのPCを10年とか15年といった長いスパンで使い続けることは可能ですか?

  • SSDに換えたいが。

    SSDに換えたいが。 現在使用しているPC(WindowsXP)、約5年使用、HDDの寿命交換時期にきているのかと思いながら・・・ この際少し高いが(HDDより)、SSDへ換えて(SSDに換えたい理由は立ち上がりスピードを少しでも早くしたい為)XPを使い続けるべきか、新たにPC(Windows7)に変えるべきか、迷っている。そこで質問、 1.XPをHDDからSSDに変えた場合と、Windows7(メーカーにより違うと思うが平均的に)と比較して立ち上がりのスペードはどちらが早い?(現在使用しているPCの立ち上がり約90秒です) 2.SSDの寿命はHDDと比較してどう?(SSDの寿命もあまり長くはなさそうですが) ご教示の程よろしくお願いします。

  • SSDの寿命はどんなものなのでしょう。

    SSDが世に出てからもう数年が経ち、最近では価格も安くなってきて、容量的にも500GBくらいのものも出ているようですが、最初は使ってみなければわからなかった寿命も判明したのではないかと思いますが、だいたい何年くらい持つものなのでしょうか。 私はまだハードディスクしか使ったことがありません。 いまパソコンに3台のHDが入ってますが、古いのはもう10年目で未だに健在です。パソコン暦は20年以上になりますが、いまだかつてHDが壊れたという経験はないです。現在メインで使用しているパソコンも結構古いし、SSDにする必要性を感じなかったのでこれまでSSDは使わなかっただけです。 しかし、時代もSSDに変り、次に自作する場合はSSDを使用することになると思ってますが。 お聞きしたいのは (1)SSDの寿命 (2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 (3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 (4)その他SSDについて何か感じること。 といったところです。 よろしく。

  • hdd、ssdに関する質問

    スマホに使っていいsdカードの制限があるようにhdd、ssdにもスマホのバージョンなどによって使っていい容量の制限はありますか?またhdd、ssdには寿命ありますか?ある場合、それぞれどのくらいかを教えてください。

  • SSDの寿命

    例えば1TBのSSDがあったとき、 ① 400GB分ファイルを保存している ② 800GB分ファイルを保存している SSDはウェアレベリングで長寿命化をしているそうですが、①と②とでは寿命は Ⅰ 同じである Ⅱ 空き容量の多い①の方が長寿命である どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • SSD

    パソコン内にはハードディスクではなくSSD3個 入っています。 SSDはデフラグ必要ない、デフラグをすると寿命が 短くなると聞きました。 ビスタはハードディスクを自動でデフラグするそうですが デフラグを停止する設定は出来るでしょうか。

  • SSDの耐久性

    SSDは、物理的な故障に対する耐久性は非常に高く、書込みによる機能的な耐久性が低いと言われます。そこで、SSDにOS、オフィスを入れて、OSやオフィス、ブラウザなどのすべての一時書込みや保存の書込みをDドライブのHDに保存しようと考えてます。 インストール、アップデート以外の書込みをしないようにしたいわけです。そうすれば、書込みがないので、「半永久的に使える」のではないかと期待してます。しかも速い。さらに、HDの読込&書込が減るので、HDの寿命も長くなる(・・・のかな)。こういう考え方は、正しいのでしょうか?特に、半永久的に使えるという点です。 ちなみにHDは、毎日長時間使っているせいか、前回は5年くらいで、故障・交換しました。デスクトップPCです。

  • SSDについて

    ハイブリッド スリープは、主としてデスクトップ コンピューター用に設計されています。ハイブリッド スリープは、スリープと休止状態を組み合わせたもので、ということで、休止状態を使うとSSDの寿命が短くなるそうですが、このハイブリッド スリープも休止状態の保存が多少かかッているのでしょうかね・・・? 休止もたしょうあるなら シャットダウンで毎回終わるほうがSSDの寿命長くできるとみて

  • SSDの寿命論がありますが、スマホROMの寿命は?

    速いけど、寿命がHDDに劣ると言われているSSDですが、回路はEEPROM(もう死語となったか)=フラッシュメモリですよね。usbメモリもsdカードも一緒? さらにスマホのROMも同じ原理。 スマホも何年か使っていると、ある日ROMがポックリいくのでしょうか? ほかの部品の方が、先に壊れる?

  • SSDの寿命について。

    ASUSのEee PC 900を買いました。 HDDがなく、二台のSSDで(Cドライブ8GB、Dドライブ8GB)、WinXPです。 このEee PC 900はSSDなのに、HDDより全然速くない。発熱もひどい。立ち上がったらしばらくそのファンの音はタワー型のPCよりも大きい。SSDも寿命があり、結構短いものもあると聞いている。SSDは一部壊れても、フォマートして、また使えますか(その分の容量が減りますが)?

専門家に質問してみよう