• ベストアンサー

東京のおすすめ博物館・美術館

KEITAHMARUの回答

回答No.2

どういった分野がいいのはわかりませんが、個人的には両国にある江戸東京博物館が好きです。駅から近いですし、江戸から東京の移り変わりを堪能する事ができます。また、両国国技館も近く、ご飯食べれる所も結構あるので色々楽しめます。

参考URL:
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
takefutsu
質問者

お礼

かなり昔に行ったことがあります。今はどうなってるか興味深いですね

関連するQ&A

  • 東京のおすすめ博物館

    博物館・資料館・美術館などを観て歩くのが趣味です。 といっても、メジャーな博物館というより、コアというか一風変わった博物館が好きなんです。 先日行った「明治大学博物館(別名:拷問博物館)」はなかなかヘビーでした(笑) 他に、どこかマニアックな博物館、おもしろ博物館などご存知でしたら教えてください。 『東京23区内限定』でお願いします。

  • 人文系の博物館や美術館

    人文系の博物館や美術館を探しているのですが、いまいち人文系の定義がわからず困っています。 国立歴史民俗博物館 東京国立近代美術館 江戸東京博物館は人文系ですか?3つとも違う場合は例を示して下さると助かります。 ご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 首都圏の美術館・博物館について

    学校の宿題で「世界史」に関連するような美術館・博物館に行き、レポートを書かなければいけないのですが、どういう美術館・博物館がいいのか分かりません。 なるべく東京・神奈川・千葉あたりがいいです。 特別展などもやっているところだと嬉しいです。 何か情報がありましたらお願いします。

  • 東京&横浜の博物館と美術館と皇居の情報

    東京と横浜の博物館と美術館で、ぜひおすすめのものを教えてください。 歴史関連の博物館や、また美術館に行くのが好きで、夏休みに東京と横浜へ旅行する際に、回ろうと思っています。東京国立博物館と江戸東京博物館を予定に入れています。 1、東京にある美術館で必見!というのはどちらでしょうか。ジャンルは特に問いません。   いろいろ検索したのですが、多すぎてよくわからなくなってしまいました。 2、東京国立博物館では、今故宮展が開催されていますが、常設展もそのためにかなり混雑しているのでしょうか。常設展だけを見たいため、今回はいかない方がいいのか迷っております。 3、皇居は事前に宮内庁から申し込んでの見学を体験された方、やはりガイドさんがいらっしゃるのでおすすめでしょうか。皇居の中にも美術館があるようですが、こちらは見学コースに含まれていません。皇居の美術館の見学とガイドさん付コースのどちらにするか迷っております。 上記について、一つでもご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか。お願いします。

  • 面白い科学館や博物館(東京)

    面白い科学館や博物館(東京) はありませんか? 2点質問があります。 質問(1) 私は博物館や美術館はど素人で、まったく知りません。 しかし興味があります。 私が興味がある一例を挙げると ・オモチャ ・科学技術 ・絵本 ・考古物 ・絵画、美術品 などです。 東京の美術館、博物館で、オススメはありませんか? 質問(2) また、ここだけは行っておけというような 東京の有名な美術館、博物館があれば名前を教えてください。 以上です。 みなさん、お詳しい方々どうぞよろしくお願い致します!

  • 美術館について詳しい方(博物館法)

    東京・上野にある国立西洋美術館は、登録博物館または博物館相当施設の どちらかに当てはまる美術館でしょうか? 自分なりに調べたのですが博物館法の内容が難しすぎて分かりません。 分かる方教えて下さい。

  • 東京の観光地の回る順序(国立新美術館と東京国立博物館)

    東京の観光地の回る順序(国立新美術館と東京国立博物館) 宜しくお願い致します。 25歳・女で、現在四国在住です。 8/12に観光と知人に合うために東京に行きます。 観光では、東京の国立新美術館(オルセー美術館展)と東京国立博物館(特別展「誕生!中国文明」)に行く計画です。 現在住んでいるところから飛行機で9:00前に羽田空港に到着し、各美術館や博物館を回って、 17:00過ぎに渋谷で知人と待ち合わせの予定です。 そこで質問なのですが、国立新美術館と東京国立博物館のどちらから回った方が効率的でしょうか? 羽田空港から各美術館や博物館へ行くためにかかる時間は大差ないみたいですが、 オルセー美術館展が、現在お盆で終盤に近いこともあり、どれくらい時間がかかるか読めないため悩んでいます。 東京には仕事の都合で3年前に1年弱通勤しており、国立新美術館・東京国立博物館共に以前訪れたことがあるため、地理や乗換えにはあまり困らないと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 美術館や博物館を教えて下さい!

    美術館や博物館について 茨城県在住ですが、質問です。私は美術館や博物館などが好きで茨城県の美術館などは行き尽くしてしまいました。絵では特にはモネやミュシャ、竹久夢二が好きで、標本にはとても興味があります。そこでふたつお聞きしたいことがあります。 ひとつめ。個展などではなく、有名な絵画や彫刻、化石や骨格標本や蝶をはじめとした昆虫などの標本楽しめる施設を知りませんか?お洒落なグッズがあったり、他を逸しているお薦めの場所があったら見所なども是非教えて下さい! ふたつめ、こちらは知っている方のみの回答で結構ですが、私としましては「東京芸術大学美術館」さまと「JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク」さまに興味があります。それぞれの評価や見るさいのおおよその所要時間や見応え、おおよその予算なども教えて下さると幸いです。

  • 東京・神奈川県で無料観覧日のある美術館や博物館ありますか。

    東京や横浜にある美術館や博物館で無料観覧日を授けている美術館や博物館はありますか。 あったら教えてください。 できれば日にちも教えてください。

  • 都内の博物館、美術館

    来週所要があり東京に行きます。 午前中には浅草で用事が済み 19時に第一ホテルアネックスでお食事会があり宿泊も同じです。 その間の空き時間と 翌日14~15時頃までの行動です。 博物館、美術館巡りがしたいです。 東京の地理に疎い上に方向音痴な事を考慮すると どこをどう廻ったらいいでしょうか? 背景的なことがわからないと理解しにくい博物館より単純に観て楽しめる博物館が希望です。 よろしくお願いします。