• ベストアンサー

寝台と新幹線、どっちが安い?

Belvedereの回答

  • Belvedere
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

鹿児島のどこですか? 乗換えを少なくするなら、 東京⇒熊本 JR寝台特急はやぶさ 熊本⇒鹿児島中央  JR特急リレーつばめ だと思います。 途中地点熊本までの新幹線+乗り継ぎOR寝台の値段はほぼ変わらないと思います。(25,000程度?)

wata11
質問者

お礼

Belvedereさんご回答ありがとうございます。また、御礼が遅れて誠に申し訳ございません・・・。  「鹿児島中央駅」までです。  新幹線、もしくは寝台特急の値段もあまり変らないんですね・・・・。

関連するQ&A

  • 新幹線と寝台の乗り継ぎ

    小倉から東京まで寝台列車を利用したいのですが、時間の関係で小倉から寝台列車に乗ることが出来ません。新幹線で広島まで追いかけて、広島で寝台列車に乗り換えたいと考えています。このような利用は可能でしょうか?また運賃がどのようになるのか分かりませんでした。ご存じの方、よろしくお願いします。 イメージ 小倉→(新幹線)→広島→(寝台列車)→東京

  • 新幹線-寝台特急-特急の乗り継ぎについて

    時間の都合上、熊本~東京まで鉄道を利用することになりました。 その際、往路は新幹線と特急、 復路は新幹線と寝台特急と特急を乗り継ぐのですが、 料金は2種類(復路は3種類)一緒に払えるのでしょうか? 乗り継ぎ検索のサイトを色々見てみたのですが、 サイトによって料金に寝台が含まれていたりいなかったりで… ご存知の方よろしくお願いします。 (新幹線は「のぞみ」、寝台特急は「なは」特急は「つばめ」です。)

  • 新幹線24時間化

    将来は札幌まで延伸される新幹線ですがカシオペア等々に変わり深夜に走る夜行新幹線が有ったら乗りますか?…速度を下げても騒音が迷惑ですか?… 寝台新幹線なんてどうですか?…東京-札幌・東京-鹿児島…駄目ですか?…

  • 寝台特急を使った鹿児島への行き方

    家族(子供連れ)で、8月13日頃、東京から鹿児島まで寝台特急(特急はやぶさ、または富士など)を使って、乗り換えが少なく、経済的な行き方を教えてください。(時刻、料金なども明記してくだされば、ありがたいです。)

  • 寝台から新幹線への乗り継ぎ

    こんばんは 教えていただけますでしょうか 今度 東京より寝台特急サンライズ出雲にて 岡山まで行きます 岡山より新幹線に乗って広島方向に向かった場合(こだまかひかりの予定)乗り継ぎ割り引きは効きますか? そして、寝台の部分は切符発行済みですが 新幹線は切符引き取る時にお願いするつもりです 最初に一緒に頼んでおかなくても、割引が効くとすると 効きますか?(おかしな聞き方ですいません) ご教授お願いいたします

  • 名古屋駅の新幹線について

    名古屋駅から新大阪乗り換えで鹿児島にいくのですが、新幹線の出発が朝6時20分で刈谷駅から名古屋駅に到着するのが6時6分の予定です。14分しかないのですが新幹線の出発に間に合いますか? また新大阪での乗り換えはどのようにすればいいのですか? 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 鉄道好きならではの寝台特急の楽しみ方

    今度九州へ旅行に行くのですが、なかなか機会がないだろうということで、東京への帰りは寝台特急を使うことにしました。 もともと鉄道が好きなので、この機会に寝台特急というものを満喫したいのですが、何か鉄道ファンならではの寝台特急の楽しみ方などありましたら、皆さんの話を聞かせて下さい。 このカテゴリならではの、濃い話をお願いします。

  • 寝台列車での旅

    仙台に住んでいた頃、寝台車に乗ってみたい!という子供の希望をかなえかつ長時間には耐えないだろうとの憶測で、仙台発函館着の旅行をしました。深夜に仙台を出発し早朝函館着の寝台での旅はとても楽しい経験となり、翌年も函館に行き、街も大変気に入っていました。 東京に住むいま、また寝台車で函館に行こうと子供らは言うのですが、距離がかなり遠いので違う方面行きで新しい街へ行ってみるのはどうかと話しています。鉄道にくわしいみなさん、おすすめの寝台の旅を教えてください!

  • 東京から新幹線で?

    問題。 2011年11月中旬 東京から鹿児島中央まで新幹線で行く場合、 新大阪または博多で九州新幹線に乗り換えですが 1日掛けて東京から鹿児島中央まで JR東海・西日本・九州の全タイプの新幹線に乗車可能かな? 例)東京発N700系のぞみ→新横浜700系ひかり→熱海300系こだま→   静岡300系ひかり→新大阪500系こだま→新神戸100系こだま→広島さくら   博多800系つばめ→熊本N700系みずほ きっぷは東京から通しで鹿児島中央まで購入出来ますか?

  • 12月30日夜の寝台特急「はやぶさ」(東京→熊本)について

    私は現在東京都内に住んでいますが、実家が鹿児島県大隅半島にあります。 これまで、 1.飛行機で往復 2.東海道・山陽新幹線+特急「つばめ」で往復 3.18きっぷで往復 といった帰省の仕方をしてきたのですが、そろそろ別なパターンも楽しんでみたいと思うようになりました。 そこで思いついたのが寝台特急「はやぶさ」を使うパターンです。 かつてのように西鹿児島(現鹿児島中央)までは行けないので、熊本まで「はやぶさ」を使って、鹿児島中央までは特急「リレーつばめ」+九州新幹線「つばめ」を使って行きたいと思っています。 さて、質問なのですが、12月30日夕に東京を出発して九州に向かう場合、寝台車の混み具合はどんな感じなのでしょうか? また、利用された方の体験談なども伺えたらうれしいです。 なお、私は一人旅で帰省する予定です。