• ベストアンサー

自作ディスクトップPCについて。

roba1995の回答

  • roba1995
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

たぶんそのショップはインテルを売りたいのでしょう。不具合はインテルの方が多いと思いますよ。特にインテルのチップセットは不安定の固まり。予算はインテルとAMDで、そう変わらないと思いますけど同じ値段でもAMDを私はお勧めします。P4って遅いですよ。一番安く作るならDULONがいいです。このCPUとても安定していて早い!相性問題はCPUよりチップセットで起こることがほとんどなので、チップセットを研究した方がいいです。CPUのスピードは2Gもあれば十分です。2Gを3Gにしてもほとんど変わりません。それよりもIO関係のスピードを向上させた方がいいマシンができます。入出力やリードライトが遅すぎるのでCPUはほとんど遊んでます。  CPUに何万円もつぎ込むよりRAMとHDDにつぎ込み、できれば遅いcpuでいいからデュアルにすればとても早いマシンができます。がんばって。

関連するQ&A

  • CPUについて

    パソコンを購入しようと思い、各製品のスペックを見比べています。購入しようと思うパソコンのCPUは、「Athlon XP 2600+」です。希望は、「Pentium4」なのですが、予算に合う製品が見つかりません。「Athlon XP 2600+」は、「Pentium4 2.60C GHz」と同じくらいのパワーがあるのでしょうか?インテル製は、ペンティアム4で、セレロンは、廉価版。AMD製は、アスロンで、デュロンは、廉価版だということぐらいしかわかりません。よろしくお願いします。

  • PCを自作したいです。

    いつも教えていただいて有り難うです(ぺこり) 昨年AMDのアスロン64の939のCPUで自作しました。こちらの(教えて)で教えていただいた構成でいいPCが自作出来ました。今回は、もう1台使っている仕事用(兼遊び用)ATXかMTX位のデスクトップPCを自作したいです。 OSはウィンドウズXPpro64のOEM版を予定しています。CPUはAMDのアスロン64かなとは思いますがインテルのも新しいのがでているみたいなので気になります。おすすめの構成とかございましたらお教えください。宜しくお願いいたします。

  • PCを自作するにあたり

    1506125でM/Bについて質問させて頂いたのですが AthlonかPentiumか 色々御意見を伺うたびに益々悩みが増えてしまいました。 正直ヒーターのごとく熱を発するPentiumよりもAthlonの方が良いのかなと思うのですが Pentiumを選んだほうが良いとしたらどういう理由になってしまうのでしょうか? やはりインテルの方がチップセットが安定しているのでしょうか? PCの使用目的は ・BS等で録画したDVDをMPEG2にする ・上記DVDの再編集 ・ネットやオフィス ・HPの作成 ・MP3へのエンコード せいぜいこの程度です そして自作は初めてで所謂初心者ですが 自作を選んだのは 技術の進化や予算が出来た時にパーツのグレードアップを図るなどし長く使用したいという思いからです そこで、 PentiumよりもAthlonどちらを選ぶのがベストなんでしょうか・・・ もし宜しければお勧めのM/Bもお願いします

  • 自作PC:IntelとAMD

    あまり知識はないのですが、PCを自作することになりました。 いろいろと調べてはいるうち、「CPUがIntelとAMDでは後の拡張性に差がある」ということを言われました。 価格面や熱放出面でAMDを選択しようと思っていたのですが、そんなにIntelのほうが安定性・拡張性がいいのでしょうか? ちなみにCPUはAthlon64 x2 5600 2.8GB、MBはASUS M2N-VMかM3A-78にしようと思っています。

  • 自作PC

    あるサイトで(信憑性はさだかではない)インテル社のCPU、チップセットはよくないとか(AMDのアスロン、デュロンがいい)チップセットならVIAだとか。またメモリーもDDRよりSD-RAMのほうがよい・・・とか。自作をしようと思いましたがGIGA-BITE社はよくないとか。読み考えが変わりつつあります。そういう自分もPentium3を使用しているので。さほど気にしませんが日本人は確かにネームバリューとかハイスペックに弱いですし、(実際使う方は別として)なんか車でいう大排気量・4駆を街乗りで使う異常事態がパソコンの世界にも浸透しつつあるよな感がしてなりません。本当のところはどうなんでしょう?・・・あまりムキになって答えてくれなくても結構ですので。

  • CPU

    pcを自作するときに、安く済ませたいのでcpuをIntelからAMDに しようと思っているのですが、基本的なスペック順がわかりません。 下記のように書いて教えてください。 Intel Core i7 i5 i3 2Quad 2Duo Pentium Celeron Atom

  • 自作PC作成にあたってのアドバイスが欲しいです。

    自作PCについてアドバイス下さい。 まずCPUですがIntelかAMDかすごく迷っています。 PCの使用状況はDVD編集&ゲームをするです。 金額の都合があるので、CPU・ビデオカードは下記で考えております。 ・Intel Pentium 4 3.20GHz ・AMD Athlon64 3200+ ・ビデオカード 20,000円位 ・M/B 選ぶポイントがわかりません。 CPUはどちらを選んで、それに対応したお勧めのM/Bとビデオカードなんかを教えていただければ幸いです。 (メーカー名などなど)    ゲームはリネ2とFFがサクサクといく感じがうれしいです^^ 質問の仕方に不手際があるかもしれませんが随時答えられる範囲であれば答えたいと思います。 追伸、初の自作PCですのでみなさんの力を下さい。

  • 自作PCについて

    自作PCを持っているのですが、性能に不満があり買い換えようと思っています。今の構成は CPU:Athlon 64 3200+ マザーボード:KN1 Extreme メモリ:1GB HDD:0S02600 グラボ:GeForce GTS 250 電源:KRPW-V460W ケースファン2個 と言う構成なのですが、動画変換するととても遅いので困っています。CUDAを使ってもCPUが足を引っ張っているので効果が出ません。 そこで質問です。 いまAMDとIntelで迷っているのですがどちらがいいでしょうか? また、場合によっては電源も買い換える予定です。 中学生なので予算が余りありません、なのでオークションで親に買ってもらおうと思います。 予算は15000円まででお願いします。(CPUとマザーで)メモリは持っています。

  • 初めてPCを自作しようと思っているんですが…

    今家族で共有しているPCではスペック不足に感じられたのでPCを自作しようと思っています。 折角自作するんだからと前々から興味のあったBF3が快適にプレイできるような高性能なPCを自作したいと思っています。 雑誌を購入しておおよそイメージが付いたのでパーツを選んだのですがCPUをどれにすればいいか決まりません。 具体的にいうとintelのcorei7-3770か、AMDのFX8150か迷っています。 はじめはFXにするつもりでしたがネットで評判を見てみると散々だったのでintelにしようかと思い始めています。 しかしお金の方も気になるので出来るだけ安く上がらせるためにAMDも捨てがたいです。 CPUとマザーボード以外は大体決まっています。GPU GTX560ti メモリ 8GB HDD 1TBといったところです。 音とか消費電力はさほど気にしません。 どういった選択がベターなのか教えてください。 こんな稚拙な文章ですがご教授頂けるとありがたいです。

  • PCの下記スペック値ではどのくらいの差が有りますか?

    現PCではインテル/ペンティアム4/CPU2.80GHZ というのが搭載されています。 これを”1”とした場合に・・ 1.インテル/セレロン/430 2.AMD Athlon TM 64 3800+ はどのくらいの値になりますか?(2.8倍なら2.8とか) お教えください。 またこの値が大きいほどネットサーフィンのスムーズさ (具体的には画面表示のスピードや切替時の時間短縮)は 早くなるものでしょうか? それともあ目に見えてはあまり変わらない・・でしょうか?