• 締切済み

割り勘の英語表現

92128bwsdの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

Let's split the bill. がよく使われると思います。国の習慣にもよると思いますが、日本ほど割り勘が徹底している国を知りません。その意味では、日本に海外の人が来て飲みに誘ったりするのであれば、最初に確認しておくのが良いと思います。会社の関係で海外から来ている人であれば普通は会社が持つ(company payまたはmake it expense)にすると思うので、最初に、It's gonna be our own pocket. If it's OK for you, we'd like to split the bill. とか言って断っておくことが良いと思います。支払いの時に言われても、現金を持っていない可能性もあるので。 アメリカなどで割り勘にする時も同様ですが、通常クレジットカードで支払いをするので、3-4人だったら店の人に頼んで、請求書をわけてもらってそれぞれがチップも含めてクレジットカードで払うことがあります。その時にはいちいち面倒くさいので均等割にしてもらいます。 割り勘の習慣を海外の人がどう思っているかわかりませんが、そもそも車で通勤しているようなところでは、仲間内で会社が終わっての見に行こうと言う事が無く、食事に行くとすると極力Comany payにするようにします。食事の前後やブラっとバーに立ち寄って一緒に飲むときには会計システムがオーダーごとに個人個人払うことが多いです。プライベートな歓送迎会など場合、事前に伝えて会費制にするか、場所だけ確保して後は個人個人でウエイターに注文すると言うスタイルだったりするので、シチュエーション的に割り勘にするようなケースが多くないです。なので日本のスタイルで気兼ねなく一緒に飲むときには海外の人でも割り勘の方がすっきりするんじゃないかと言う気がします。そうでないとたいてい、誰かが”俺が払う”と言い出すのを待っていて、それがまた”いや私が払うよ”と言う微妙なやり取りがあったりするので。

関連するQ&A

  • 「~してみたかった」の英語表現

    女子大学生が「子供の頃から人を殺してみたいと思っていた」と供述している。 上記を英語で表現して下さい。特に、「殺したい」と「殺してみたい」の表現の違いが分かりません。 宜しくお願いします。

  • 完全割り勘しますか?

    もし彼氏や友人が自分の倍以上お酒を飲む、または食べる人でも 完全割り勘しますか? (相手がかっちり半分に割った金額を払って欲しいと言った場合です。) 私は、割り勘は当然だと思うし自分の食べた分くらいは払うべきという考えです。 ですが、上記のような場合は何で相手の分まで払わなければいけないんだろうと 思ってしまいます。これって、セコい考えですか? 「少し多めに払って欲しい」と言うのもいやらしいし 相手の気分を害すると思うのですが・・・。

  • 電話を代わるときの英語表現

    英語で、「今から○○さんに電話を代わるね。」というときは、何と言えばいいですか? 以前、英語を使って電話していた時に、電話の相手に、私の友人と代わってほしいといわれ、代わるときにこの表現を使いたかったのですが、何と言ってよいのかわかりませんでした。ただ、"just a moment, please.と言って代わればいいのかもしれないのですが、何か別の表現がありましたら教えてください。

  • こしょこしょは英語でどう表現しますか?

    人に対してこしょこしょとこしょばして相手を笑かすことなんですが、 これは英語でどう表現しますか? 例えば ○○をこしょばす(或いはこしょこしょする) だとどのような英文になるでしょうか?○○は人の名前です。

  • ワリカンします?

    例えば東京ディ○ニーランドに人と2人で行ったとします。 自分はただ券を持っていて、入場料は2人だけど1人分でいいことになります。 こういうときは、入場料はワリカンにしますか? 相手による場合は、どういう相手ならワリカンにしますか? もし相手が誘ってきた場合もワリカンにしますか?

  • 「やったー!」と、「ドキドキ・・」の英語表現を教えてください。

    「やったー!」と、「ドキドキ・・」の英語表現を教えてください。 とても嬉しいことがあり、 大喜びする時の口語的な英語を教えてください。 (「やったー!」とか「ひゃっほーい!」等を表す英語) また、相手の返事を待ったり試合結果を固唾を呑んで待つような時の 心の中の「ドキドキ・・ドキドキ・・」の英語の表現方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の表現力

    表現力豊かな言語って日本語でしょうか? たとえば 「とても好き」を現代では「めっちゃ好き」などと言っていますね。 「~っていうか」「~ってな感じ」こういった流行語や若者言葉が使われていますね。 英語ではこういった微妙な表現の違いってあるのでしょうか? 英文にすると何処がどう違うのでしょうか?

  • “にぎやかにする” の英語表現は?

    友人が英訳の仕事で困っているので質問させてください。 “通りを賑やかにする”という英語表現はどう言えばいいのでしょうか?

  • 英語 和文英訳

    この英訳をお願いします。 私が友人と話すときと,初対面と話すときの相手と自分との距離は大きく異なる。それは,慣れの問題である。友人と話すことは慣れのいて,親しく話すことができる一方で,初対面の人と話すときにも,同じというわけにはいかない。初対面の人と話すときには,相手がどのようなタイプの人間か分からないというので,警戒心がはたらくからだ。 このように,私がどれだけ相手と行動した体験があるかによって,このような違いが表れてくる。

  • なかなか割り勘が出来ない

    分は学生なのですが、SNS等で仲良くなって、女の人と会う事が多々あるんです。 それで普通にデートというか、そんな感じでカラオケとか映画とか行ったりするんですけど、そんな時に割り勘にできないんです。 ケチだって思われるかなぁトカ、相手の財布を出す感じが遅かったりしたら払ってもらうの待ってたのかなトカ考えちゃって。 割り勘したら男のレベルというか、そんなのを下げる気がして恥ずかしくて言えないんです。 でも正直学生なんで自分の払うのでイッパイなんですが。。。 女性からしたらヤッパリおごってもらう前提なんでしょうか? 「今度は俺金ないから割り勘だけどいい?」って前もってメールで知らせてても、その場の雰囲気?に耐え切れず出しちゃいます。ちなみにその人、社会人。 あ、でも出してくれる人は拒否ってでも出してくれて奢ってくれちゃう程です。 やっぱり性格なんでしょうか? それとも一回目で奢ったから甘えてる? もちろん相手の事は友達としか思ってません。 それと男性に質問です。 割り勘の時とか たとえば会計時に「今日割り勘でいい?」とか聞くんですか? よろしくお願いします。