• ベストアンサー

中古車で登録済み未使用車というのがありますが

fry-gonの回答

  • ベストアンサー
  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.4

 俗にいう「新古車」というものですね。 なぜそんなものが存在するかといえば 1.ディーラーがメーカーからのリベートを得るために  台数稼ぎのため自社登録した車 2.展示または試乗車として使った車 3.一旦受注したが、なんらかの理由でキャンセルになっ た車  といったところでしょうか。  ちなみに私は3に該当する車を買いました。  登録上はあくまでも「中古」ですが、実際には新車同様ですし、価格的にも諸費用込みの値段であることを考えればお得といえると思います。グレードや色などが自分の希望にあっているなら「買い」ですよ。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。実際買われた方からのご回答参考になります。

関連するQ&A

  • 中古車の選び方

    中古車を買う時の中古車を選ぶ基準がわかりません。 1.新車で値引きしたのと、登録1年未満の中古車(走行距離1万キロ未満)の差が   あまり変わらないような値段です。(やはり新車が高いですが・・・)   何年落ちぐらいの車が値段的に安くて程度が良いですか?(個々に程度が違うのは分かってます) 2.中古車を買ったとして、あと何年ぐらい乗りますか?   例えば、8年落ち(車検2年付)を買って次回車検(2年)か故障するまで乗る。

  • 中古車購入について

    はじめまして。中古車購入で候補の車が有るのですが、 平成8年式 トヨタコロナ 走行4万キロ 25万円。 走行距離、外見の綺麗さ、上々の程度で非常に気になるのですが、 落ち着いて考えたら、もう10年前の車ですね。。しかし、走行距離はワンオーナーで間違いなく、しかも禁煙車です。中古車ですので全てが完璧では有りませんが、この状況に似たお車を購入する場合、皆さんならどうお考えでしょうか?予算は一応、この価格程度で(諸費用は別)今回、購入しない場合は現在の所有車を車検受けするつもりです(コンパクトカー平成12年式、6万キロ)

  • 中古車「ボルボ240」を買ってもよいでしょうか?

    中古車「ボルボ240」を買おうか検討していおります。 この車は1974年から1993年までの間に生産されたものなので、やはり走行距離が多いものばかりでした。 10万キロくらいの中古車が多く、なかには走行距離が不明という車もありました。 この走行距離が不明というのは何故に走行距離がわからないのでしょうか? また、走行距離が7万キロくらいのものがありましたが、メーターを改変している可能性はあるのでしょうか?(実は20万キロくらい走っているとか) 実際に走行距離が7万キロ程度であれば、日常生活で使用する分には問題ないでしょうか? ボルボ240の中古価格は50万くらいのもありましたので、乗り出し価格としては良いかなと思ってます。 どのような内容でもよいのでご回答やアドバイスなど下さい。

  • GTR 中古車

    数日前にGTRの前期と後期の違いについて質問させていただきましたが、今回は中古車について質問させていただきたいと思います。 Goo等で中古車を探すと10万キロを越した車は100万円を少々超えた程度であるのですが、いくつか見ているうちに疑問が出てきました。個人的にはお金も無いので100円前後のものが欲しいと思っているのですが、100万となると当然ながら修復歴ありで、走行距離は10万キロ前後になります。この程度なら納得できると思うのですが、修復歴なしの走行4.5万キロのもので100万円を少し超える程度のものがあるのです。しかも、人気色の白です。通常であればこのようなものは200万円はするはずだと思うのですが、これはどういうことなのでしょうか。画像が1枚しかないので、修復歴はなしでも内装や外装がぼろぼろと見るものなのでしょうか。何か他に思い当たることがあれば教えてください。

  • 中古車を買う際の注意事項を教えてください。

     就職のため、自分の車を持たなければならなくなりました。  初心者運転なので、新車でなく中古車でということにしました。  しかし、車のことが何も分からないので、どう条件を見ていいか分かりません。  今度、中古車屋さん(ディーラーも含め)見に行くのですが、何か注意することありますか?  ちなみに、1年で走行距離何キロと見積もればよいでしょうか?  一般的に何キロだったら状態がいいとされますか?  また、1300クラスで考えているのですが、車検ってどの程度かかるのでしょう?  本当に初心者的な質問で申し訳ありません。  どうぞ宜しくお願いします。

  • 中古車買うならどっち!?

    7年落ち3万キロ走行の車と、3年落ち7万キロ走行の車があったとしたら、どちらを買いますか? 同じ車種・グレードです。 ちなみに私の場合、週1回程度しか乗らず、年間走行距離は5000キロ程度です。 今後5年程度乗りたいと思っています。

  • 車を修理するか、中古車に買い換えるか迷っています

    平成6年のトヨタライトエースジーゼル4WD走行距離14万キロですが、エンジンが故障しました。中古エンジンのすると修理代金が30万円ほどかかるとのこと。車検は平成23年10月までありますが、中古車を買うか、修理するかで迷っております。中古車を買うなら70万円前後小型車の考えています。愛着のある車なので修理したいのですが、修理代を考えると躊躇してしまいます。平成24年3月長男が今使っている車をくれるといってるのでさらに迷っています。

  • 中古車がオーバーヒート

    自営で左官業(家の壁を塗ったりタイルを貼ったり・・)をしている父の 車について相談させてください。 四十数年にわたり、トラック(軽トラックより一回り大きいくらいの)の荷台に建築機材等を積み込んで現場に行っていました。何度かトラックは 買い換えてはいたのですが、先月また買い換えました。 今回は中古のハイエース・走行距離10万キロ・14万円で購入しました。 (車検は通った) そしたら昨日、走行中にオーバーヒートしてしまったようなのです。 煙がでて、休ませながら何とかエンジンをかけて帰宅したとのこと。 (走行距離は一日10~20キロ程度 荷物は500キログラムくらい) とりあえず今日は休みなのですが、こういう場合どうすれば良いので しょうか。 早くも修理に出す? 使用方法に無理がある? 夏でクーラーをかけていたせい? 中古車販売業者にありのまま相談? 車に詳しい知り合いが一人もいないので ご助言をお願い致します。

  • 中古バイクでの高速走行

    中古で250ccクラスのバイク購入検討してますが、走行距離2万とか3万キロ走っているバイクでも高速道路で100キロ巡航しても壊れませんでしょうか。 ちゃんと整備すれば大丈夫ですか。 大丈夫だとすると走行何万キロぐらいまでは支障なく 走れますか。 車の場合、走行距離が3万キロ程度だとまだまだあと3倍ぐらい走れるのですがバイクの場合はどうなのでしょうか。 4サイクル空冷単気筒バイクの場合です。

  • 中古車を買おうと思っているのですが

    気になる車の相場というか、妥当な価格を皆さんにご質問させてください。 購入を考えている車は ホンダのオデッセイ、グレード・L、平成七年登録、走行距離ははっきりとは解りませんがおよそ10万キロ前後、車検は今年の年末まで残っています。 いくらなら妥当だと思いますか?