• ベストアンサー

ハローワークへの問い合わせは誰でもできますか?

雇用保険については電話で問い合わせはできないようなので ハローワークに開業した場合の再就職手当ての事などについて 聞きに行きたいです。 就職を諦めた時点で手当てが打ち切られるとか、 事業をするための物件を契約した後に給付があった場合 不正受給になってしまうとか、 調べてみると不安な点がたくさんあります。 このような思いがあると知られてしまうと、 受給資格を打ち切られるのではないかとかなり心配なのですが 問い合わせするだけでも、名前などを申告しなければ いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

自分の雇用保険の手続きがされているかとか 自分の雇用保険の失業給付の受給資格があるかとか などは電話での問い合わせには応じないということであって 貴方のような雇用保険の制度についての質問は電話でも答えますよ。 >就職を諦めた時点で手当てが打ち切られるとか、 基本手当を受給する為には 認定期間内にハローワークが定める回数の就職活動実績が必要です。 >事業をするための物件を契約した後に給付があった場合 不正受給になってしまうとか、 自営の開業は準備の段階で失業ではないので そのまま失業給付を受け取ると不正受給になります。 起業した場合の再就職手当は 1.事業の準備を開始した日の前日まで失業の認定を受けたうえで、支給残日数が、所定給付日数の3分の1以上であること 2.「待期期間」が完了した後で事業の準備を開始したこと 3.「給付制限期間」がある場合は、給付制限期間の最初の1か月が経過した後に事業の準備を開始したこと 4.事業の開始により自立することができると認められるものであること 5.過去3年以内の就職について、「再就職手当」「常用就職支度手当」の支給を受けていないこと 6.再就職手当の申請後、一定の期間が経過する前に事業を廃止しないこと を満たしていることが条件です。 必要書類は開業届のコピーと事業の実態が確認できる書類です。 事業の実態が確認できる書類とは 定款、印鑑証明、契約書等、履歴事項全部証明書などです。 ハローワークで実際に制度の説明を受けるのが一番だと思いますけど 開業準備の着手日というのは曖昧なので具体的に何かを買うとか 契約するとかでなければ問題ないと思いますけど。

hijoypop
質問者

お礼

このような内容なら電話でも教えてくれるんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

先ずは開業決定おめでとうございます。 開業を決めた時点で失業給付金は支給終了となります(再就職手当の基準はこの日)。 さて、今の失業給付金の基礎となる被保険者期間はどれくらいでしょうか?5年以上あるならば離職者開業助成制度の対象になります。 離職者開業助成制度の条件 被保険者期間が5年以上での離職 受給期間中の開業着手 開業から1年以内に「雇用保険の被保険者となる(=週20h以上)」パート5人を雇い入れて「継続的に雇用」している(だから日雇労働被保険者は不可) 支給の対象は備品等の購入費用(リース不可)で概ね費用の1/2 開業から半年と1年の2回に分けて助成は支給される(都度申請要) トライアル求人助成との併用は可その他の助成はそちらの規定に従う 以上です。

hijoypop
質問者

お礼

5年以上は勤めていましたが、小さい規模のため、 パートを5人も雇う予定はありません・・・ こちらは当てはまらないようです。残念です、

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

面倒でしょうけれど、ハローワークを訪問するのが最も早い解決方法かもしれません。 もしかしたら参考URLのようなところでも聞けるかも?

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/rodosodan/
hijoypop
質問者

お礼

相談無料、秘密厳守ってすごいですね!ありがとうございます、問い合わせてみます。

noname#211176
noname#211176
回答No.1

やってみた方が早いのに・・ 殆ど誰も していない事ですよ・・ 誰が判ると思ってるの?

関連するQ&A