• ベストアンサー

NHKの【先攻-後攻】のような表記について

地上波の野球中継はほとんど新聞には【ホーム(後攻)-ビジター(先攻)】と行った形で表記されることが多いですが、NHKはBSの大リーグ中継は【先攻-後攻】の形で表記されてますよね。 BSでプロ野球中継を見てても途中経過で画面の上のほうにロールで流れてくるのは【先攻-後攻】という表記になっていますが、いったいどうしてそうしているのでしょうか。 去年はそうしていなかったと思うのですが。

noname#82458
noname#82458
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.3

お礼ありがとうございます これはビジターとアウェーの違いでしょうか ビジターは「お客様」という意味ですから そちらを優先的に表記する、言う、ということでしょうか あるいはボクシングなどでは入場も選手紹介も 挑戦者が先でチャンピオンが後ですから そういったところからの影響もあるのかもしれませんね 日本がホームを先に表記するようになったのは何故なんでしょうね? 考えれば考えるほどわからなくなってきました もう少し調べてみます 何かわかったらまた来ます

noname#82458
質問者

お礼

ビジターはお客さんという考えなら確かにビジターが先という考え方がありますね。 大リーグ中継はアメリカのテレビ局の映像を借りたらしいものもあるようなので、もしかしたら逆も真(NHKの映像をアメリカでも使っている?)なのかなと思ったりします。 それであれば英語表記の名前もマイル表示も納得いくのですが。

その他の回答 (2)

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

アメリカではスコアボードなどに他球場の経過を表示する時に 横並びの場合は左にビジター・右にホーム、縦並びの場合は上にビジター・下にホームで表示します スコアボードの表・裏と同じでビジターが先、ホームを後で表示します NHKもそれに合わせてあると思われます そうするとロールで流れる場合は左ビジター・右ホームの順番で流れることになります BSで夜やっているMLBのダイジェスト番組の試合結果一覧でも左ビジター・右ホームで表示されます メジャーの試合の新聞表記はホーム・ビジターに関係なく日本人選手の所属しているチーム(マリナーズ、ヤンキースなど)を先に書いているようです

noname#82458
質問者

お礼

大リーグ中継で球速がマイルで書いてあったり、ボールカウントをBSOで表示しているのはまだ理解できますが、「明日はセーフコフィールドからアスレチックス対マリナーズの試合を中継します」と聞くと違和感を感じていました(オークランドでの試合だったら感じない)。 新聞表記は今日であれば朝の中継が【メッツ×ヤンキース】と先攻-後攻で、ナイトゲームが【オリックス×ダイエー】とホーム-ビジターで表記と両者が混在しているのでややこしいなと思っていました。

回答No.1

多分、BSの大リーグ中継に合わせたものと思います。これとは別にカウント(ストライク、ボール)の表記も、日本と大リーグでは違うので、視聴者からすると、見難いものです。将来的にはこれも統一してくるかもしれませんね…

noname#82458
質問者

お礼

NHKのBSは日本だけでなく中国とかでも見られるらしいですから国際ルール(?)のほうが分かりやすいのかもしれないですが、日本のプロ野球中継までわざわざ【先攻-後攻】で途中経過を出すことないのにと思ってしまいます。 文字放送(テレモ)の表記まで変わってるので違和感が否めませんが、そのうち慣れちゃうのでしょうね。

関連するQ&A

  • WBCの先攻 or 後攻はドーやって決めてる?

    WBCやってるじゃん。これからオーストラリア戦なのですが、日本は先攻だね。 過去3戦は後攻だったね。 コレ、ドーやって決めてるの?じゃんけん?クジ引き?コイントス? 将棋だったら振り駒だね。囲碁だったら握りだね。 プロ野球だったら、リーグで試合スケジュールを決めて、試合球場のホームチームが後攻だね。

  • WBC 先攻と後攻

     今、WBC(ワールドベースボールクラッシック)が盛り上がってますが、各試合の先攻、後攻はどのように決まるルールとなっているのでしょうか?  日本のプロ野球はホームゲームとかで関係しますが・・・この大会は?勝敗にはそれほど大きく影響はないのかもしれませんが、気になってしまいましたので・・・。ご存知の方宜しくお願いします。

  • メジャーリーグの対戦の表記について

    日本のプロ野球では対戦カードの表記をホームチームを先に紹介しますがアメリカのメジャーリーグでは逆にビジターチームを先に紹介するでしょうか(NHKのメジャーリーグ中継ではビジターチームを先に紹介するようです)。詳しい方どなたか教えていただけたら幸いです。

  • プロ野球で、ホームチームはなぜ後攻が多いのですか?

    プロ野球で、ホームチームはなぜ後攻が多いのですか? 30代男性です。 プロ野球を見始めて20年近くなりますが、なぜホームチームが後攻のケースが多いのでしょうか? 野球規約で、ホームチームは後攻という決まりがあるのでしょうか。 私の記憶違いかもしれませんが、子供の頃、ジャイアンツがホームゲームで先攻だった記憶があるのですか・・・。 どなたか、分かりましたら教えていただけますでしょうか

  • 高校野球延長再試合の先攻、後攻

    高校野球で延長再試合の場合は最初の試合の先攻、後攻が継続しますが他のスホーッでは後先やコートを入れ替えるなどしますが、どうして先後を交換しないのでしょうか ? 実力が拮抗し又延長試合になる場合などは後攻が有利になる場合が多いと思います 高校野球の場合は延長戦の継続という観点からそのようなことになっていると聞いた事がありますが、それなら16回から延長戦を戦う方が筋が通っているように思いますし 無理矢理塁に走者をおく促進ルールよりも再試合より延長戦の継続の方が勝手も負けても納得できるように思います 両チームに勝てなかったペナルティという意味でも先後を交代する方が公平なのではないでしょうか ? またプロ野球や大リーグのワールドシリーズなどはどのようになってるのでしょうか ?

  • 高校野球の練習試合を見て。アマチュア野球には「ホームは後攻」という決まりはないの?

     連休中、私の母校グラウンドで練習試合をしているのを見ました。そこで違和感を感じたのは、母校グラウンドなのに、母校が先攻であったことです。プロ野球で慣れっこになっている「ホームは後攻」というのは、アマチュア野球には一切ないのでしょうか。高校・大学・社会人の事例を教えて頂ければ有難く存じます。  できれば、プロの「ホームは後攻」の由来も教えて頂ければと思います。恐らく米国由来でしょうが、どういう理由で、どういう経緯で、このルールが採用されたのでしょうか。また、日本のプロ野球でフランチャイズ制が確立される前は、先攻・後攻をどのようにして決めていたのでしょうか。

  • 1塁側か3塁側か、どうやって決めるのですか?

    野球のことは何も知らないので、かなり初歩的な質問でが…… 自陣のベンチが1塁側になるか、3塁側になるか、どうやって決めるんですか。 先攻、後攻に関係あるんでしょうか。 それとも、ホームなのかビジターなのかで決まるんでしょうか。

  • 今年の全巨人戦のテレビ中継に関しての質問。

    昨今、巨人戦のテレビ中継に関してはいろいろ物議をかましています。 今となっては地上波だけではほとんど見れない状態となりました。 そこで、CS放送を考慮しないで、地上波+BS全チャンネルで今年の全巨人戦をどのくらいカバーできているのでしょうか? 主催試合はおそらく、NHK、日テレ、NHK-BS(1&2&Hi)、BS日テレでほとんどカバーできていると思うのですが、ビジターゲームではどのくらいなのでしょうか? ご存知の方、もしくはご記憶のある方、宜しくお願い致します。

  • NHKのJリーグ中継

    NHKのJリーグ中継は先日のように総合テレビで放送できない場合、何で教育テレビじゃなくて衛星第2(BS2)に振替放送するんですか?

  • BS(2K)放送の3chで NHKを見てますか?

    日本全国各地の皆様、BS(2K)放送の3チャンネルで「NHK 総合・金沢」を ご覧になってますか。 BS(2K)放送の3チャンネルを使って、NHK金沢放送局で放送されてる 「かがのと」というローカル番組が見られちゃうのです。 普段、地上波放送だと、被災地の石川県向けしか見られないのですが、 わたくしも、BS(2K)放送の3チャンネルで見てます。 石川県内のニュース・天気予報が、BS(2K)放送の3チャンネルで見られちゃうんです。 残念ながら BS(2K)放送の3チャンネルで、NHKのプロ野球中継などの番組が放送されなくて、 別の番組に差し替えられたのが残念であります。 みなさんも、ぜひ、BS(2K)放送の3チャンネルで、NHK金沢放送局(総合テレビ)を お楽しみください。

専門家に質問してみよう