• ベストアンサー

Androidタブレット、ASUS

bardfishの回答

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

機種が不明なのでなんともいえませんが、もしかしたらそれはOSのアップデートではなく、ZenUIのアップデートの可能性があります。 ASUSのタブレットではありませんが、ASUSのスマホを使用していてZenUIの更新が何回かありました。

noname#225664
質問者

お礼

どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • androidアプリの自動起動

    Windowsのスタートアップのようにandroid端末起動時に特定のアプリを自動起動させる事は可能なのでしょうか? 自動起動させて、あるWebサイトを表示させたいと思っています。

  • 【AndroidシステムのWebview】今日、G

    【AndroidシステムのWebview】今日、Google Android端末のアップグレードで障害が発生してAndroidスマホが再起動を繰り返し、スマホアプリの交通系アプリの定期券が使えずにJRは後日払い戻すことを発表しました。これって全額GoogleがJRに被害額を支払うってことでしょうか? なぜGoogleはJRに損害賠償を支払うのに、他の私鉄電鉄は自腹扱いになるのでしょうか? Googleに個人で損害賠償請求を出来ますか? あと不思議なのが同じAndroid端末なのに被害が出ていないAndroidユーザーの共通点は何だったのでしょうか? GoogleChromeブラウザをAndroidユーザーなのに削除していた? そんなユーザーいますかね?被害が出ていない人はブラウザもGoogleChromeを使っていました。 症状が出る差は何が違うのでしょう?

  • androidアプリのアップデート方法

    自作アプリをGoogle play(旧アンドロイドマーケット)で公開しており、こんど修正版にアップデートしようとしているのですができません。 「アプリケーションをアップロード」を選ぶと「同名アプリが既に存在するので該当のアプリに移動して"アップグレード"を選択して下さい」というようなメッセージがでるのですが、該当のアプリを選択してもどこにも「アップグレード」っぽいボタンやリンクが見当たりません。 何かすごく単純なことを見逃しているような気もするのですが、途方に暮れています。 アップグレード方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 契約不要で使えるandroid端末

    androidアプリ開発用に、契約不要で使用できるandroid端末を探しています。 バージョンは4.xにアップデートできるものが良いです。 適当に安いものを中古で購入しようと考えていたのですが、 simが無いとwifiの起動まで進めることができない機種もあるそうなので、 sim無しでwifi設定までいける端末を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Androidシステムアップデート

    こんにちは、旧型のnexus7でAndroid5.0へのシステムアップデートの通知があり、ダウンロード後に再起動するとTWRP2.7.1.1が自動で起動します。そこから再起動すると、5.0に更新できないのですが、どのようにすれば更新できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • android4.4と6.0はどっちがいいの?

    android4.4と6.0はどっちのほうがいいのでしょうか? 現在、xperia z2 tablet を使用しています。キャリアはdocomoです。 現在の端末のandroidバージョンは4.4.2ですが、6.0にアップグレードしたほうがいいのか迷っています。 6.0の新機能などはすごく興味深いのですが不具合が心配です。 4.4でも特に不便を感じていないので、アップグレードしなくてもいいのですが、パフォーマンスが向上するなら6.0にしてみたいです。 5.0(lolipop)はやめておいたほうがいいというのをよく耳にしますが、6.0はどうなんでしょうか? z2 tabletでのアップグレード記事が見つからないので判断に迷います。 ぜひみなさんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Android13へシステムアップデート

    Androidのスマホを使ってます。 さっきAndroid13へシステムアップデートをしたら、SIMカードが認識されず焦りました。 もう一度アップデートの画面が出たので続きをインストールし再起動をしたら、SIMカードが認識してくれて直りました。 とりあえず一安心ですが、こういうことが一度あるとまたなる可能性はありますか? スマホ自体数日前に機種変したばかりです。 アップデートの不具合みたいなものでしょうか?

  • アンドロイドタブレットが色々と不具合発生しました

    ファーウェイ(Huawei)社のMediaPad 7 Youth2タブレットを持ってるんですが、 おとといから、Wi-Fi機能が全くONにできなくなったり、Bluetooth機能も全く ONにできなくなったり、各種サウンドが一切出なくなったり、さらには 音楽まで聞けなくなったり(jetAudioも起動しなくなりました)(端末にプリインストールされていた音楽を聞くプレーヤーは起動はしますが一切音楽は聞けません) して色々と不具合が発生してるんですが、どうすればよいですか? ちなみに音量は0にはなってないです。 何回も端末を再起動してみたりもしましたがダメなんです。 どうすればいいんですか? ちなみにアンドロイドバージョンは4.3です。

  • Mate9 Androidのシステム更新通知を無効

    質問タイトル:Mate9 Androidのシステム更新通知を無効にする方法  ご質問させていただきます。よろしくお願いいたします。  端末名 Mate9  型番 MHA-L29  Androidバージョン 8.0.0  非root になります。  設定→システム→開発者向けオプション→自動システムアップデート をオフにしておりますが、 >システム更新 MHA-L29 8.0.0.376がご利用の端末で利用可能です。 が1日に1回くらいの頻度で表示されます。  どうにかして非表示にできないでしょうか?  検索しておりますと、 >設定→ソフトウェアアップデート もしくは >設定→システム→端末情報→ソフトウェアアップデート からオフに出来る。という情報がございましたが、いずれも「ソフトウェアアップデート」項目が見当たりませんでした。  お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • アンドロイドとIOSのアプリは全然違いますか?

    iphoneを使っています。 アンドロイド端末に乗り換えようかと。 でもアプリが少なく、不具合も多くてつまらんよ、というのを耳にしたことがあるのですが、 本当でしょうか? そんなに差があるものなのでしょうか? 乗り換えたら後悔するでしょうか?