• ベストアンサー

一人で合宿に行くのはどうでしょう??

muscle3の回答

  • muscle3
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

私の友人は、単身単独で合宿コースに挑戦してましたね◎彼の体験より↓ ♯3の方が仰る通り、寝食&教習を共にする事で良い交友関係も芽生えるみたいですよ。初心者バイク談義の華が満開だったそうです☆また、知らない土地が新鮮で色々合宿仲間と探検したようです(^^;) ただ、友人曰く、合宿に来ても馴染めない&イジメ等、一部ですがあるようですね。。。 どんな設備の良い、教官のレベルが高い教習所を選んだとしても、受講者は千差万別で色んな人間がやってきます。無責任な言い方かも知れませんが、人間関係に関しては「運」のみではないでしょうか?? しかしまあ、合宿に行く方は、ほとんど同じ不安と期待を抱いていると思います。 マイペースに「どうせ短期だし友達なんかいらんよ」と思うよりは、折角の機会を生かして将来のツーリング仲間を積極的に作ってみてはどうでしょうか??あくまで、私の個人見解ですが。。。 私も友人と同じ教習所に自宅から通ってましたが、友達たくさん出来ましたよ◎みんな卒検受かった時は、抱き合って喜びましたね(^0^) kissizさんも、これも人生経験と思っていっちょ挑んでみてください!健闘を祈りますm(__)m

kissiz
質問者

お礼

なんかそういう体験談を聞くと行くのが楽しくなってきますね♪確かに自分から心を閉ざさずに、離しかけていけばお互い人間なんですから、自然となじめるはずですね!応援していただいてありがとうございます。がんばって最短でとってきたいと思います!!

関連するQ&A

  • 女一人での車の合宿免許

    今年の夏休みに車の免許を 短期コースか合宿で取得しようと考えています。 そこで質問ですが、 合宿は女子一人で参加しても大丈夫でしょうか。 友人には、 合宿は止めておいた方がいいと聞きました。 時々良くない噂も耳にします。 実際はどのようなものなのでしょうか。 参加された方などの意見をお聞きしたい と思い、質問させて頂きました。 又、体験談やここの合宿所は良かった などなども教えて下さい。 今のところ新しい環境で免許を取得するのも良いかと思い、 合宿を考えています。 宜しくお願いします。

  • 合宿免許

    僕の友人が合宿免許で、免許を取得しようと考えているんですが よくよく調べたところ、ずいぶんと評判が悪く、 心配になっているようです。 合宿所はたぶん、どうしようもないと思うのですが (教官の態度がひどいとか、優しいなどは行ってみないと わからないことだと思いますし) 問題はその合宿の仲介業者です。 僕の友人は全●教というところに頼んだんですが、 調べた結果、いい評判は全くといっていいほどありませんでした。 とにかく絶対ススメないとかが多くて、でももう申し込みしてしまったし、 夏休みにとりにいけるかもわからないし、 できるなら早くとってしまいたいんだけど…でも心配、と どうしたらいいのかとても悩んでいるようです。 合宿でとった方の感想や体験談などお聞きしたいです。 もしかしていけないことかもしれませんが、 こちらの業者さんに頼んだ方のお話などきけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 免許を通いと合宿、どちらでとるか迷っています。

    初めまして、大学3年生の学生です。 夏休み中で時間もあり、就活に向けて11月頃には免許を取りたいなと思っているのですが、合宿と通いで迷っています。 合宿は小旅行も兼ねて楽しそうですが、人見知りなので周りから浮かないか。 特に相部屋の相手が友人同士+自分になった場合、打ち解けられるか。 格安プランの教習所で考えているのですが、ネットで評判を見たところ(そんなに多くはないですが)格安には気をつけろ、と書かれていて不安です。 また、「女一人だと危ない!」と言われたのもあり、未だに申し込んでいません。 友人は合宿で友達もでき、免許も取れて楽しかった~と言っていたので合宿に参加してみたい気持ちもあるのですが、合宿所によって当たり外れがありそうで・・ 新しい出会いは楽しそうだし、遠出をしたい気持ちもあります。 合宿と通いの差額は2万円位で、時間には割と余裕があります。 でしたらしっかりと技術力のつきそうな通いの方がいいのかな、という気持ちもあります。 合宿経験者の方や通いの方の感想、また、合宿場所や教習所を選ぶ際の注意点やポイントを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 普通自動2輪。合宿。

    もうじき普通自動2輪の合宿に行く予定なのですが、友達は既に大型を持っているので、一人でいくことにしました。とても心細いのですが、一人で行った方の体験談を聞かして頂けると幸いです。

  • 女性1人での免許合宿

    私は大学生です。 春休みに免許合宿に行こうと思っているのですが、周りの友達はもうすでに免許をとっていたり、とるつもりのない人たちで、私1人で行こうと思っているのですが、やはり女性1人で免許合宿に参加するのは、危なかったり、微妙だったりするのでしょうか? もし、行った方がいらっしゃいましたら、どんな感じでしたか教えてください。 おススメの教習所などがありましたらそれもぜひ教えてください。

  • 合宿or通学??

    普通二輪(MT)免許を取ろうと思っている学生の女です。 私の周りでは二輪を合宿で取得した人がいないのでお聞きしたいのですが、 教習の内容は通学と合宿で差はありますか? 料金や期間(合宿の方が短期間で取れるなど)以外でメリット、デメリットがあれば教えてください。 あと自分は車はおろか原付の免許すら持っていないし乗ったこともないのですが、こんな奴がいきなり二輪に挑戦しても大丈夫でしょうか? 合宿経験者の方、または同じ境遇だったという方がいらっしゃいましたら体験談などお聞かせいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 今年の夏休みの合宿免許について

    今年の夏休みに、彼と二人で合宿で普通免許(AT)を取得したいと考えています。来年度で大学3年になります。 しかし、ホームページで探してみても、なかなか夏休みが入校日にあたるところがありません・・・。どこも、春や冬の時期だったり、夏でも6月いっぱいまでだったり。 これは、夏休みの7~9月には合宿のあるところがほとんどないということでしょうか? それとも、まだ先のことなので、今のところ予定が出ていないのでしょうか? はたまた、私の調査不足・・・? まわりに詳しい人がいないため、よくわからなくて困っています・・・。 また、もし夏休み合宿の経験がある方で、ここはおすすめ!などという教習所がありましたら、教えていただけたら嬉しいです。(ちなみに場所は中部または関西の辺を希望します) よろしくお願いいたします。

  • 1人で行く免許合宿に不安があります。

    18歳男子です。 1月~2月中旬の間、もしくは3月中に免許合宿で普通車と原付の免許を取りたいと思っています。 かなりの人見知りなのに一人で行く事になるので、2週間近く無事に過ごせるか、話せる友人が出来るか心配です。 また、好き嫌いが多いのでご飯を食べれるかも気になります。 免許合宿中の雰囲気や、仕組みについて教えて下さい。 周りはこの時期なら友達同士が多そうな中1人で行き、居心地は良いのか心配です。 また、寮の近くに筋トレ施設がある所だととても嬉しいです。 ご存知でしたら教えて下さい。 長くなりましたがご回答宜しくお願いします。

  • 合宿で免許取りたいのですが・・・

    神奈川在住の19歳(女)です。 短大で、就職活動もあるためこの春(3月頃~) 合宿で免許を取ってしまおうと思っています。 大阪に引越ししてしまった友人と「一緒に行こう!」と 話しているのですが、場所がたくさんありすぎて なかなか絞り込めずにいます。また、色々と過去の質問を 見ていたところ、変なトコに当たっちゃうと大変だな~なんて思うと、、、^^; ネットや、コンビニの冊子も結構見ているのですが、 なかなか評判ていうのはわからなくって。。 たくさん教えていただきたいことがあるのですが・・・ 予算は30万前後、部屋は友達と行くけどシングル、出来たら静岡や宮崎などあたたかい場所がいいななんて思ってます、AT車を取る予定です。 (1)ここの合宿所に行ってよかった!などあったらその場所を教えていただきたいです。 (2)運動オンチなのでちゃんと期間内に取れるかが心配です。友達が受かって自分は帰れないとかあったりするんでしょうか^^;友達頭いいんで(笑) (3)ご飯が美味しかったよ~という所 (4)先生がやさしかったり丁寧でオススメ!など。 (5)合宿に行く前に、やっておいた方がいいという勉強とかありましたら教えてください! 長々と書いてしまいましたが、どんなことでもいいので 合宿体験談とか、オススメとかありましたら是非教えて 頂けたらとっても助かります(*^_^*) どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 合宿制自動車学校について

    わたしは次の夏休みに合宿制の自動車学校に通って免許をとろうと思ってます。友達と2人で行こうって言ってたんですが、最近になってその友達が「お金がたまらない」とか言い出したんです。わたしはとにかく免許とりたいので、1人でも通うつもりなんですが、やっぱりちょっと不安で・・・合宿免許って、だいたいみんな友達といっしょに参加してるんですか?1人で参加してる人もいるんですか?また、1人で参加したとしても、すぐに友達ができたりするものなんですか??何か知っている方がいれば、ぜひ教えてください!!